すべての生産者 (96ページ目)
-
北海道上川郡東神楽町
ほっとファーム
大雪山旭岳まで車で約30分の自然豊かな農村地帯の中、約15haの農地で稲作を中心に、アスパラ、ピーマン、ブルーベリーなど大雪山の伏流水をたっぷりと使った新鮮野菜を栽培しております。ブルーベリーについては、2020年よりJAS有機栽培認証を取得し、農薬や化学肥料を一切使用せずに栽培しております。今後は新たに圃場を拡大し有機栽培(農薬・化学肥料不使用)野菜も提供していきます。
-
神奈川県相模原市
locopetit
「広大な森が豊かな水を育む自然の宝庫」である相模原市の山間部で、2018年から夫婦2人で小さな農園を始めました。 県下一とされる清浄な水質の清流沿いで、肥料や農薬を極力使わず、年間30~40品目の露地栽培をしています。 食べたときに、笑顔で”おいしい”と感じていただけるお野菜達を、皆様にお届けいたします。
-
栃木県小山市
おかもと農園
祖父の代から続く農園です。 おかもと農園の野菜を食べたお客様から「嫌いな野菜が食べれるようになった。」などのお声を多数いただき、多くの人に美味しい野菜を食べていただきたく始めました。
-
鹿児島県曽於市末吉町
大徳産業
主に熱帯果樹を販売いたしております 完熟マンゴーをはじめ 生ライチ スナックパイン ピーチパイン ゴールドバレル アテモヤなど フィリピンの特定技能生と共に ビニールハウスの中で 愛情たっぷりに育てています。 是非 全国の皆様に糖度の高い フルーツを お届けしたいと考えております
-
和歌山県紀の川市
笹井農園
笹井農園は、和歌山県紀の川市で玉ねぎ・キャベツ・トレビス(イタリアン野菜)・トウモロコシを栽培しています。美味しいという声が聞きたい、健やかな体でいて欲しいという思いで栽培しています!皆さん、是非食べてみてください!!よろしくお願いします!!
-
群馬県前橋市広瀬町
ワンライフ
ワンライフでは、農福連携に取り組んでいます。 農福連携とは、障害をもった方が農業分野で活躍することを通じ、自信や生きがいを持って社会参画を実現していく活動をいいます。 私たちは、障害をもった方々と一緒に作付け計画から販売までの農業に必要な事を学び切磋琢磨し、障害をもった方が農業の仕事に対し積極的にチャレンジできるよう取り組んでいます。 福祉面では障害を持った方でも一緒に作業ができるよう...
-
熊本県氷川町
きのみ農園
当園は、熊本県八代郡氷川町で梨を中心に柿や桃などを家族4人で生産しています。 私自身は2013年父が天皇陛下に米を献上した事(新嘗祭)に感化され、2014年に就農し現在に至ります。 私の代で4代目103年の歴史があります。
-
沖縄県宮古島市
マンゴーファームひろ
私たちは、宮古島のど真ん中にハウスを持ち、マンゴーを生産しています。 品種は、 アーウィンマンゴー!(アップルマンゴーとも言われています) 芳醇な香りと豊富な果汁が特徴です。 樹上で完熟し収穫するので味も濃厚でとても高糖度となります。 親子二世代でマンゴーを中心に、バナナ、かぼちゃ、キャベツなどを育てています。 宮古島マンゴーのおいしさを全国に届けたい。 みなさまに美味しくて安心・安全なマン...
-
徳島県板野郡板野町
日ノ本園
徳島県板野町の桃農園です。夫婦2人で桃を育てています。
-
茨城県稲敷郡阿見町
島田農園
初めまして島田農園です。 茨城県の阿見町で専業農家として60年、お客様に美味しい、安心、安全な野菜を届けられるよう日々努力をしています。 この度、2021年より食べチョクさんに出品させていただけることになりました! 地元のお客様に高い評価をして頂いた島田農園自慢の野菜を是非ご賞味下さい! 特にとうもろこし、スイカは自慢の商品です! よろしくお願いします!
-
茨城県つくばみらい市
あずま マルシェ/Azuma Marché
茨城県つくばみらい市あずま地区のおいしいお米や野菜を食べて、みんな元気に、幸せに、笑顔になってもらいたい、またこの地域の農業を活気づけたいと思いから同年代で団結して、あずま マルシェを立ち上げました。小貝川と鬼怒川にはさまれた肥沃な土地で食の安全安心にこだわって作ったうまい米や野菜を最高の鮮度でお届けします。
-
北海道中川郡幕別町
フジイファーム
-
群馬県高崎市
まつのき自然農園
群馬県の小さな農園です。旬の野菜や、珍しい野菜を多品種育てています。小規模だからできる、こだわりの農法により育てた安心安全、新鮮な野菜をセットにして提供させていただきます。 新鮮さは美味しさと考え、収穫したその日にすぐ発送。畑から食卓へ最短でお届けします。 採れたてを味わう豊かな日常、大切な一日のために旬の野菜を食卓に! 当農園はあなたのためのキチンガーデンです。 日々の畑の様子はSNS...
-
群馬県利根郡昭和村
角田農園
◾️群馬県北部の昭和村で主に、ほうれん草・小松菜・ブルーベリーの栽培をしています。 ◾️当農園の全圃場は標高約700m前後に位置し、昼夜の寒暖差、高原の冷涼な気候は野菜や果物が美味しく育つ好条件となっています。 ◾️野菜果物の味へのこだわりはもちろん、安心安全な栽培を徹底しています。 会社HP:http://tsunoda-nouen.jimdo.com Instagram(@t...
-
香川県東かがわ市221-1
Lucaho farm
「祖父が残してくれた田舎の田んぼを受け継ぎたい」 そんな思いで5年前に農業に向き合う事を決心しました。 海辺の街ならではの元々ミネラルや栄養のポテンシャルを秘めた土地に品質の良いピートモス(天然の海藻)を混ぜ込みブルーベリーに適した土地改良を行いました。 香川県の東端にある緑豊かな海辺の街子供達も安心して食を楽しめるように農薬を使わないブルーベリー栽培を営んでいます。
-
長野県東御市
たるみ農園
私たち【たるみ農園】は、長野県東御市八重原の地で、有機肥料を主体とした野菜作りを行う農園です。 新鮮・安全な野菜をお届けするのはもちろんのこと、お客様に「おいしい」と喜んでもらえるよう取り組んでいます。
-
鹿児島県肝属郡南大隅町
あべかわ園
本土最南端の町、鹿児島県の南大隅町に夫婦で移住をし、農業を始めました。 佐多岬近くのハウスでパッションフルーツを栽培しています。
-
沖縄県島尻郡八重瀬町
伊集農園
伊集農園は初代が戦後、養豚、野菜、さとうきび栽培を中心に農業を始めました。現在マンゴー栽培を中心に、二代目と三代目のワンチームで質の高いマンゴーを栽培しています。マンゴー栽培歴は30年以上です。2019年には日本で初めてマンゴーの品目でASIAGAP認証を取得しました。ASIAGAP認証とは国際的な基準で食品安全、環境保全等へ取り組んでいることを第三者機関が認証する制度です。現在はASIAG...
-
沖縄県石垣市
ハナナス農園
当農園は、石垣島の中でも豊かな自然が残り、パイン栽培に適した土壌がある「開南地区」で栽培をしております。 パイナップルを栽培して50年! さらに美味しく!より甘いパインの栽培を目指して、日々努力しています。 農業生産法人ハナナスのこだわりパイナップルをぜひご堪能ください。
-
群馬県前橋市
フィンガーライムキッチン
こんにちは!フィンガーライムキッチンの塩澤です。私は昔から、珍しい果実に興味があり、色々な果実を栽培していました。そして、数年前にフィンガーライムと出会い、カラフルな見た目と、プチプチとした食感、柑橘の爽やかな香りと美味しさに衝撃を受け、フィンガーライムの栽培をはじめました。また、栽培にもこだわり、味・色・形など厳選した12品種を、化学肥料を一切使わず栽培しています。いつものお料理に、フィン...
-
静岡県牧之原市
edama
10年前から枝豆を中心とした農業をはじめました。毎年勉強ばかりですが、毎年少しですが成長も感じています。今年が一番美味しい!と毎年思える枝豆作れています。 今年から農薬不使用、動物性肥料も一切使わず栽培しています。枝豆の甘さを最大限に引き出す為に、牡蠣殻を使ったミネラル栽培をしています。 安心を食卓に、をモットーに。 皆様の安心健康をお任せ下さい!
-
秋田県山本郡三種町
浜田浜漁師 三種丸
洋上風力で知られる秋田沿岸で春の桜鱒頃から、秋鮭シーズンまで漁師をしています。 白神山地から注ぐミネラルと、日本海の荒波に揉まれた魚介類は是非ご賞味頂きたい逸品です。
-
北海道余市郡仁木町
くくり農園
お知らせ さくらんぼの予約受付開始致しました。 7月ごろから順に発送させていただきます😊 自己紹介 北海道仁木町で新規就農したくくり農園といいます! 化成肥料だけに頼らず魚系の有機肥料を多く取り入れています。 冬に枝の剪定と芽欠きをして、出荷前に摘果し大きくて甘いさくらんぼ作りを心がけています。 種類は佐藤錦、紅秀峰、ゴールドキング、山形美人、大将にしき等の...
-
山梨県中央市
フルーツパーク斎庵
日本一の日照時間を誇る山梨県で一年を通して様々な果物を育て、観光農園をしております。 長い日照時間、甲府盆地の寒暖差、水はけの良い土地・・・ そんな恵まれた土地から、もも・ぶどう・など多くの果物が作られ「フルーツ王国」と呼ばれています。私達の育てた果物を食べて笑顔になっていただくことが一番の幸せです。
-
北海道積丹郡積丹町大字日司町
加納漁業部 明見丸
こんにちは。加納漁業です。 北海道の西海岸に突き出る「積丹町」で 漁師歴60年のおじいちゃんとおばあちゃん、親戚、家族で漁業をしています。 この度、家族の手助けを何かできないかと思い、食べチョクを登録させていただきました。 積丹(しゃこたん)ってご存じですか? 北海道と言えば海産物で有名ですが、 その中でも積丹のウニは全国の中でも 「ウニといえばしゃこた...
-
千葉県袖ケ浦市
エバタケ
袖ケ浦市内では広い台地があり、畑を作りやすい環境にあります。 都心にアクセスしやすいため、新鮮な野菜を都内に発送できます。 トウモロコシは朝4時に採って9時には出荷できるようにしています。
-
沖縄県宮古島市
倫果樹園
倫果樹園は、沖縄県宮古島にあります。 沖縄本島よりさらに南へ位置する小さな島のサトウキビ畑に囲まれたマンゴーハウスです。恵まれた自然環境のもとで、家族のみで栽培・収穫・出荷作業まで一貫して行っています。
-
千葉県富里市
おいかわ農園
2021年1月から千葉県富里市でスタートした「おいかわ農園」です。 朝採りとうもろこしや人参、落花生など、旬の野菜をお届けします! まだまだ品目数は少ないですが、一つひとつ丁寧に育てています。 応援よろしくお願い致します!!
-
茨城県東茨城郡茨城町上石崎
涸沼川水産
『食べチョクアワード水産物部門』 2020年4位、2021年10位、2022年20位と上位受賞をいただきました。皆様の温かな励ましによって受賞することができました。本当にありがとうございます。これに満足することなく皆様のご期待に添えることができるよう誠心誠意取り組んでいく所存でございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 【2023年度夏季出品終了のお知らせ】 日頃より涸沼川水産をご...
-
三重県伊勢市
一曜菜園
幼かった二人の子供に、おいしくて安全な野菜を食べさせてあげたいとの思いから、子供達の名前から一文字ずつとって、一曜菜園という屋号をつけました。 畑はすべて露地の畑で、農薬、化学肥料を使わずに約40種類の野菜を栽培しています。
-
栃木県佐野市
関塚農場
栃木県佐野市で有機農業を2002年より20年以上実践しております。 自然豊かな中山間地域でお米や大豆、麦などを栽培し、平飼い養鶏を営んでいます。 ハーフビルドで土壁の家を建て、自然エネルギーをふんだんに利用した生活も実践。 囲炉裏、かまど、五右衛門風呂、石窯、薪ストーブ、天ぷらカーなど。
-
鹿児島県薩摩郡さつま町
ジャパン・アグリ・ビジネス
竹林の町・さつま町で完熟マンゴー『月姫』を生産しています。 ホタルで有名な川内川の側の農場で、ミネラル豊富な地下水を利用し栽培している完熟マンゴー『月姫』は上品な甘さが特徴です。 旬なマンゴーを是非お召し上がりください。
-
千葉県香取市一ノ分け目
水神ライスセンター
私ども水神(すいじん)ライスセンターは、千葉県北総地域の水郷地帯に在ります。 古代6千年前は広大な内海「香取の海」が形成されていたと伝えられており、ミネラルを含んだ芳醇な土壌と、温暖な気候に加え鹿島灘から吹き寄せる親潮の涼風により、稲作には大変適した地域です。 そのため、江戸時代より干潟事業が進められ、現在では関東一の米どころとなっています。 水神(すいじん)ライスセンターでは、地...
-
沖縄県宮古島市
グットクロップ宮古島
質の良いマンゴーを作るために向上心を忘れる事なく日々の努力を惜しみません。 「大切なあなたへ届けたい」との想いを込めてマンゴーを育てています。 是非一度ご賞味ご賞味下さいませ。
-
岐阜県美濃市
MINOGREEN
清流長良川のミネラル豊富な水と、豊かな土壌で育てられ、栽培期間中農薬不使用・低農薬を意識した体に健康な野菜を目指して日々野菜作りをしています。
-
石川県白山市
希来里 白山
生きることの基本は食べることにあります。だからこそ体に優しいものを食べていただきたい。そんな想いで栽培に取り組んでいます。 2020年5月に就農したばかりで至らぬ点もあるかと思いますが、皆さんに笑顔になっていただけるよう精一杯精進いたします。
-
山形県最上郡
山形六花園
11月から4月、1年の半分が深い雪におおわれる山形 真室川 六花(りっか)は雪の結晶の意味で、山形の自然のシンボルです。 雪国が生み出す個性的で、美味しく、かつ上質な食材を 山形六花園は贈りだしています。
-
福島県石川郡平田村
みちこBlueberry Garden
植物が大好きな84歳の美智子おばあちゃん。 年間を通して花や野菜を育てています。 ブルーベリーの収穫時期は毎朝手摘みで収穫します。新鮮なブルーベリーを皆さんにお届けします!
-
神奈川県山北町
くだかけ農園 あっくん印
くだかけ農園の暮らしは 神奈川県 西丹沢の標高450mにあります。 田畑の雑草や人間の食べ残しは鶏が食べて卵へ。鶏ふんや落ち葉は、田畑の肥料になり、鶏と田畑と野山を組み合わせて無駄のない循環型の農的な暮らしを行ってます。 農薬不使用 化学肥料不使用 で作物を育ててます。 あっくん印はあっくんが担当した印です。
-
千葉県野田市
谷島農園
家族経営の小さな農家です。特別な栽培方法ではありませんが、土にこだわり、丁寧な栽培を心掛けています。千葉県産の美味しい野菜を皆様にお召し上がりいただきたいです。
-
宮崎県東諸県郡綾町
しげながきのこ
きのこづくりの職人が 安心安全な 「生命力溢れる健康きのこ」を お届けします。
-
熊本県天草市河浦町
さち農園
さち農園の吉田俊貴です。熊本の天草で農業を営んでいます。 「おいしい」と聞いて何を連想するでしょうか。山の幸、海の幸というように、おいしさは「幸せ」を連想させるものだと思います。当農園はそのような幸せを届ける農園でありたいと思い、さち(幸)農園と名付けました。 【おいしさとは】 おいしさは多面的なものだと思います。 単に味からくるおいしさ、見た目からくるおいし...
-
沖縄県島尻郡南風原町
すみれマンゴー農園
青い海に囲まれた沖縄県。県内唯一の海なし市町村、南風原町に「すみれマンゴー農園」はあります。南風原のおじぃが長年菊や、さとうきび、ゴーヤー、オクラ、カボチャ、などの農業を営んできました。10年目に突入したマンゴー栽培です。 赤く、甘く、高く(糖度)おいしいマンゴーは孫達にも大好評です。 贈答用のほかご家庭用のマンゴーもご注文いただけます!
-
沖縄県宮古島市
マンゴーファーム宮古島
私たちは両親からマンゴー管理を引き継ぎ夫婦2人で農園運営を行っております。沖縄県のさらに離島の宮古島で、青い海に癒やされながらのんびり真っ赤なマンゴーを育てています。30代の若輩者ですが、美味しいマンゴーをお届け出来るよう日々頑張っております!
-
東京都八王子市
きのこたろう
こんにちは。 代々東京都八王子市で農家を営んでおります。 2020年より山林を利用し原木しいたけの生産を開始し、少量ながら販売し大変好評を得ています。 自分で色々食べてみて美味しいと思った種類の椎茸菌を使い、昔ながらの生産方法で原木しいたけ本来の味と風味を多くの方にお届けしたく食べチョクでの販売を開始しました。 2021年生産品目は春は原木椎茸(露地物)·タケノコ、夏はスイートコーン...
-
三重県熊野市新鹿町
アタシカ果樹
ここは紀伊半島の南の南、三重県熊野市。農園のある場所は新鹿町(あたしか)という人口900人の小さな集落です。ご縁をいただきこの集落最後の果樹園を引継ぐことになりました。この地域と共に彩とりどりの柑橘を育てたいと想い【アタシカ果樹】と名を付け活動を開始しました。美味しい柑橘とともに新鹿の香りをお届けします♪
-
青森県南津軽郡
暮らしの林檎園La Pomme Farm
青森県藤崎町でりんごを栽培しています。 皆さんの日々の暮らしにりんごを添えて、豊かな時間を提供したいという思いで毎日農作業をしています。 1年中楽しめるように加工品にも力を入れています。
-
沖縄県国頭郡宜野座村
ぴりなファーム
太陽と水に恵まれた沖縄県宜野座村で、マンゴーとトマトを中心に、季節に合わせた果物・野菜を栽培しています。 ぴりなファームの経営理念は「作物に寄り添う栽培」 温度や湿度の管理を徹底し、なるべく植物にストレスを与えず、健やかに育てることを心がけています。 ○エコファーマー認証取得済み