👩‍🍳30分以内でかんたん🍳アスパラと卵のカルボリゾット

👩‍🍳30分以内でかんたん🍳アスパラと卵のカルボリゾット ご飯もののレシピ・作り方

めざめ

香川県 丸亀市飯山町

めざめ

さぬきのめざめは、甘みが強くてやわらかいのが特徴😋
茹でても焼いても美味しいので、いろんな食べ方が楽しめます✨!

今回は春アスパラの食感と色合いを活かした「春アスパラと卵のカルボリゾット」のレシピをお届けします👩‍🍳

材料(2人前)

  • アスパラガス(さぬきのめざめ)
    4本
  • ご飯(炊飯済)
    200g
  • 玉ねぎ
    1/8個
  • ベーコン
    30g
  • 2個
  • オリーブオイル
    小さじ2
  • 【調味料 A】無調整豆乳
    80cc
  • 【調味料 A】水
    50cc
  • 【調味料 A】白味噌
    小さじ1
  • 【調味料 A】塩胡椒
    少々
  • 【調味料 B】粉チーズ
    小さじ2
  • 【調味料 B】バター
    10g
clock 調理時間:30分

作り方

  1. 【温泉卵を作る】 鍋にたっぷりとお湯を沸かし、沸騰したら火を止め、水200ccと卵を入れる。13分経ったら取り出しておく。
  2. 【下準備①】 ご飯をサッと水で洗い、ぬめりをとる。
  3. 【下準備②】 玉ねぎはみじん切り、ベーコンは5mmの角切り、アスパラガスは3本を輪切りにする。
  4. 【下準備③】 アスパラガスの残り1本は飾り用に熱湯で1分半茹でて、斜めに4等分する。
  5. 【食材を炒める】 フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ・ベーコン・輪切りにしたアスパラガスを炒める。玉ねぎの色が透き通ったら、ご飯を加えてサッと炒め合わせる。
  6. 【中火で煮る】 [調味料A]を入れて中弱火で煮る。
  7. 【最後の仕上げ】 汁気がなくなったら[B]を加えて混ぜ、器に盛り付ける。
  8. ★盛り付けて完成!★ 飾り用のアスパラガス・温泉卵を盛り付け、胡椒をふりかけてできあがり!

作り方のコツ・ポイント

通常、リゾットは生米から作りますが、今回はおうちで簡単に作れるように炊いたご飯で作るレシピにしています。冷凍ご飯でも冷やご飯でもOK✨サッと水洗いしてぬめりを取るとベタつかずに美味しいリゾットになります🤗

また、アスパラガスを茹でるときは熱湯でサッと茹でましょう🙂茹ですぎるとアスパラガスの食感が失われてしまうので、1分~1分半程度で大丈夫です◎

このレシピの考案者

めざめ

香川県 丸亀市飯山町

めざめ

『これまでの「農業」の概念を変えていきたい、農業の新しい未来を創っていきたい。』そんな想いで会社名を「めざめ」と名付けました。

農業の新しい日の出が登るのが、私たちの地元である香川県であってほしい。ここから私たちは「さぬきのめざめ」というブランドとともに全国へ、世界へ羽ばたいていきたいと思います。

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。