オイルサーディンのスクランブルエッグ

オイルサーディンのスクランブルエッグ おかずのレシピ・作り方

農場のらかふぇ

長野県 松本市

農場のらかふぇ

味付けは塩こしょうだけ。あとはシゲチャップが整えてくれます。ごはんがもりもり進む簡単レシピです。

材料(3人前)

  • 3個
  • オイルサーディン
    卵の半量くらい
  • にんにく
    3かけ
  • 塩こしょう
    適量
  • シゲチャップ(マイルドでもマハラジャでも)
    適量
  • オリーブオイル
    小さじ1くらい
  • パセリ
    適量
clock 調理時間:5分

作り方

  1. 卵はよくかき混ぜておく。にんにくは包丁で潰してから小さく切っておく。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを香りが出るまで弱火で炒める。
  3. 卵を入れ、軽くかき混ぜる。
  4. オイルサーディンを入れ、ほぐしながら卵と一緒に焼いていく。
  5. 塩こしょうで(オイルサーディンの塩気が強ければ塩は不要です)仕上げる。
  6. シゲチャップとパセリをかけたら出来上がり!

作り方のコツ・ポイント

オイルサーディンはスモークタイプだとより美味しいので是非お試し下さい♪オイルサーディンのほかに、ツナ等でも美味しいと思います◎焼き過ぎないくらいがオススメです。洋風の食事にも合いますよ!

このレシピの考案者

農場のらかふぇ

長野県 松本市

農場のらかふぇ

信州松本の端っこ。歌ったり踊ったりするのが大好きなおもしろ家族が営む小さな農場です。
自家栽培の果物・野菜を使用し、副材料にもこだわって丁寧に手作りした、家族みんなが安心して食べられるびん詰めをお届けします。
農薬・化学肥料・プラスチック資材をなるべく使用せず(※)、自然環境になじむ栽培方法を探究しています。

※とまと・玉ねぎ・にんにく・しそは農薬・化学肥料は不使用。
※ナイヤガラぶどうは慣行栽培。ブルーベリー・いちじく・キウイフルーツ・カリンには周りの果樹園の農薬がかかることがあります。

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。