紅八朔 八朔の通販 産地直送お取り寄せ商品
通常の八朔と比較して果皮の赤みが強く、糖度が高くて甘みが強い品種です。皮が厚いのでナイフなどで切って食べると良いでしょう。

自治体連携商品
八朔のプリンセス🟠✨プリップリな紅八朔(はっさく) 3.5kg前後 8〜11玉入 Lサイズ以上
約3.5kg
他
136件
¥1,600
送料 ¥735
和歌山県橋本市
キタヤマ果樹園

自治体連携商品
【完熟収穫】広島県大崎上島産の紅八朔5キロ 自然栽培 ご注文いただいてから収穫いたします!!一度食べてみんしゃい
約5kg
19件
¥2,600
送料 ¥972
広島県豊田郡大崎上島町
かくみつ屋

自治体連携商品
自然農 奇跡のはっさく・紅八朔混合(約1.8kg) 因島で60年以上農薬肥料不使用の畑で栽培 木成り完熟
約1.8kg
他
2件
¥1,600
送料 ¥865広島県尾道市因島
うみかぜ草園
生産地で絞り込む
紅八朔のよくある質問
- 紅八朔の保存方法は?
- 他の柑橘類よりも鮮度は持ちやすい品種ですが、風通しのいいところに置くのが良いでしょう。温度も10度前後くらいの涼しい場所を選びましょう。ダンボールのまま置いておく場合はダンボールに穴を開けてできる限り風通しがよくなるようにしておくことをおすすめします。新聞紙やラップなどで包んでから冷蔵庫の野菜室に保存できれば理想です。ヘタは下向きにすると鮮度も保ちやすくおすすめです。
- 紅八朔の旬の時期、食べ頃、収穫時期はいつですか?
- 紅八朔は1月中旬頃から収穫がスタートし、半月?1ヶ月ほど貯蔵して酸味を抜いてから出荷となります。市場に出回るのは2月の中旬ごろから4月上旬ごろまでとなります。年によって多少の前後はありますが、2月上旬頃が食べ頃な時期です。特に完全に木成りで完熟させたものは3月中旬頃が収穫時期となり、完熟紅八朔という形で3月下旬?4月上旬頃が食べ頃となります。
- 紅八朔の食べ方は?
- 紅八朔は皮が厚く、手で剥くのが難しいため、ナイフで切り込みを入れて剥くのがおすすめです。内皮もしっかりしているので、剥いてから食べると良いでしょう。果肉は粒立ちが良く、シャキッとした食感が特徴です。甘酸っぱさの中にほろ苦さがあり、そのまま食べるのが一番美味しいとされていますが、サラダやスイーツに加えるのもおすすめです。
- 美味しい紅八朔の見分け方は?
- 色が艶のある濃橙色で、茶色い部分が無く均一な見た目のものを選びましょう。ヘタの部分が緑色の物、表面にツヤがあり弾力性があるものが新鮮です。実際に手にとれる時は、持った時にずっしりと重みのあるものを選びましょう。香りも重要な要素で、爽やかな香りの中にしっかりと甘い香りがあるものは熟しており、美味しい可能性が高いです。
果物から探す
- お支払いについて
-
以下のお支払い方法をご利用いただけます。お支払いについて詳しくは こちら をご覧ください。
- クレジットカード払い
-
VISA
Master Card
JCB
AMEX
Diners Club
- ※支払回数は一括のみとなります。
- 前払い (コンビニ)
-
Family Mart
ミニストップ
ローソン