和歌山県の生産者 (3ページ目)
-
和歌山県橋本市学文路
ケーズファーム
ケーズファーム代表の大原です。 和歌山県橋本市で祖父の代から柿農家をやっており私は3代目です。 日本一の生産量を誇る和歌山県で柿専門となり、30年! どうぞよろしくお願い致します。
-
和歌山県紀の川市
NaruFarm(ナルファーム)
フルーツ大国と呼ばれる、和歌山県。 中でも紀の川市は美しい自然に囲まれて豊富な農作物があります。 北部には和泉山脈、南部には紀伊山地を控え、これらの間を東西に市名の由来でもある紀の川が流れています。贅沢にもミネラル豊富な土壌で、農業に適した場所です。 そんな紀の川市の地で、先祖代々受け継がれてきた農業のノウハウを生かし、低農薬で大切に育て、収穫などはひとつひとつ手作業で丁...
-
和歌山県日高郡みなべ町
春うめ農園
娘の誕生をきっかけに、実家の農業を継ぐと決意し、30歳で就農。 日本一の梅の郷、和歌山県みなべ町で祖父の代から南高梅を栽培している梅農家です。 「一人でも多くの方に梅の魅力を伝えたい。」その一心で、家族一同丹精込めて栽培し、一粒一粒丁寧に梅干しづくりに励んでいます。
-
和歌山県日高郡みなべ町
紀州本庄うめよし
和歌山県みなべ町の紀州本庄うめよしです。 南高梅の栽培から加工までをモットーに日々梅つくりに励んでいます。 2008年みなべ町梅酒特区にてリキュール(梅酒)製造免許を取得し おいしい梅酒も製造しています。
-
和歌山県有田市
たかぼファーム
三代続く専業農家です。 和歌山の大きな太陽と、青い海からの潮風、新堂という土地でみかんをつくれることに感謝しながら、古くから伝えてきたみかんづくりの心と技術で、絶えず美味しいみかんをつくり続けていきます。
-
和歌山県橋本市
前田農園
和歌山県で果樹園を営んでます。 梅と八朔は、特別栽培の認証を得てます。 柿は減農薬、有機肥料100%で栽培し地球に優しいエコファーマーです。
-
和歌山県田辺市
栗山ファーム
和歌山でレモンとミカンの栽培をしております。 土にもこだわり、海と山に囲まれて、自然の恵をたっぷり浴びたレモンとミカンをお届けいたします。
-
和歌山県紀の川市
冷水農園
未来の世代まで豊かな環境を残していきたいと思い、 2020年8月より、肥料も農薬も使用しない自然農法を20年以上も営んでいる農家さんのもとで2年間の修行を経て、2022年8月より、地元の和歌山県紀の川市で就農しました。 野菜を中心に果樹も栽培していて、すべての作物を肥料や農薬を使用しない自然農法で行っています。 肥料も農薬も使わない、自然本来の作物をぜひ味わってください!
-
和歌山県紀の川市
大源農園
八朔の生産で有名な和歌山県紀の川市の柑橘農家です。 両親から引き継いだ小規模な農園でライムやレモン、スダチ等の香酸柑橘や八朔・小夏・せとか・はるか等々の中晩柑橘をカミさンと二人で栽培しています。 自分が好きな果実を孫にも安心して食べさせることが出来るよう除草剤・防腐剤は使っていません。 肥料は牛糞や油粕をメイン。減農薬・草生栽培です。
-
和歌山県日高郡
farm&lab
生産地である由良町は日本のエーゲ海とよばれる白い石灰岩の海岸もあるなど、柑橘、西洋野菜の適地として注目されています。 潮風が吹き込み、気候が穏やかな栽培に最適な土地柄。柑橘は特に日当たり、水はけが良い石垣階段型の畑で栽培しているのも特徴の一つです。 園施設の統合から廃園になりました由良中央保育園の台所を町から借り受け、加工場にしております。園運営時の使用していた滅菌や保管庫などの設...
-
和歌山県橋本市
根っこ農園
はじめまして。和歌山県橋本市の山間で農業をしています。農薬、化学肥料、家畜肥料を使わずに少量多品目で四季折々のお野菜を育てています。肥には非遺伝子組換え油粕、米ぬかが原料のボカシ肥料を使っています。 自然味あふれる生命力あるお野菜をお届けできれば幸いです。
-
和歌山県橋本市
谷奥深ファーム
和歌山県橋本市谷奥深で農業を営んでいる「谷奥深ファーム」代表者の上田ひと美です。谷奥深とは地名でございまして、文字のごとく谷の奥の深いところに住んでおり、そこで、南北朝時代(史実で確認できる時点)からこの地に住み着いて代々この地を治めてきたのが上田家であると聞いています。 この地へ嫁いで35年を迎えようとしていますが、自然がいっぱいで川のせせらぎと小鳥の鳴き声が絶えないなかで先祖からの農...
-
和歌山県紀の川市
ロハス農園
ロハス農園は、温暖な気候と豊かな自然に囲まれた和歌山でおいしい野菜や果物を育てていいる農園です。安心安全なものづくりはもちろん、味と鮮度にこだわった野菜と果物を栽培・販売しています。 食物はお客様の健康を支え毎日にいろどりを与えるもの。お客様には農業やロハス農園のことを少しでも身近に感じていただけると嬉しいです。 自然のめぐみをうけ、わたしたちが愛情をたっぷり注いで育てた野菜や果物たちを...
-
和歌山県和歌山市
鈴鳴農園
歴史と伝統のある、日本を代表する『有田みかんと南高梅の専門栽培』鈴鳴農園。 おいしいみかんと南高梅を作ることだけに集中してます!
-
和歌山県有田郡有田川町金屋
喜楽farm's
喜楽farm'sは、30代の若手中心にみかん栽培をしております。 おいしいみかんをお客様へお届けできるよう、日々努力しています。 よろしくお願いいたします。
-
和歌山県有田郡広川町井関
広川町じゃばら組合
広川町じゃばら組合は、津木地区6名、南広地区5名の計11名の農家で「じゃばら」を栽培しています。 津木地区は耕作放棄した水田に、獣害対策ネットを設置して果樹園地にしています。 11月収穫のじゃばら果実を出荷いたします。 南広地区も獣害対策ネットを設置して、12月収穫のじゃばら果実を出荷いたします。 栽培は、慣行栽培の半分の農薬使用、化学肥料を慣行栽培の半分以下の施用を 統一するため...
-
和歌山県和歌山市
感動果物農家山本農園
こんにちは、感動果物農家山本農園山本康平です。 私は和歌山市の山東地域で果樹を栽培して、皆さんに美味しい!こんなの食べたことない!と”感動”をお届けできるように日々頑張っています。 春には家の裏庭(畑というべきか)の桃の花が満開、夏には桃を収穫、秋には柿が実り、冬にはみかんが、とさすが和歌山、果物にあふれる中で生まれ育ちました。 ◆何故農家に?? 子どもが好きで元々は大阪...
-
和歌山県橋本市
モーチャン
和歌山県橋本市で小規模ですが、農業を営んでおります。 農業を、親から引き継いで、4年目になります。 柿・米・みかん・八朔を栽培しています。 まだまだ、不慣れですが、日々農作物の栽培に奮闘しています。 是非、この機会にご購入宜しくお願い致します。
-
和歌山県橋本市
mogmogbatake もぐもぐ畑
和歌山県橋本市の自然豊かな土地で、母と2人土作りにとことんこだわった畑で野菜を育てています。 農薬や肥料は一切入れず、自宅裏山の竹を粉砕し発酵させたもの、キノコの廃菌床などの微生物や天然の鉱物を入れてミネラルたっぷりの元気な野菜はとても強く味が濃くて美味しいです。
-
和歌山県橋本市
山本農園
◆ごあいさつ 山本農園 園主 山本雅洋です。 和歌山県育ちで和歌山県在住です。 代々、和歌山県橋本市で農業を営んでいます。 現在は柿をメインに栗と野菜を少々栽培しています。 ◆農家になったきっかけ 高校生までは、漠然と継がなくてはならないと思っていました。 卒業後、地元を4年離れていました。 地元に戻った時に「田舎はやっぱりいいものだ」と思ったので農業を手伝っていました。...
-
和歌山県橋本市
匠果樹園
和歌山県橋本市で、祖母から畑を受け継ぎ、柿を主体とした果樹園を営んでいます。積極的に最新の農業技術を取り入れることに重きを置いて、より高品質な果物と環境負荷の低い農業を目指しています。また、現在は加工品への挑戦も行っています。
-
和歌山県有田郡
マルホ農園
『有田みかん』で有名な和歌山県有田郡で江戸時代から続いてるマルホ農園です。品質・鮮度にこだわり、家族のみで管理できる範囲で【温州みかん】【山椒】【ブルーベリー】を大自然の中で育てています。 マルホ農園の畑は山深く、山を切り開いた土地で全て段々畑です。車や重機が入れる畑が少なくほぼ全てが手作業になります。 段々畑は効率が悪く手間はかかりますが、水はけがよく平地より甘くて美味しいものが育ち...
-
和歌山県有田郡有田川町賢
大喜農園
【有田みかんの大喜農園】 有田みかんの産地、有田川町の賢(かしこ)にある代々受け継がれている みかん農園の、大喜農園です。 可能な限り農薬を抑えながら、年中、太陽の光と、心地良い風を受ける、のどかな自然の中で、大切に栽培しています。 蜜柑にとって良い環境を保つため、1年を通して大切に畑を管理しています。
-
和歌山県西牟婁郡
入澤愛
本州最南端に近いリゾート地白浜で、農薬と化学肥料を使わずにお野菜やハーブを生産しています。新米農家ですが、家族に食べさせても安心なものを心を込めて作っています。食べちょくさんを通じてみなさんの元に美味しいものを届けれるのが嬉しいです。
-
和歌山県日高郡
うえやまファーム
和歌山県の真ん中 日高川町で柑橘や野菜をそだてている ちいさな農家です。 美味しい果物や野菜をお届けします。 みなさまが 笑顔になっていただければ幸いです!
-
和歌山県西牟婁郡上富田町
Kumano Berry
子どもたちの未来のために「誰もが自分らしく暮らせる町」を作りたい!と集まった、和歌山県の上富田町(かみとんだちょう)に住むママ達が運営している団体です。町木にも指定されている「やまもも」の果実を使い、加工し、販売をしたり、観光案内所、マルシェの運営もしています。
-
和歌山県紀の川市桃山町
PROGRESS JAPAN
韓国野菜を中心にえごまのハウス栽培や、青唐辛子、チョンガー大根やサンチェなど季節に応じて栽培しています。 国産レモンなども今後展開していく予定をしています。
-
和歌山県伊都郡九度山町
Y's ファーム
高野山の麓、弘法大師と真田幸村に所縁のある九度山町にて、先祖代々から受け継いだ小さな農園で、自然に熟れた物だけを収穫する事と除草剤の不使用と農薬使用量の削減と微生物の力を借りた土作りにこだわり、安心安全で自然の甘さを持つ富有柿の生産に取り組んでいます。
-
和歌山県御坊市天田
佐康園
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた和歌山県御坊市天田で、温州みかんの王様「宮川早生」だけを頑固一筋60年以上栽培しています。また、地球温暖化の抑制や生物多様性の保全に貢献する畑づくりを頑張っています(※CO2固定量は標準値の1.86倍です)。人に負けない、人が真似のできない、こだわり抜いて育てた最高の「頑固みかん」をぜひお楽しみください。 【頑固みかんの美味しさ】 「糖度だけでみかんを選んで...
-
和歌山県橋本市原田
東谷農園
和歌山県橋本市で果樹園を営んでおります。 梅は、特別栽培の認証を得ています。 柿は減農薬、有機肥料100%で中谷早生、刀根早生、平核無柿、富有柿など和歌山県橋本市名産の柿を作っています。
-
和歌山県御坊市
中村屋
和歌山県御坊市の天田地域で丹精込めて作っている天田みかんです。地元市場をベースに出荷しておりますが、酸味の効いた甘みがあるみかんを多くの方に手にとって食べていただきたく今回出品します。
-
和歌山県橋本市
ヤマコー農園
父の代から和歌山県の高野山山麓で果樹栽培を行っています。 安全で美味しい柿を届けたい届けたいと思いがあり、有機肥料中心、農薬は必要な場合のみ使することを心掛けています。
-
和歌山県橋本市
橋本の柿 三浦農園
三浦農園では、長年培った知恵と知識をフル活用し、一本一本の木にあった剪定を行い、着果量を変えて1番美味しい状態になるように心がけています!!
-
和歌山県紀の川市
ますちゃん農園
和歌山県紀の川市、伊都郡かつらぎ町にて果樹や畑でいろいろなものを生産している農園です。
-
和歌山県日高郡みなべ町
紀州高田果園
紀州みなべは最高級品種の「南高梅」の生産量日本一を誇る梅の里です。 「南高梅」とは南部川村(旧)の「南」と高田梅の「高」の文字からつけられました。 高田果園では土造りが一番大切と考え肥料作りからはじまり生産~加工、販売まで一貫し有機JAS栽培での梅干をお届けします
-
和歌山県橋本市
まるへい西川農園
サラリーマン農家の西川です。 基本日々の農業は両親がやってます。休日に農家となり頑張っております。
-
和歌山県橋本市
藤田農園
8月9月は葡萄、9月10月は柿、12月1月はみかん、八朔を皆様に提供したいと思います。 皆様に満足して頂けるフルーツをお届けできるよう、心をこめて栽培しますので、宜しくお願い致します。
-
和歌山県有田郡広川町
池田鹿蔵農園
◆ご挨拶 和歌山県有田地方で120年続くみかん農家です。 屋号の鹿蔵(しかぞう)は初代の名前です。 農薬を極力使わず、土づくりからこだわり、 恵まれた自然環境を最大限に活かす栽培を行っています。 15種類以上の柑橘を栽培しております。 色々な柑橘をお楽しみいただけるよう、1kgでの販売もおこなっております。 是非、いろいろな品種をご賞味ください。
-
和歌山県田辺市
みちうえ農園
当園の梅干しは、自家製にこだわり、和歌山県田辺市の自家農園で一貫生産しております。 「全ての作業に気持ちを込めて。」をモットーに。 是非みちうえ農園の梅をお試しください。
-
和歌山県海南市
鳥羽農園
温暖な気候の和歌山で、みかんやぶどう、いちじくを栽培しています。 ぶどう、いちじくは朝採りにこだわり発送しています。 また、みかんは樹上完熟を目指し、なるべく樹上においていたものをお届けしています。 是非、当園の新鮮なフルーツを味わってください。
-
和歌山県和歌山市
里山果樹園ailes(エール)
◆ごあいさつ ◆ はじめまして。里山果樹園ailes(エール)の出原幸也です。自身の理想とする農業や暮らしの為に、和歌山の山間部に夫婦で移住し、イチジクをはじめ、野菜(にんにく等)、薬草なども育てています。 「人と自然が調和し、循環した繋がりのある農業」を信条に、耕作放棄地の再生と、自然豊かな環境を守るために、里山の維持と復興を目指しています。 ◆地域・生産物の紹介◆ 和歌山...
-
和歌山県東牟婁郡古座川町
Agarato
あがら〝と〟に込めた想い 『あがらと』という社名は、和歌山県紀南地方の方言である『あがら』=私たち、と、『と、一緒に』の『と』を組み合わせたものです。 私たちは、和歌山の山奥で荒れた土地の草を刈り、耕し、竹でハウスを建てて、微生物と仲良くなり、清流古座川の水に潤してもらいながら、日々たくさんの命と共に生きる形として、植物性自然栽培という農法で農業を行っています。 植物性自然...
-
和歌山県紀の川市桃山町市場
桃星農園
果物の中で桃が一番好き!! そんな園主が納得のいく美味しさを求めてこだわって作る桃です。 糖度だけでない本当の『おいしさ』を是非感じて下さい。 おいしい桃を作るためにできるだけ農薬の量を減らし、植物由来の有機肥料や海のミネラル等で桃を育てています。除草剤は使わず、土をふかふかにして自然にやさしく人を笑顔にすることを目指しています。
-
和歌山県橋本市市脇
梅田農園
18年間のサラリーマンを経験したのち、生まれ育った地元にUターンして就農しました。柿と葡萄を生産している果樹農家の5代目になります。先祖代々の土地を守りながら、日々新しい事に挑戦しています。 生産品目は、柿が中谷早生柿・紀北かわかみ早生柿・刀根早生柿・平核無柿・富有柿です。葡萄が種有・種無の巨峰と少しのシャインマスカットを生産しています。 自分が美味しいと思うものを皆様にお届け出来るよう...
-
和歌山県紀の川市桃山町
村垣農園
幼少期から畑を走り回っていた5代目の主人と 大学で工業化学を専攻し、消費者に近い食品関連の仕事がしたくて新規就農した嫁と2人で営んでいます。 あら川の桃振興協議会の会員農家。全ての農産物を桃山町で育てています。
-
和歌山県岩出市畑毛226
辻本農園 SEC&Co.
和歌山県で代々60年以上続く辻本農園(3代目) 歴史的・文化的価値の高いブランドである「あら川の桃」をたくさんの人に知ってもらいたい、そして後世に残していきたいという想いから2020年に立ち上げたブランド 辻本農園 SEC&Co. “ Farm to Happiness “ 『乳酸菌で育てた桃は果たしてどれだけ甘くなるのか?』というある一人の農園主人の発想から生まれた特別な桃
-
和歌山県紀の川市
笹井農園
笹井農園は、和歌山県紀の川市で玉ねぎ・キャベツ・トレビス(イタリアン野菜)・トウモロコシを栽培しています。美味しいという声が聞きたい、健やかな体でいて欲しいという思いで栽培しています!皆さん、是非食べてみてください!!よろしくお願いします!!
-
和歌山県紀の川市
クラウドナインファーム
紀の川市を中心に野菜を生産してます。 とうもろこし ブロッコリー 皆様に喜んでいただける野菜を目指して 日々精進してまいります。