すべての生産者 (2ページ目)
-
熊本県熊本市北区植木町
菊川農園
〜人づくり、土づくり、我らがまちの明日づくり〜 会社ですが、家族経営の延長。共に学び、共に喜び、共に苦労し、栽培しております。45年以上のノウハウと若い社員で毎年美味しいスイカづくりを行ってます。
-
茨城県鉾田市
長洲農園
「万農王国」茨城県 茨城県は、温和な気候、広大で平坦な大地、太平洋に面した豊かな自然環境を持つ農業大国です。 この恵まれた環境を最大限に生かし、愛情たっぷりに育てた農作物で、食べる人の健康を守り、たくさんの笑顔をつくりたいと思っております。 長洲農園は父の代を受け継ぎ50年目となります。 食べた人に喜んでもらえる野菜をつくるため、 「土壌」「栽培時の天候」「作業を行う時期」「収穫のタイミン...
-
熊本県上天草市
日興水産
私たちは車海老養殖発祥の地 天草で車海老の養殖を営んでおります。 飼料や養殖場の管理に一切妥協せず、また既存の養殖方法に日々研究・改良を重ね、美味しい車海老をお届けします。
-
茨城県取手市
酒詰農園
我が家は元禄時代からの家系で先祖代々農業をしておりおよそ150年前から6世代にわたり米作りをしてきました。 今は私(オレンジのつなぎ)と妻、息子夫婦の4人で農業をしています。 先祖から受け継がれてきた経験、知識、技術を生かして、安心して食べられる、栄養価の高い、新鮮なお米、野菜、果物をお客様に提供できるよう日々努力しております。 ★★★★★メディア出演★★★★★ 2023年12月26日火曜...
-
茨城県石岡市
甘藷農園 燈屋
【焼き芋・干し芋を作りたい!】という長年の夢を叶えるべく【まずはさつまいもを作ろう!】という事で昨年、一からさつまいも作りに奮闘! 地元茨城の特産品として誇れる逸品を、、、という想いで生産しています!
-
茨城県結城市
ファームアベタ
中玉トマトを中心に、カラフルトマト、大玉トマト、加熱用トマトとトマトなら何でもご相談くださいのトマト専門農家です。 トマトを通じてお客様の食卓に、笑顔といろどりをご提供出来たらないいな、という思いを持って生産に励んでおります。
-
兵庫県丹波篠山市
丹波篠山ファームMaegawa
丹波篠山市の山すそでひっそりと農業やってます(^^)メインはコシヒカリ・黒豆・メロン、丹波篠山育ちのイタリア野菜などです♪ゆる〜い感じで楽しい農家やってます👩🌾
-
熊本県天草市
ふく成
私たちは⽔産卸の会社として創業から60年を迎え、食べチョクさんを通じて熊本県天草市御所浦町から大切に育てた「とらふぐ」と「真鯛」を全国へお届けしています! 妻の実家が養殖業をやっていまして、10年前の結婚を期に転職しました。 もともとは、漁師だった義祖父(先々代)が1960年に真鯛の養殖をスタートし、1979年に義父(先代)が熊本県では初めてとらふぐの養殖をはじめました。 ...
-
兵庫県丹波篠山市小多田
JOURNEYTAIL-ジャーニーテイル- 丹波篠山
【黒枝豆はやっぱり本場丹波ささやま!】 黒えだまめは黒大豆を若さやの時期に食すもので秋の味覚♪ ★産地 その黒大豆の名産地、【兵庫県丹波篠山市】で農業を営んでいます! ★スローガン おいしい! その先を目指しています きれいで食べやすいのはもちろん、農薬の使用を必要最低限に抑える栽培方法をとっています 手に取ったときにどこかほっこりする瞬間をお届けすることがモットーです☆
-
兵庫県淡路市
Veggie
除草剤、農薬は使用せず、安心して食べていただけるように努力しています。2児の父で普段はエンジニアとして仕事をしており農業は兼業農家として従事しています。仕事と農業の両立を図り、二足のわらじで充実した毎日を送っています。大規模農家ではないため人の手でできる範囲で大切に育てております。機械、農薬に頼らずに、できるだけサステナブルな循環型の生産方法を目指しています。淡路島は畜産業も盛んで、牛糞堆肥...
-
熊本県熊本市西区田崎町
あか牛の三協グループ
熊本・阿蘇で「あか牛」の生産・販売を行っています。大自然の中で育つ旨味たっぷりのあか牛「甲誠牛」を是非お試し下さい。 弊社の育てるあか牛は、全て稲わらなどの粗飼料にビールの絞り粕を配合した餌を与えております。これにより牛の腸内環境が良好に保たれ、健康で旨味の多い牛が育ちます。 水は全て豊富な阿蘇の伏流水を飲めるようにしており、ミネラルウォーターを飲んでいると言っても過言ではありません...
-
兵庫県南あわじ市
ふっちゃんファーム
長年農業を営んでおり、年間を通して玉ねぎ、キャベツ、レタス、お米等の栽培を行なっています。 美味しく、安全、安心な食材を提供できるよう試行錯誤しながら頑張っています。
-
茨城県石岡市
Kota-Sun
有機野菜を生産している農家です。少しでも沢山の方に喜んで頂けるよう、食べチョクでの販売を始めました。農薬や化学肥料を使わない栽培方法で、おひさまの力でじっくり健康に育ったお野菜です。お子様にもオススメですので、ぜひご賞味ください。
-
茨城県東茨城郡茨城町
柳農園
柳農園は茨城県茨城町でメロン、トマトを栽培しています。 メロンはオトメ、イバラキング、レノンを4月下旬から6月下旬まで栽培しています。 トマトは越冬栽培から抑制栽培まで周年で栽培しています。
-
茨城県常陸太田市
栗原農園
おいしく楽しく野菜とお米で笑顔に!をモットーに 水耕栽培で辛味、エグ味の少ない小ネギを育て、 その小ネギで【本格ネギキムチ】を作っています!
-
奈良県宇陀市
ハンサムガーデン
奈良県の東部大和高原(春~秋季)から生駒山系のふもと富雄(冬季)へと渡りながらレタス類とサラダ野菜を周年で栽培しています。近隣から調達できる天然由来資材を使っての耕作は、カラスやとんび、猪鹿に囲まれながらの農業です。自然と町の間、里山はHandsomeだと自らの団体名をハンサムガーデンと名付けました。
-
茨城県笠間市
渡辺有機農園
みなさま、初めまして。園主の渡辺洋志です。 私は、約20年サラリーマンをしていましたが、田んぼや畑が荒れていくのを見ていられず、自分が役に立てるならという思いで農業を始めました。 夏は酷暑・冬は極寒の中での作業や気が遠くなる重労働など、決して楽な仕事ではありませんが、お客様に「おいしかった」と言ってもらえた時の嬉しさは何とも言えません。 これからも少しでも多くの人からこの声を聞かせてい...
-
新潟県長岡市
大地創造職人 反町敏彦
日本一の花火、新潟県長岡市で妻そしてスタッフと力を合わせ、お米とキノコを育てています。 1963年、昭和38年生まれ 自分の生き方、考えが作物に現れると思い、常に自分と作物に向き合い生きています。
-
新潟県上越市大潟区長崎
苺の花ことば
苺で幸せを 農園名の「苺の花ことば」には幸福な家庭という想いが込められています。 私たちは、どうしたら「皆様に苺で幸せをお届け出来るのか?」と考えました。 幸せを感じるのはどんな時かと考えたら本当に「おいしい」と感じた時自然と「わぁ!」と笑顔が溢れてくる事を思い出しました。 そして、その笑顔を家族が見たら幸せを感じるのでは!と「苺の花ことば」では 「幸せ」と感じられる苺をお...
-
熊本県菊池郡菊陽町
健康野菜村/中川産業
元々、有名メーカーの製造をしていた工場内に空きスペースが目立ち始めた2010年。 これからは「食」の時代だ!とレタスの栽培を始めました。 小さな植物工場だからできる目の届く栽培にこだわっています。 「安心・安全な食べ物が健康な体をつくる」 をモットーとして、農薬を栽培中に使わない、菌が少なくて長持ちする、捨てるところがほとんどない野菜を作っています。 農業の工業化を目指して...
-
新潟県三条市下保内
はせがわ農園
私たちはせがわ農園は、およそ300年続く新潟の米農家です。今まで卸や米問屋のみに販売していましたが、若い後継者の力を借り2024年より直販を開始いたしました。現13代目は生産量より品質を重視した栽培を志し、毎年の試行錯誤を繰り返し今の品質に辿り着きました。『自分の子供に安心して食べさせられる』安全でおいしい米作りを目指しています。
-
茨城県つくば市
飯田ファーム
つくば市にある農園です。 家族で楽しく大切に育てた作物を心を込めてお届けいたします。
-
茨城県日立市
樫村ふぁーむ
"食べた方が笑顔になれる野菜やお米をお届けしたい" 農薬や化学肥料を使用せず有機栽培で45年以上、旬に拘り年間100種類以上の野菜やお米を育てています。 樫村ふぁーむは山と海に囲まれた自然豊かな茨城県日立市十王にある環境に優しいふぁーむで、本当の意味で顔の見える関係ということを大切にしています。] 【サステナアワード2023環境大臣賞受賞】
-
兵庫県丹波市市島町
鴨庄村のりょう農園
元々サラリーマンでしたが、農業研修を受け、令和元年に独立し兵庫県丹波市にて自然栽培で農業をしております。 自然にも人にもやさしい作物を育てたいという思いから、 農薬・肥料、除草剤、そして大量のプラごみとなる農業用資材マルチは一切使用しておりません。 研修中は、計算した肥料を施し無農薬で栽培する有機農家さんでお世話になりました。 有機でも自然栽培でも無農薬で育てる大変さは一緒です。...
-
茨城県水戸市
日本農業実践学園
創立から94年の伝統を誇る農業専門学校です。 学生と一緒に作ったお米、野菜などを販売します。 慣行栽培でも、他ではない栽培方式や、管理作業など、 学校だからこその丁寧な栽培を心がけています。
-
新潟県五泉市
ファームみなみの郷
菅名岳・大蔵山・護摩堂山などに囲まれた扇状地で、阿賀野川をはじめとする水源に恵まれた五泉市。 農業法人「ファームみなみの郷」はそんな自然豊かな地形を活かして、さまざまな農産物を生産しています。 「昔ながらの美味しい味わい」を目指すため農薬を抑えた「昔ながらの米作り」を再現しています。 敷地内には、直売所「オアシス」を併設しています。 コシヒカリ「南郷米」や里芋のほか、直売所の会員...
-
茨城県つくば市上郷
有機農園モアーク
モアークは2000年、茨城県・筑波山の麓で農園を開設しました。その後、長野県立科町にも農園を開き、2か所で約20名のスタッフが集まって、農業を行っています。土づくりにこだわり、農薬や化学肥料を使用せずに野菜を育てています。 モアークは、真剣且つ誠実に人類生存の基盤である「食の厳格な安全」を守ることに取り組み、後世代に評価される農場を目指しています。 サラダにできる野菜を中心に、旬...
-
兵庫県淡路市
淡路島ほっこりファーム
温暖な淡路島で先祖代々受け継いできた田畠で愛情たっぷりな野菜を育てています。 ひだまりの中 田んぼの畔に腰を下ろし吹く風に安らぎを感じるひとときは、まさにQuality Of Lifeそのものです。就農して日々研鑽に努めています。作物と話しながら日々勉強の連続が楽しく充実したものになっています。
-
茨城県土浦市高岡
久松農園
筑波山と霞ヶ浦に挟まれた、茨城県南部の土浦市(旧新治村)で、1999年より有機農業を営んでいます。 この地では、四季を通じて野菜を露地(屋外)で栽培することが出来ます。 夏には夏の暑さ,冬には冬の寒さが大切です。だから私たちは,旬を外れた野菜は一切つくりません。 季節の風に鍛えられる,力強い野菜を年間100種類以上栽培し、お客様に直接お届けしています。
-
新潟県五泉市
エバーグリーン農場
新潟県五泉市で🌾🍚稲作農家を営んでる「エバーグリーン農場」のお米ソムリエの佐藤大輔です。主に1等米特別栽培米コシヒカリ🌾を栽培しており、生産から、販売を、担っております。 ここ、水の綺麗な町、五泉市で育てたお米🌾は他に類をみない美味しさだと自負しております😀 是非、ご賞味下さい。🙌🌱☀️
-
新潟県南魚沼市
うちやま農園
こんにちは、うちやま農園の内山幸一です。 魚沼産コシヒカリ発祥の地である新潟県南魚沼市宇津野新田で5代目の米農家としてお米作りに奮闘しています。 米農家に生まれ、祖父や父が米を作る姿を見て育ったので、Uターンしてからまずは地元の米卸の会社に就職しました。 米の消費量や値段が下がる一方の現実を見て、「自分の手で魚沼産コシヒカリを守りたい」、 「自分が栽培した魚沼産コシヒカリを直接お客様...
-
兵庫県南あわじ市
けいのしま農園
玉ねぎの名産地、淡路島にて小規模ながらも昔ながらの製法で玉ねぎを作っています。 玉ねぎを作り続けて25年以上、味・品質にこだわり続けています。 玉ねぎづくり大ベテランの園長と「管理栄養士」の資格を持つ2代目後継ぎの親子タッグによる栽培と野菜の徹底した栄養管理にて、美味しいお野菜をお届けいたします。
-
山梨県北杜市
結理苑
結理苑の諸橋正達と由理子です(二人とも認定新規就農者) 子供一人とニワトリ4羽で暮らしています。 私達が住んでいるところは瑞牆山の麓、標高約1,200mに位置し、昼夜の寒暖差がしっかりとあります。 環境に恵まれたこの土地で、野菜は美味しく健やかに育つように最低限のお世話をしながら自然栽培、無肥料無農薬で育てています。
-
兵庫県南あわじ市
銀山博之
私は現在、50歳です。 淡路島で、玉ねぎ、レタス、米を作り始めて19年が過ぎました。 それまでは、中高生の英語塾をしてました。 点数で評価されるものには、答えがあるのですが、農業には答えがありません。 それが楽しくて、まるで竜宮城にいるようやったがぜよ! 塾に来てた、現在39歳のアルバイトの方がいます。 アルバイトにきて11年、やっと、先が見えるところまで成長してくれました。 ...
-
熊本県天草市
五十嵐水産
株式会社五十嵐水産では主に鯛、シマアジの養殖、加工し販売を行っています。 熊本県海水養殖漁業協同組合のブランド真鯛です。昔から様々な魚種の産卵場、稚仔魚の育成場で知られる『天草の海』で育った養殖真鯛やシマアジです。天草の海には真鯛、シマアジに限らず多くの種類の魚が、外海から産卵に訪れます。また天草の海は、真珠の最終仕上げの場として、「水が良い」ことでも知られています。
-
千葉県船橋市
さいとうファーム
祖父の代から千葉県船橋市で60年以上農業をしております。 サラリーマンとして働いたのち、家業である農業を始めて、20年になります。 日々の作業に追われ、ネット販売まで出来ていませんでしたが、今後は食べチョクさんを通じてより多くの方にわが家の野菜を食べていただきたく登録させていただきました! 「こてらんねぇ野菜」をぜひ食べてみてください! ※「こてらんねぇ」とは答えにならないほど良いとい...
-
茨城県古河市
有機JAS認証!森ファーム・里山の森ぽっぽ
”小さな子どもたちが食べても安心”を目指して! 私たちは、農業を「人の命を育む生命産業」と考えています。 赤ちゃんや小さな子どもたちでも安心して食べられるお米やおそば、野菜の生産を目指して、農業に取り組んでいます。 ●安全・安心への取り組み ・有機JAS認証(オーガニック) ・茨城県特別栽培認証(低農薬) ・JGAP(ジェイギャップ)認証 ・エコファーマー認証 ・...
-
茨城県鉾田市
方波見牧場
純粋デュロック種の育種から手がけ、放牧でじっくり育てる養豚場。 開放的な400坪の放牧地と独自配合の黒麹飼料で、肉質の甘みと旨味を引き出します。 豚の健康を考えた環境づくりを徹底し、風味豊かな豚肉を育てています。
-
兵庫県南あわじ市
一九六農園
私たちは、南あわじ市を拠点に淡路島産玉ねぎを生産している一九六農園(いくろおのうえん)です。淡路という玉ねぎづくりに最適な土地で長年玉ねぎを育ててこられた地域の方々にご指導もいただきながら、より品質の良い玉ねぎを目指して日々挑戦しています。(※地域団体商標「淡路島たまねぎ」認定済) 甘さと柔らかさが特徴の美味しい淡路島たまねぎを皆さまぜひご賞味ください。
-
兵庫県南あわじ市
わいわいベジタブル
淡路島南部の温暖な気候の元でひいひい爺ちゃんから続く農業を営んでいます。 島外で暮らした際、自分のところで作った野菜や米がスーパーで買った物とは明らかに違うと衝撃を受けたことを今でも覚えており、この味を途絶えさせてはいけないと思い就農しました。 春はキャベツ、夏は完熟玉ねぎ、秋はお米とブロッコリー、冬にはレタスと新玉ねぎ等、四季を通してこだわりの野菜を作っています。1人でも多くの方に感動...
-
富山県南砺市
杉苗屋源四郎農場(すぎなえや げんしろう)
杉苗屋源四郎農場は、富山県南砺市にあります。自然の豊かな地方で、農薬・化学肥料を使わず、自然の力を引き出す野菜や果樹を育てています。 この春より、ヤギさんと食べられる庭「エディブルガーデン」をめざして農業を始めました。 庭師のスキルを活かして無農薬の野菜や果樹を育て、ヤギやニワトリからの恵みを大切にして、令和を生きる子どもたちの未来のために小さなことから始めています。
-
新潟県岩船郡粟島浦村
【幻の粟島ブランド】天然鮮魚の宝島『粟島漁業』
【幻の粟島ブランド】天然鮮魚の宝島~5000年の歴史を誇る日本海の秘境~ 透き通るような青い海原、力強く息づく草木や動物、夜風の音が心地よく聞こえ、360度見渡す限り満天の星空。 人間の手は一切加えられていない手つかずの自然は、都会では絶対にお目にかかる事が出来ない日本随一の景観美を誇る秘境。 本土新潟から約35キロの航路を経て辿り着く事が出来るこの粟島は日本海の天然鮮魚...
-
兵庫県朝来市和田山町
但馬のジビエ ココ鹿
はじめまして、こんにちは。 2018年より夫婦で『但馬のジビエ ココ鹿』(精肉)、『ナチュラルペットフードwan!』(ペットフード)を立ち上げました。 私たちが暮らす兵庫県北部但馬地方は、1000m級の山々が連なる自然豊かで、鹿や猪、熊やアナグマなど、多くの動物達が生息している地域です。 サスティナブルな社会を目指し、害獣として駆除される命を一頭でも多く循環させ、食べることで活用したい...
-
兵庫県養父市
AGRiOTA
16年務めた会社を退職し2021年から農業を始めました。 美味しいお米が穫れる全国でも珍しい蛇紋岩地帯でお米をメインに栽培しております。
-
兵庫県加西市
岡田農産
兵庫県加西市で親子二代にわたり、お米と加西とまとを作っています。 約55年前から農業に携わる両親の技術を継ぎ、さらに進化させ、美味しいお米・美味しいトマトを作っています。令和2年、トマトでは「ひょうご安心ブランド」に認証いただき安心・安全の農作物作りを心がけています。 令和3年度兵庫県の品評会では二度目の「農林水産大臣賞」を頂きました。
-
茨城県日立市
大井川農園
わたしたちの農園は茨城県の日立市、常陸太田市の2カ所で野菜やお米を楽しく栽培しております(^^) その年々で栽培する野菜は多少異なりますが、一生懸命つくっています!ぜひご注文おまちしております。よろしくお願いします(^^)
-
熊本県上天草市
車海老の西岡水産
車海老養殖発祥の地、熊本・天草で車海老を育てています。 穏やかな海が育てる海の恵みをお届けします。
-
兵庫県姫路市
みつヴィレッジ
株式会社みつヴィレッジは、兵庫県姫路市でとまと・いちごの生産販売をしております。また、そのトマト・いちごを使った加工品を化学調味料・保存料等無添加で製造してもらい(委託し)、姫路を中心に販売しております。 また、JR網干駅の近くでグループ会社が運営する自然派マルシェ Rebirth Village(リバースヴィレッジ)にて自社のトマトやいちごを使った自然派カフェや、自社の加工品を中心...