【いちごの世界を探検しよう】いちごの品種21種類を特徴ごとに一挙公開!

【いちごの世界を探検しよう】いちごの品種21種類を特徴ごとに一挙公開!

いちごには、なんと約300種の品種があることをご存知でしょうか?

「濃厚な甘さ」「バランスが良い甘さ」「さわやかな甘さ」など、さまざまな味わいを楽しむことができます。
また、いちごは生食での消費量は日本が世界一と言われており、国民食といっても過言ではないかもしれません。

今回は約300品種の中から、注目の21品種をご紹介いたします。
ぜひこの記事から気になるいちごを見つけて、今まで知らなかったおいしさをご堪能ください!

あまおう

「あまおう」は、「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字をとった品種で、高い甘みとさわやかな酸味のバランスが絶妙で、芳醇な味わいが楽しめる品種です。

参考
未来苺 商品ページより

やよいひめ

群馬県自慢の品種「やよいひめ」。濃厚な甘みとまろやかな酸味、バランスに優れたジューシーないちごです。

参考
かがやきいちご園 商品ページより

とちあいか

カットするとハート型で見た目が可愛い、栃木県が生んだ新品種「とちあいか」。さわやかな甘みと程よい酸味を兼ね備えた、これからが期待されるいちごです。

参考
葛生農場 商品ページより

とちおとめ

口に入れた瞬間、いちごの香りが口中に広がります。「とちおとめ」は甘みだけではなく酸味とのバランスが絶妙です。

参考
わんぱく農園 商品ページより

あすかルビー

酸味の後にコク、旨み、甘さがくる品種です。食べた後の余韻まで味わえるのが魅力です。

参考
あすかファーム 商品ページより

古都華

やさしい酸味がありつつ、濃厚果汁による甘さが際立っています。
古都・奈良を飾る新しい「華」になってほしいという思いが込められています。

参考
奈良市より

かんなひめ

濃厚な甘みがあり、酸味が控えめの品種です。栽培が非常に難しく、全国的にも希少な品種になります。

参考
姫路ハートフル観光農園より

きらぴ香

静岡県で約17年かけて交配と選抜を重ね、2017年に新品種として開発された品種で、静岡県限定で栽培されています。
「きらぴ香」の名の通り、キラキラと輝くような果皮で甘みが強く香りがフルーティーでギフトに最適です。

参考
岩品農園 商品ページより

越後姫

「越後姫」は酸味が少なく甘みが強いため、酸味が苦手なお子様が喜んで食べられる新潟代表の品種です。

参考
苺の花ことば 商品ページより

章姫 

「章姫」という品種は、果実は少しやわらかめで口当たりがよく、果汁も豊富。酸味が少なく甘味をしっかりと感じられるため、子供からお年寄りまで、誰にでも好まれるお味です。

参考
Odake ichigo 商品ページより

ロイヤルクイーン

甘みが特に濃厚で酸味が控えめな品種です。香りが強く食べる前から楽しめるのも魅力です。

参考
南信州いちご村 商品ページより

商品が存在しません。

紅ほっぺ

静岡県の代表的な品種です。「紅ほっぺ」は甘さが際立ち、いちご本来の酸味も感じられる何個食べても食べ飽きないバランスの良いいちごです。

参考
岩品農園 商品ページより

おいCベリー

「おいCベリー」はビタミンCが豊富で、濃い甘みとフルーティーな香りが特徴です。果肉にしっかりと歯ごたえがあり、甘さと酸味のバランスが良いいちごです

参考
しもむら農園 商品ページより

真紅の美鈴

見た目は他の品種と異なり外側の色が赤黒く、中の果肉まで濃紅色なのが特徴です。香り・味わい・甘さ、全てが濃厚で近年注目され始めている品種です。

参考
大網白里市 HPページより

商品が存在しません。

ひのしずく

熊本県の「みずみずしい果実・熊本の清らかな水」のイメージから名付けられた熊本生まれの品種です。香りが強く1粒1粒が大きくて濃厚な甘みが味わえるのが魅力です。

参考
熊本県ホームページより

商品が存在しません。

ゆうべに

「ゆうべに」は、甘さと酸味の絶妙なバランスをお楽しみいただけます。果汁たっぷりの瑞々しい食感のいちごです。

参考
JAグループ熊本より

桃薫 

桃に似た芳醇な香りが特徴的で、今までのいちごとは違った風味が楽しめます。甘味と酸味のバランスが良い品種です。

参考
農研機構より

おおきみ

果実は普通のいちごの約1.5倍のかなり大粒で、食べ応えがあります。甘みと酸味が調和しており、果汁も豊富です。

参考
大野農園商品ページより

あまりん

「あまりん」は埼玉県で生まれた品種です。色が濃く、丸っこい形が特徴的で、強い甘みとコクのある味わいをお楽しみいただけます。

参考
ヒロファーム商品ページより

いちごさん

「いちごさん」は、深い濃い紅色が美しい華やかな品種です。濃厚な甘味に適度な酸味が加わった爽やかな美味しさが特徴で、ジューシーな質感によって噛んだ瞬間に果汁が口いっぱいに広がります。

参考
「さかもとさんの畑」商品ページより

スカイベリー

「スカイベリー」は2014年から栃木県でのみ生産されている品種です。上品な甘さで酸味は少なく、香りの良さとジューシーでなめらかな食感もお楽しみいただけます。

参考
ちほのいちごばたけ商品ページより

こちらの記事もあわせてどうぞ
今回はいちごを品種別にご紹介しましたが、次の記事では甘さからいちごを探すことができます。自分好みのいちごを探してみよう!

alt
いちごをお好み別に探す

\ 最新情報をSNSで /

「食べチョク」のお得な気になる最新情報をSNSで知ることができます!

カテゴリーから商品を探す
旬を楽しむ、食べチョクの野菜宅配
食べチョクコンシェルジュ

おすすめの農家さんを 食べチョクが厳選
とれたて新鮮、旬の野菜セットをお届け

送料込み、初回限定1,980円~

詳しくみる