
福岡県 宗像市
伊世いちご畑
🟠紹介
福岡県宗像市の宗像大社近くにて夫婦とスタッフ6名でイチゴのオーガニック農園を運営しています。
近隣農園の除草剤や殺虫剤の飛来を防ぐために、伊世いちご畑は木に囲まれた森の一角にあります。
🟠有機JAS(日本のオーガニック認証)
農薬栽培が一般的とされる日本の苺の栽培で、約10年の歳月をかけて農薬不使用、化学肥料不使用の独自の有機栽培を確立し、国のオーガニック認証である有機JAS認証を取得しました。
検疫が厳しいとされる台湾、香港、シンガポールなどへJAPANブランドフルーツとして輸出をしています。
🟠畑の様子はインスタグラムに
1年を通して苺作りに関わる土作りやそこに住む虫やカエル、菌の様子をインスタグラムにて写真でお伝えしています。
生産者のこだわり

オーガニックの完熟あまおうは味が違う!
完熟の食べごろになるまで圃場でじっくりと収穫を待ちます。
果汁が溜まってパンパンに膨らみその勢いでヘタが反り返る特徴があります。
濃い味わい、濃厚な香りと余韻をどうぞお楽しみください。
糖度の高い苺は、害虫や病原菌も沢山集まりますのでキズが付くことも多く、無傷で残る大粒の完熟あまおうはギフト用に、キズが付いてしまった苺は冷凍やドライフルーツに加工しています。
イチゴでは珍しい「有機JAS」認証
苗作りから生産終了まで、全ての期間で農薬不使用・化学肥料不使用で栽培しています。証明として有機JASマークを添付すると共に、年2回の300項目以上の残留農薬検査を行い、残留農薬ゼロであることを確認しています。
第三者機関の監査を受けることで客観的に安全性を証明することに努めています。

収穫当日発送、収穫当日冷凍をお約束
鮮度の良いイチゴをお届けする為、収穫したものをその日のうちに発送します。
パック詰めなど梱包作業以外は
収穫後からヤマト運輸引取りまで
3℃設定の冷蔵庫で鮮度維持管理を行います。
冷凍加工や加工業者向けの業務用の卸販売についても
その日のうちに出荷・加工処理を行います。
“あまおう”という品種は完熟になると表皮が柔らかく色味が濃くなりデリケートな扱いが求められます。
温度管理のミスが命取りと思い
鮮度保持管理、作業スタッフ教育に努めています。