シャキシャキおいしい♪オカヒジキとツナのナムル

シャキシャキおいしい♪オカヒジキとツナのナムル おかずのレシピ・作り方

ふるば村自然農園

長野県 長野市信州新町

ふるば村自然農園

オカヒジキは葉の形が海藻のひじきに似ていることからその名がついた、シャキシャキ食感の栄養満点な野菜です。
サッと茹でてナムルにすることで、その食感が楽しめます。
日々のおかずの一品として、またおつまみにもおススメのレシピです。

材料(2人前)

  • オカヒジキ
    約80g
  • ツナ缶(油漬け)
    1/2缶
  • 白炒りごま
    小さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 顆粒鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • 醤油
    小さじ1/2
  • おろしにんにく
    少々
clock 調理時間:5分

作り方

  1. 鍋に湯を沸かし、塩を加え、オカヒジキをゆでる。(水1ℓに対し塩小さじ2)
  2. 1分〜1分30秒ほどたったら、すぐに取り出し、氷水にさらす。
  3. 水気を絞り、食べやすい長さ(2~3㎝)に切る。
  4. ボウルに白炒りごま、ごま油、鶏がらスープの素、醤油、おろしにんにくを入れ、混ぜ合わせる。
  5. 食べる直前にオカヒジキ、油を切ったツナを加え、和える。
  6. 器に盛り付けて出来上がり。

作り方のコツ・ポイント

食感を損なわないために茹ですぎないことがコツです。

このレシピの考案者

ふるば村自然農園

長野県 長野市信州新町

ふるば村自然農園

ふるば村自然農園では、除草剤も含めた一切の農薬、化学肥料を使用せず、当農園自家製の有機質堆肥や牡蠣殻、腐葉土、鶏糞などの有機物を畑に還元し25年以上土づくりをしています。年間80種類の多品目栽培を行い、旬の野菜をダイレクトに消費者の皆さんにお届けしています。

公式ホームページ https://furubamura.official.ec/
Instagram furubamura_farm

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。