アーティーチョークを生で。

アーティーチョークを生で。 おかずのレシピ・作り方

デザイン・シーライオン・ファーム

岡山県 井原市芳井町

デザイン・シーライオン・ファーム

アーティーチョークを生で食べます。
がく(花びら)を取り除き、
綿の部分をスプーンでえぐり取り、
残ったがくを切って、
アーティーチョークのハート部分をスライスして、
レモン水にしばらく漬けた後、
別の皿に移し、レモン、オリーブオイル、岩塩をかけて召し上がってください。

材料(2人前)

  • アーティーチョーク(大サイズ)
    2本
  • レモン(もしくはポッカ10レモン)
    1本
  • オリーブオイル
    1本
  • 岩塩や塩
    1本
clock 調理時間:15分

作り方

  1. 先を切り、茎を切り、更に縦に切ります。
  2. 綿をスプーンでえぐり取ります。
  3. 外側のがくを切り取ります。
  4. スライスします。
  5. レモン水にしばらく浸けます。
  6. 皿に移し、レモンとオリーブオイルと岩塩をかけて出来上がりです。

作り方のコツ・ポイント

新鮮なアーティーチョークが大事です。

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

デザイン・シーライオン・ファーム

岡山県 井原市芳井町

デザイン・シーライオン・ファーム

私達は、数年前から農業を始めました。
最初はいつ・なにを・どのように植えるのか すら分かりませんでした。
それでも、アレルギーを持つ息子達に安心して、美味しい野菜を食べてもらいたい。
全国の方々にも美味しい野菜の味を知ってもらいたい。
そんな思いで農業を続けました。

これまで農業を続けてきた結果、
私たちと同じように、野菜達にも、個性があることに気づきました。
形・色・味をしっかり作るのは至難の業ですが、
愛情を注ぎながら、それぞれの個性を伸ばして、美味しい野菜を育てています。

何よりも嬉しいのは、皆様に「美味しかった」「ありがとう」と言って頂けることです。
皆様の幸せのため、今日も私たちは野菜に愛情を注いでいます。

●Instagram
https://www.instagram.com/designsealionfarm/
●YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGx85CYyfXCKxnG4X2A-n4A

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。