里芋 旬の生産者
-
香川県高松市
もりやま農園
瀬戸内の温暖な気候に育まれた香川県高松市のもりやま農園です。 自然と都市がほどよく調和したこの地で、瀬戸内の太陽の光をたっぷり浴びた野菜を大切に育てています。 自分たちが食べたい、おいしいと思う野菜・品種を選んで栽培をしています。毎日のお料理や食卓が楽しく豊かになるような、カラフル野菜・少しめずらしい野菜にもチャレンジしています。 もりやま農園 年間野菜ラインナップ 春: 菜の花(12-...
-
長崎県五島市 福江島
五島こばさんち農園
長崎県五島列島の『旬のおいしさ』を届ける農家です。 土着微生物を活かした《自然農業》一筋40年。 農薬・化学肥料不使用での栽培です。 みんな笑顔になるけん、食べてみんね♪ <主な生産品目> 春:にんにくの芽、春じゃが 夏:ニンニク、 秋:さつまいも、里芋、玄米 冬:冬じゃが ~《五島こばさんち農園》のストーリー~ ゆったりとした時間の流れ、 独特の文化や歴史、豊かな食材、 美しい景観...
-
静岡県磐田市東原
にじのわファーム
静岡県西部の磐田原台地にある雑穀と旬野菜の農園「にじのわファーム」です。 美味しさと安心にこだわるから、農薬と化学肥料は使っていません。 年間30品目以上の旬の野菜と雑穀を栽培しています。 2020年に新規就農した農家です。日々試行錯誤しながら畑から学んでいます。 土壌中の栄養バランスを整える土づくり「プリペアド栽培」を実践、とても美味しいと好評です。 味の品評会「野菜ソムリエサミット」...
-
群馬県甘楽町
よしだ有機農園
6年前から群馬県で有機農業をしています。以前は都内で製薬会社に勤めていましたが、仕事をしながら「病気になる前に食から変えていくこと」の大切さを感じ、実家で父の代から続けている有機農業を継ぎました。 手間がかかり大変なこともありますが、とにかく農業が楽しくて没頭しています。 安心安全なのはもちろん、最高に美味しい野菜を作ることにこだわりたくて、毎日畑で汗を流しています。 今年で39年目にな...
-
千葉県船橋市
船橋 成瀬ファーム
我が家はここ、東京からほど近い千葉県の船橋市で、先祖代々200年以上農業を続けています。父は農業高校を卒業してから現在まで約60年、毎日畑を守っています。春〜夏はトマトやきゅうり、茄子にいんげん。秋〜冬はほうれん草や大根、レタスに里芋など、旬の時期に合わせて様々な野菜を作っています。最近はアイスプラントやフィンガーライムなどの珍しい野菜や果物も取り入れています。どうぞよろしくお願い致します。
-
三重県津市美杉町
大洞菜園
現代の野菜は栄養が不足しているとも言われています。ただでさえ栄養不足の私たち現代人なのに、野菜で栄養が取れにくいのでは本末転倒だと考えています。 だからこそ、わたしたちは本物の野菜づくりにこだわりたいと思っていますし、お届けして食べていただきたいのです。 本当の野菜を旬の時期に食べたら、それはやっぱり美味しいですよ。
-
栃木県那須町高久乙
那須高原こたろうファーム
彩り豊かな高原野菜で食卓を華やかに! 那須高原で30種類以上の夏のトマトをふくめ、年間150種類以上の高原野菜を栽培・販売しております。 箱を開けたときの驚き 料理をしているときのワクワク感 食卓に並んだときの感動 食べたときの美味しさ 那須高原の四季をお届けします!
-
大阪府寝屋川市
さとぱん農園
『え、めっちゃおいしいやん』 娘のアレルギーをきっかけにはじめた、安心して食べられる野菜づくり。私が育てた野菜を食べた時の旦那と娘の笑顔が嬉しくて、気がつけば16年目を迎えました。 大阪にあるさとぱん農園では 春:スナップえんどう/そら豆/菜の花/新玉ねぎ/サニーレタス/にら/赤玉ねぎ/みつば/カリフローレ/にんにく 夏:ミニトマト/ふわとろ茄子/万願寺とうがらし/白オクラ/インカのひ...
-
茨城県笠間市
ファームマロン
私たちは、60歳代の熟年夫婦です。栗園では、栗栽培40年の経験を活かし、笠間ブランド栗生産者の一躍として、更に美味しい栗作りを目指しています。また、農園では、トマト、いちごの果実類、山芋、サツマ、里芋の芋類、他葉物野菜など、30種のたくさんの野菜を栽培しています。 丹精込めた栗や野菜を、旬の採りたてのおいしさをそのまま、すぐに皆様にお届け出来ないか?の課題を可能にするために、この度、食べチ...
-
山形県寒河江市
長岡ファーム
私たちは月山のふもと寒河江市でさくらんぼ、りんご、とうもろこしを中心に作っております。 寒河江市は恵まれた寒暖差のある季候で 月山や奥羽山脈など流麗な山々に囲まれた自然豊かな土地。 そんな山々の雪解け水である寒河江川の水を使用し、食べた方が笑顔になれる、甘くて美味しい作物を育てております。 味に自信あります!
-
埼玉県さいたま市
ファーム・インさぎ山
都心から30キロ圏内、1時間ほどの場所で、江戸時代より250年以上、農家を営んでいます。生産している野菜は少量多品目で自分たちが食べたいものを、自分たちの手で一生懸命育てています。愛情を込めて育てた米、野菜を美味しく食べてもらいたい。私たちの取り組みを知って欲しくて、また消費者の方と交流できる顔の見える関係を築くために農業体験も行っています。 ファーム・インさぎ山は、ご飯をかまどで炊いたり...
-
埼玉県所沢市
ごんちゃんfarm
茨城県で4年、埼玉県で1年農業経験を経て独立しました。 その5年の間に、小松菜を初めととした葉物野菜、トマト、枝豆、里芋など多種類の栽培を経験し、勉強してきました。今まで培ってきた知識や技術を駆使して、『自分たちで食べたくなる美味しい野菜』を皆様にもご提供できるように努めて参ります。 宜しくお願い致します。
-
茨城県取手市
酒詰農園
我が家は元禄時代からの家系で先祖代々農業をしておりおよそ150年前から6世代にわたり米作りをしてきました。 今は私(オレンジのつなぎ)と妻、息子夫婦の4人で農業をしています。 先祖から受け継がれてきた経験、知識、技術を生かして、安心して食べられる、栄養価の高い、新鮮なお米、野菜、果物をお客様に提供できるよう日々努力しております。 ★★★★★メディア出演★★★★★ 2023年12月26日火曜...
-
福岡県福岡市西区
糸島さくら農園
自然豊かな糸島半島の基部に位置する福岡市西区の小さな畑で、少量多品目の野菜(キュウリ、ピーマン、トマト、落花生、里芋、オクラ等々)を露地栽培しています。 栽培に当たっては、農薬、化学肥料、除草剤を使わずに最低限の有機質肥料を与え、たくさんの陽の光と玄界灘の潮風で滋味あふれる旬の野菜を育てています。
-
奈良県御所市森脇
クボファーム
奈良盆地の西南部にある金剛・葛城山麓で代々続く農家を継いで、吐田米と四季折々の野菜を栽培しています。 農薬を最小限に抑えた農薬節約栽培です。 自然に恵まれた環境の中で育んだお米や旬の野菜を安心して食べていただけるよう日々頑張っています。 採りたて新鮮な野菜のおいしさを一人でも多くの方にお届けできたら幸いです。
-
石川県金沢市
金沢ちはらファーム
《🎉感謝🌸2023年で11年目を迎えました🎉》 石川県金沢市の中山間地区、湯涌温泉にほど近い茅原(ちはら)町で、主にブルーベリーを育てています。 旬が短いブルーベリーを長く楽しんでいただくために、ジャム・ジュース・あんこなどの加工品も販売しています。 <主な栽培品目> ・ブルーベリー(無農薬・殺虫剤不使用):7~8月 ・筍(農薬・化学肥料不使用):4~5月 ・金澤伝燈寺里芋(農薬・化学...
-
静岡県浜松市
PanaceaHATAKE
日照時間が長く晴天率の高いぽっかぽか浜松で、水捌けのいい砂地の特性を活かし、農薬の手は借りず、自然と寄り添いながらHATAKEと生きています
-
山形県尾花沢市
東海林農園
スイカの里からこんにちわ🍉 尾花沢すいかの名産地で夫婦で農業を営んでおります東海林農園です。主人はスイカと稲作、私はお野菜を中心に栽培。おすすめはやっぱり地元のブランド 【尾花沢すいか🍉】 ですね。品種は色々あれど、甘さにこだわり、シャリ感にこだわり肥料や栽培方法を工夫しながら糖度12度以上のスイカを朝どりでお届け 正真正銘の【尾花沢スイカ】を祖父の代から栽培しております。 春には山菜 ...
-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
南阿蘇手づくり農園 菜の風
自然豊かな南阿蘇村で、四季を通して少量多品種の野菜を育てています。栽培中、農薬、化学肥料等は一切使いません。
-
福岡県うきは市吉井町
ハミングファーム
⚪︎ご挨拶 初めまして!池尻翔太と申します。 ハミングファームのページをご覧いただき ありがとうございます。 私は福岡県うきは市で6000㎡の畑で季節に沿って旬の野菜を栽培しております。 現在26歳で農業歴は5年。 専業農家になって2年目になります。 実家は農家では無く、普通のサラリーマンの家庭に産まれましたが、幼少期から農業への強い憧れがあり、やっとの思いで念願の...
-
宮崎県児湯郡高鍋町
小原農園
こんにちは 小原農園の小原拓也です。 宮崎県の高鍋町でゴボウや里芋、さつまいも、干し大根、高菜、米、落花生などなどその季節に合った作物を栽培しております。 最小限の農薬しか使わないように努めています。その時期にしか手に入らないので、気になる野菜がありましたら、是非ご賞味下さい! 野菜で1人でも多くの人が健康でいられる世の中になればと思い、日々励んでいます。 質問等お気軽にお聞きください。
-
山形県天童市
土の声
山形県寒河江市幸生にある自然豊かな農場で農薬を使用せずに野菜を栽培しています。里山にある農場では山の幸も豊富です。春の一番ニラやわらびなどの山菜、掘りたてのにんにく、夏は茄子や夕顔、コリンキー、秋は白菜や里芋、ニラ、栗などを収穫しています。どうぞよろしくお願いします。