

大阪府 寝屋川市
さとぱん農園
『え、めっちゃおいしいやん』
娘のアレルギーをきっかけにはじめた、安心して食べられる野菜づくり。私が育てた野菜を食べた時の旦那と娘の笑顔が嬉しくて、気がつけば16年目を迎えました。
大阪にあるさとぱん農園では
春:スナップえんどう/そら豆/菜の花/新玉ねぎ/サニーレタス/にら/赤玉ねぎ/みつば/カリフローレ/にんにく
夏:ミニトマト/ふわとろ茄子/万願寺とうがらし/白オクラ/インカのひとみ/バジル/星型きゅうり/大葉/カラーピーマン/かぼちゃ
秋:春菊/ラディッシュ/水菜/小松菜/茗荷/からし菜/里芋/黒豆枝豆/翡翠茄子/さつまいも/落花生
冬:大根/蕪/ターツァイ/白菜/インゲン/ほうれん草/赤大根/黄色人参/金時人参/茎ブロッコリー/下仁田ネギ/九条ネギ/しいたけ/高菜/四川児菜
など、小さな畑で70種類以上の野菜を愛情込めて育てています。
毎日畑に通い、野菜の様子をじっくりと観察して、虫や病気などの異常がないかチェック。おいしい野菜づくりのためには手間を惜しみません。
〝農家は毎年1年生〟
という言葉のとおり、気候や土壌など野菜づくりの条件は毎年違うので、失敗することもあります。
しかし、失敗した時こそ私が燃える時。「何がうまくいかなかったのか?」「次はこうしよう」と検証を繰り返します。うまくいくまでの過程も面白いから、野菜づくりはまったく飽きません。
そして、何よりも丹精込めた野菜を『おいしい』と言ってくれる方がいることが、私の喜びです。
ほんまにおいしい野菜であなたの食卓にも笑顔があふれますように。
生産者のこだわり

70種類以上の中から旬の野菜をお届け
にんじんや玉ねぎ、大根といった定番野菜からカリフローレや四川児菜、生落花生といったスーパーにはない珍しい野菜まで70種類以上を栽培。季節に合わせてローテーションで育てているから、その時期の「ほんまにおいしい」野菜をお届けできます。

おいしい野菜は草むしりから
「美しい農園の野菜はおいしい」
農業界でよく言われる格言です。私は畑の美しさを保つための草取りむしりが大好き。手で草を抜くことで、野菜の異変にすぐに気づけるから、農薬、化学肥料は必要最低限に抑えられます。畑も自然と耕されておいしい野菜のできあがりです。

人気飲食店にも選ばれる安心安全の野菜
大阪の寝屋川市の人気飲食店「旬菜とお出汁わしん」や「ティコラッテEaT」「磯平」「備前」に朝収穫した新鮮野菜を当日中にお届け。愛情たっぷりこめた野菜をさらにおいしい一皿に変身させて、お客様にご提供いただいてます。
「スーパの野菜にはない甘さやフレッシュさ」「安心安全の野菜」と好評です。

とれたてのおいしさを味わうデイキャンプ
畑からの採れたてがどんな野菜でも絶対に一番おいしいから。
自分で収穫した野菜をそのまま味わえる、収穫体験つきのデイキャンプ『大人の遠足』を不定期に行っています。家族や友達と一緒に遊びに来てください!
詳細情報
経歴・沿革
2008年 福岡で10坪の農園を借りて家庭菜園を始める
2010年 農園を40坪に広げて、年間70種類の野菜づくりに挑戦
2012年 生まれ故郷の大阪に帰り、寝屋川市で代々続く農家で修行
2020年 交野市の畑で準農家に登録、野菜販売開始
2020年 寝屋川市の有名ケーキ店『ティコラッテ』所有の農園の管理人に就任
減農薬での野菜づくり開始
2021年 高槻市の畑でも野菜づくり開始