幻の米の生産者
-
山口県下関市豊浦町
【百万石ブランド】長州植村総本家
【幻の百万石ブランド】米蔵100年の歴史を誇る超希少米 長州植村総本家5代目の植村 将之です。 長州植村総本家は米蔵として100年以上の歴史を誇り、その歴史と伝統を守りながらも新しく変化を重ねる不易流行の精神でこの長州の地で米作りに邁進しております。 この長州の地は毛利元就を祖とし中国地方10カ国をも手中に収めていた長州藩が統治しており、幕末においては「実力は100万石以上...
-
新潟県三条市
オオタケライス
【新潟県三条市という地域】 三条市は燕市と合併していませんが燕三条のほうが認知度が高いようです。鍋、洋食器、作業工具、鍬、爪きり、ゴルフクラブ、キャンプ用品、ストーブなどさまざまな金属製品つくる金物の町、ものづくりのまちです。そのルーツは江戸時代の和釘の技術が元といわれていますが、実はもっとさかのぼるようです。三条市に流れる五十嵐川の上流には下田郷が存在します。ここの遺跡によれば、2万年前か...
-
新潟県長岡市
大地創造職人 反町敏彦
日本一の花火、新潟県長岡市で妻そしてスタッフと力を合わせ、お米とキノコを育てています。 1963年、昭和38年生まれ 自分の生き方、考えが作物に現れると思い、常に自分と作物に向き合い生きています。
-
京都府綾部市
株式会社四方ファミリーファーム
四方ファミリーファームは、地域の皆様、農家の皆様のご協力のおかげで本気で農業に専念しています。農家にプライドを持つという経営理念のもと、安心・安全をモットーに、栽培・販売・加工に努めています。
-
新潟県佐渡市
渡辺農園
こんにちは。 新潟県佐渡市の"自然栽培"お米農家です。 私たちは「おいしい×安全」の最高峰を目指し、 無農薬・無科学肥料は当たり前のこと、 有機肥料さえも使わず「森の栄養」のみでお米を育てています。 山から降りてくる雪解け水、 自然から吸い上げる養分、 たったそれだけでゆっくり、丁寧に育てたお米は、 とにかく甘くて、旨味がすごい。 毎日体に取り入れるものだから妥...
-
岡山県総社市新本
新本farm
昔から代々美味しいとわざわざ買い付けに来られる方も多くおられます。岡山県総社市新本の新本米…蓮華米を皆さんに食べてほしくて頑張って作ってます。
-
宮城県石巻市桃生町
Lifetime nature&farming
〜自分たちが食べたいものしか、お届けできない〜 ササシグレとササニシキ専門のお米ファームブランド Lifetime nature&farming 地域資源の有効活用と循環型農業をベースに、人にも環境にも、そして未来にも優しい農業を目指し、農業を営んでいます。
-
兵庫県三木市
木下農園
木下農園は12代続いている農家です。 木下農園の田んぼは、丹生山の山の麓にあり、粘土質な土と、寒暖の差、良質な水などから、古くからお米つくりが行われてきました。 昔ながらの農法を大切に、栽培期間中、農薬・除草剤・化学肥料不使用でお米の生産に取り組んでいます。 ご先祖様からの土を守り、次の世代に安全な環境と食を届けるため、日々切磋琢磨しています。
-
佐賀県武雄市山内町
鶴ノ原北川農園
鶴ノ原北川農園の自然栽培米の【新米予約】を開始しました。 ご注文をお待ちいたします。 鶴ノ原北川農園は、佐賀県武雄市の自然豊かな棚田で、自然の恵み(きれいな山水、きれいな空気、豊富な太陽光、多様な生き物)のみで、伊勢神宮の御神米「伊勢ヒカリ」等を丁寧に育てています。 今年(令和6年)は、新しい品種も栽培開始しました。 今年の販売商品は、下記の5種類の品種です。 ○神がまいた奇跡の米!...
-
栃木県芳賀郡芳賀町
綱川自然農園
1962年生まれです。電機メーカーに勤務、その後自然農法国際研究開発センター職員を経て1993年に実家に戻り就農しました。 作物の栽培にあたっては土の偉力が自然に発揮できるよう心掛けています。 県外で働いていた娘が2024年8月にUターンで戻ってきました。今は一緒に農作業で汗を流しています。
-
兵庫県丹波篠山市野中
J-FARM
【“美味しい”を全国にお届け!!】 7年前、祖父が他界したことを機に丹波の地に帰って来ました。 父と共に田んぼを引き継ぎ、日々悪戦苦闘しながらお米と黒豆作りをしております。 おかげさまで、株式会社J-FARMとして法人化することができました(^^) 令和5年度 認定農業者認定!! 大自然に囲まれ山水豊富な兵庫県丹波篠山市で、 コシヒカリ米、丹波黒枝豆、黒豆 生産、販売を行なっています^ ...
-
兵庫県加東市河高
めおと味しるべ
慣行農業から有機農業に切り替えて、今年(2024年)で22年目、その間、エコファーマ、兵庫県認証食品、有機JAS認証と第三者機関で安心・安全を務めて参りました。これからも美味しいお米、野菜作りに邁進していきますので、宜しくお願い致します。
-
千葉県香取郡多古町
たこまいらいふ萩原農場
千葉県多古町で多古米を栽培しております。 たこまいらいふ萩原農場と申します。 多古米は生産量の少なさとその美味しさでほとんどが地元で消費されなかなか市場に出回らないことから「幻の米」と言われています。そんな希少で美味しいお米をどうぞご賞味ください!
-
千葉県香取郡多古町
多古米の加藤農園
多古米 正規認定生産者の多古米をお届けします。 千葉県香取郡多古町の「東佐野地区」で家族で多古米を作っています。 自然環境や虫たちを守り、持続可能な農業を目指し、多古町の指導のもと、農薬節減栽培に取り組んでいます。 私たちが小さいころから食べてきたお米、多古米が他の地域の方や次の世代の方にも食べ続けてもらえるようと思っています。
-
岐阜県安八郡安八町
坂(ばん)農園
肥沃な田園地帯の岐阜県安八町にある坂(ばん)農園。 ほとんどが県内で消費されてしまうため幻の米と呼ばれる「ハツシモ岐阜SL」を育てています。
-
福島県伊達郡桑折町
おかざきファーム
2020年に30年間の会社員生活にピリオドを打ち、一年間の長期就農研修(果樹栽培)後の2022年、生まれ故郷の福島県桑折町(こおりまち)に戻り親元就農しました。主にモモ、リンゴ、お米を家族栽培してます。まだまだ駆け出しですが、今後は品目も品種も増やしていく予定です。安心安全で更に美味しく、お客様に喜んでいただけるようこれからも精進して参る所存です。引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願い申し...
-
新潟県加茂市大字北潟
織原農園
ご覧いただき大変ありがとうございます😄 織原農園と申します🌾🍠 新潟県加茂市で幻のお米、従来コシヒカリをま鴨を使って無農薬で栽培しています🦆🦆🦆 さつまいもも栽培期間中、無農薬で栽培しています🍠 人に優しい作物を目指して農業してます😄
-
三重県熊野市 二木島町
まる悠ファーム
2022年5月 水産加工業者として 【ことぶき水産】をオープン♪ 熊野灘の採れたて鮮魚をお送りいたします 過疎化の進んだ、三重県熊野市で2018年から養鶏業をはじめました。 全国に2業者のみしか生産していない、【熊野地鶏】と 【烏骨鶏】を飼育してます。 平飼いという、鶏が自由に動き回れる環境での飼育。 餌も抗生物質の入った餌はヒナの時から一度も与えてません 水も世界...
-
福島県須賀川市
自然栽培の薄井農園 ( りんごの森うすい農園) NATURAL CULTIVATION FARM USUI
本当の本物の農産物の美味しさとは? 安全安心な農産物とは?農産加工品とは? 10代続く農園が3代揃ってとことん拘りをもって日々研究と努力をしております。 8代目勝利~現役バリバリ稲作業界エキスパート。現在も国内外に美味しい米の栽培技術を指導中。 9代目吉勝~農園代表。38年前から「葉とらず栽培」「自然栽培」など全国に先駆けて新技術を研究開発実施。農産加工(6次化)のエキスパート(りん...
-
熊本県菊池市
Wonder Bicolor
熊本県菊池市七城町で「くまもと伝統野菜・水前寺菜(すいぜんじな)」を作っています。 □不思議に変わる食感と味 □アントシアン(ポリフェノールの一種)・GABA・βカロティンが豊富 □農薬・化学肥料は一切不使用 生・茹・揚・炒、どんな調理法でも美味しく、お料理の彩りにもきれいです。
-
熊本県菊池市七城町
自然栽培の元田農園
元田農園は体に優しいお米によってお客様の元気な体作りをお手伝いいたします。 当園のお米は、「絶対に安全なものを提供したい」という想いのもと、安全とはいえない農薬、肥料は一切使わずに栽培しております。熊本の豊かな自然と熊本名水百選にも選ばれる清水の水に育まれた稲は、お米本来のおいしさ・栄養を米粒一つ一つに蓄えます。安心・安全の食物として皆さまに食べる「喜び」「幸せ」をお届けします!
-
山形県新庄市十日町
明倫堂プロジェクト
山形県産「さわのはな」。60年ほど前までは、県全域で作れていたメジャーな品種でしたが、作るのが難しいうえに収穫量が少ないという理由でほとんど市場に出回らなくなった幻のお米です。 私はこの「さわのはな」を先祖から受け継いで生産しています。