まる悠ファーム

三重県 熊野市 二木島町

まる悠ファーム

食べチョク登録:2020年04月

2022年5月
水産加工業者として
【ことぶき水産】をオープン♪
熊野灘の採れたて鮮魚をお送りいたします


過疎化の進んだ、三重県熊野市で2018年から養鶏業をはじめました。
全国に2業者のみしか生産していない、【熊野地鶏】と
【烏骨鶏】を飼育してます。
平飼いという、鶏が自由に動き回れる環境での飼育。
餌も抗生物質の入った餌はヒナの時から一度も与えてません
水も世界遺産熊野古道側の湧水を引いています。
非効率な飼育方法ですが妥協せずにやっております。
宜しくお願い致します。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

幻の地鶏【熊野地鶏】の飼育をおこなっています。全国2業者のみの生産

三重県熊野市のみで飼育されている【熊野地鶏】
抗生物質を入った餌を一切使わず、世界遺産熊野古道そばの湧水、熊野で取れたお米を与えて大自然の中飼育しています。

生産者のこだわり

非効率な生産。世界基準の飼育方法

地鶏とは在来種純系によるもの、または在来種を素びなの生産の両親か片親に使ったものである。飼育期間が75日以上であり、28日齢以降は平飼いで1㎡当たり10羽以下で飼育しなければならない。
まる悠ファームでは1㎡当たり10羽以下→1㎡当たり5羽以下で飼育
平飼い飼育では通常デビークという口ばしカットが行われますが、口ばしカットは行っていません。
デビーク(口ばしカット)はアニマルウェルフェアの観点から先進国では禁止が進んでいますが日本ではほとんど全ての飼育業者がデビークをおこなっています。
デビークは鶏に痛みを与え、口ばしをカットされることは人でいえば手を奪われるようなものです。デビークをせず非効率な生産方法、鶏にストレスを与えない飼育方法をまる悠ファームはおこなっています

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿