栃木県 芳賀郡芳賀町
綱川自然農園
綱川稔
食べチョク登録:2021年12月
1962年生まれです。電機メーカーに勤務、その後自然農法国際研究開発センター職員を経て1993年に実家に戻り就農しました。
作物の栽培にあたっては土の偉力が自然に発揮できるよう心掛けています。
県外で働いていた娘が2024年8月にUターンで戻ってきました。今は一緒に農作業で汗を流しています。
生産者のこだわり
希少米「よんぱち」
「よんぱち」とは農林48号のことです。戦後間もない1949年に農業試験機関で育成されました。当時は多収で品質もよいことから各地で奨励品種に指定されました。しかし出穂期が遅く、病虫害に弱い事などから奨励品種から除外されるようになり栽培する人が減少し、今では種籾自体も少なく「幻の米」とよばれるようにもなっています。コシヒカリの叔父に当たる品種なのでもっちり系ですが、コシヒカリよりもさっぱりしています。冷めても美味しいお米です。40年以上、自家採種で繋いできました。
農薬、肥料、除草剤を使わずに栽培
先代が1973年頃から農薬、化学肥料、除草剤を使わずに栽培してきました。2010年からは有機肥料も使わずに栽培しています。水田には収穫物の藁、もみ殻、くず米のみを戻すだけです。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。