すべての生産者 (2ページ目)
-
和歌山県田辺市
高垣農園
和歌山県紀南地方で、みかん、梅農家をしてます。 みかんは、 極早生『日南・上野』 10月中頃〜11月中頃まで 早生『田口・宮川』11月中頃〜12月末まで 晩柑『せとか・不知火』2月〜3月末まで など生産しています。 梅は南高梅6月〜7月まで 栽培しています。
-
山形県南陽市松沢
漆山果樹園
漆山果樹園の歴史は80年以上続くぶどう専門農家です。デラウェアと高級ぶどう30種類を栽培しています。常温乾燥機でドライフルーツや野菜の製造販売しており、自社レーズンを使ったラムレーズンジェラートやレーズンサンドなどの加工品も開発。ジェラートやフルーツをたっぷり使用したカフェではパフェやフルーツティーが人気です。 -酒類販売許可について- ・販売場の名称及び所在地 漆山果樹園 南陽市松...
-
和歌山県日高郡印南町
まる美農園
和歌山県印南町で1年を通してみかん 清見オレンジ レモン 橙 柚 南高梅 スイカ、をさまざまなこだわりを持って栽培しております。 ぜひご覧ください。
-
和歌山県有田市
濃い味特化の有田みかん EG農園
【和歌山・有田の恵みを詰め込んだ、こだわりのみかんを産地直送・通販でお届けします】 🍊✨ 私たちは、みかんの名産地・和歌山県有田市で代々みかん作りを続けてきた有田市認定みかん農家です。受け継がれた知恵と技術を活かし、甘みと酸味のバランスが絶妙なジューシーで濃厚なみかんを育てています。 🍊 美味しさの秘密 🍊 当農園では、着果量をあえて抑え、1つ1つの実に栄養をしっかりと行き渡らせる栽培方法...
-
大阪府大阪市平野区
ファームぱんぷりん
2010年から和歌山県紀美野町で1.5㌶農園で、葉物、根菜野菜を減農薬,有機肥料栽培で育てる、多品目栽培農園を立ち上げました。現在は紫蘇梅干し加工、タケノコ加工、梅農園2.5㌶、みかん、八朔など柑橘農園を5㌶、タケノコ農園2㌶、柿農園2.5㌶と、それどれの農産物が一番環境に適した場所を選び育てています。
-
愛媛県八幡浜市
ニノミヤファーム
愛媛県八幡浜市から愛をこめて 日本で1番の柑橘の産地 愛媛県八幡浜市 朝から晩まで日の当たる山頂の だんだん畑から 毎日太陽の光をたくさん浴びて育った柑橘 昨今の気象変動ともお付き合いしながら みなさまのお手元に届くまで ニノミヤファームはひとつひとつの柑橘を 愛情をこめて育てています 産地直送で 美味しい旬の柑橘と笑顔を みなさまにお届けします
-
広島県尾道市
西屋農園
農家一筋60年! 広島の因島という島で農家を営んでいます。 明治初期から代々続く農地を受け継いでおり私で8代目になります。 主に柑橘を栽培しており品種は約15種類になります。 できるだけ自然に任せて、その品種の特性を活かせるように育てています。 収穫時期をぎりぎりまで見極めた美味しい果実をお届けします。
-
愛媛県西予市
ほなが農園
柑橘王国である愛媛県西宇和地区で自家栽培でみかんの栽培をしています!!
-
熊本県下益城郡美里町
Kumamoto Goods
熊本県美里町を中心に 県内の生産者の仲間から集めた野菜セットやお茶 農産物加工品(ジャム・スープなど)の出品を予定しています! 出品品目 〜野菜〜 野菜セット さつまいも 里芋 キャベツ ジャガイモ オクラ ミニトマト 柑橘 〜お茶〜 緑茶:被せ茶 桑の葉茶 GABA紅茶 HAYFEVER TEA 紅茶 生姜紅茶 〜蜂蜜〜 日本蜜蜂 ...
-
広島県尾道市瀬戸田瀬戸田
Remon.Lab
国産レモンの生産量日本一の瀬戸田で柑橘の総合商社として取り組んでいます。 瀬戸田の中でも数軒しかいない農薬・肥料を使わない「自然農法」で栽培された柑橘を中心に取り扱っています。 尾道市生口島から柑橘が新しい人のつながりと価値を生み出すことへチャレンジしています!!
-
和歌山県海南市
蔵出しみかんの藤原農園
和歌山県海南市下津町にて、下津町の特産品の蔵出しみかんを中心に、秋の極早生みかんから春のカンキツまで、様々なカンキツを栽培しているみかん農家です。400年以上続く蔵出しみかんの特産地にて日々おいしいみかんづくりに取り組んでいます。旬のみかんを栽培のストーリーとともに産地直送でお客様のもとにお届けすることをモットーに日々の農業に取り組んでいます。
-
和歌山県有田市
伊藤農園
伊藤農園は明治の中頃からみかん問屋として創業。現在は、有機肥料を使ったみかん栽培に力を入れており、土づくりからこだわった自家農園を拡張しつつ、信頼できる地元みかん農家さん達の協力を得て様々な加工品づくりにも取り組んでいます。
-
三重県南牟婁郡紀宝町
idano Kusumoto
三重県の南に位置する温暖な地域で米農家をしています。 ドローンを活用した米作り等、次世代農業を定着させる為に地域の皆さんと協力しながら日々奮闘中です。
-
長崎県佐世保市
彩海ファームMASAKAZU
私たちは、先祖代々農業を営んでおり、みかんを始めお米、アスパラガスなどを栽培しています。旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当の野菜の味を実感していただきたいです。
-
徳島県勝浦郡上勝町
シシトトラ(浅野農園)
「シシトトラ」 2021年、徳島県勝浦郡上勝町の山間地に「シシトトラ(浅野農園)」という小さなサスティナブル農園が誕生した。人里離れたクネクネとした山道を登った場所にあり、公共交通機関が通っていないので、車でしか来ることができない。杉の木に守られるように周囲を杉林が囲み、「ぽつんと一軒家」ならぬ「ぽつんと農園」として存在する。この農地は3年前(2018年)まではおじいちゃんの「猪平」とおば...
-
和歌山県有田郡湯浅町
小南農園
小南農園は、有田みかんで有名な和歌山県有田地域にあります。その有田地域の中でも西側の田村みかんの産地で120年以上、みかんを作り続けています。120年以上続く畑で昔ながらの手作業でみかん栽培を続けています。みかんの収穫は年に1シーズン(冬)のみです。おいしみかんを作るためには、それまでにどれだけ、みかんの木と向き合えたかという事が重要なのです。 春、夏、秋、を冬の為に
-
佐賀県唐津市浜玉町渕上
恵味香 megumika (万里川勝博)
“味香みかん” の減農薬栽培を、2015年唐津に移住して始めました。それまで農業経験は全く無く、66歳でしたので、その始め方の無謀さに皆さんから呆れられました。それでも地元の方々の応援を頂くことが出来たおかげで、今日まで続けております。喫緊の課題は、高品質・高額商品という事を認知していただき、応援していただけるようにする事です。
-
和歌山県海南市
IDO CITRUS FARM
はじめまして! 和歌山県海南市にある柑橘農園です。 当農園では柑橘を25種類以上栽培しており 9月~3月までさまざまな品種をお楽しみ頂けます。 流通量の少ない珍しい品種もたくさんあるのでぜひお試しください。
-
佐賀県藤津郡
中尾農園
私たちは、佐賀県太良町でみかんの栽培をしています。太良町は西に太良岳、東に有明海に面しており自然豊かな町です。太陽と潮風、そして愛情がたっぷりと詰まった美味しみかんをお届けします。
-
和歌山県印南町
古谷ファーム
私は紀伊半島の中央部に位置する印南町の山間地域で、代々の農家を受け継ぎ、農業を家族3人で営んでいます。 梅は和歌山県特産の南高梅が中心で、農薬をできるだけ使用しない『減農薬』栽培をしています。 柑橘は温州・はっさく・清見・甘夏みかんを主に、品質にこだわった栽培をしています。 野菜は印南町特産のキヌサヤ・ウスイをはじめとする豆類や葉菜類を土壌や環境を活かして栽培しています。 印南サービ...
-
鹿児島県熊毛郡屋久島町
やくしま果鈴
この島に来て約10年ちょっと。屋久島が気に入って2017年より農家になりました。 私たちの農園では主に屋久島特産の「たんかん」を育てています。 たんかんを屋久島で初めて食べた時の感動。 「こんなに味の濃いみかんがあるんだ。」 この感動を自分たちでも作ることができるか。 自分たちが栽培することで、生産者として苦労や喜び、たんかんの本当の魅力と課題、 ただ食すだけでは分からない事を学ぶ事ができる...
-
佐賀県唐津市浜玉町
富田 将晃
黒いちじく(ビオレソリエス)や 菊芋(トピナンプール)を主体に香酸柑橘 げんこう、ジャバラを生産しております いちじくのドライフルーツ、ジャバラ100%ストレートジュースなど多様なアイテムを揃えております。 二酸化炭素発生装置等の地球環境に合わない物は使わない。 果実糖度の増糖対策で近年二酸化炭素発生装置を使用し光合成促進の為使用されている農家さんおられますが当農園では環境対策の一環とし...
-
愛知県知多郡美浜町
萬秀フルーツ
はじめまして。愛知県美浜町でバナナとグレープフルーツを作っている農園です。 昨年から大粒ブルーベリーも作りはじめました。 父の代からみかんをつくり続けて50年。 10年前にみかん樹が土壌伝染病かかってしまい、農園でみかんをつくり続ける事ができなくなり、そこからグレープフルーツ、ブラッドオレンジといろんな柑橘を作りはじめ、いまではこれまでの知識、経験を活かし、バナナ、大粒ブルーベリー...
-
愛知県東海市
organicfarm なないろ工房
愛知県東海市の自然栽培農家です。 「人と自然に優しい農業」をコンセプトに、肥料・農薬・除草剤を使わず、フルーツやハーブ・バラなどを育てています。 みかんをメインに様々な品目を栽培し、旬のおいしさをお届けしています。 またパティシエとしての経験を活かして、体に優しいスイーツやジャム、ドライフルーツなどもつくっています。
-
鹿児島県肝属郡肝付町岸良
自然農園よしだ
鹿児島県本土の南部、大隅半島(太平洋沿い)の自然が他のエリアに比べ20、30倍以上多く残るエリアで柑橘類を栽培しております。地図で調べていただければ間違いなく納得していただけると思います。 人間がほとんど住んでいないエリアに畑があり、昨今は猿、鹿などの野生動物の被害を多く受けております。しばらく耕作放棄地だったところを整備したり、新しく苗を植えたりした畑ですが、その立地や環境に特に配慮しま...
-
熊本県熊本市西区上代
野村いろは農園
私たちは熊本市の河内町で祖父の代から100年続く野村いろは農園でみかんづくりをしている、野村昌生・俊夫です。1961年生まれの双子の兄弟です。共に小学校教諭として働いていましたが、2020年に早期退職をして本格的にみかんづくりを始めました。 日本人初のスローフード大賞を受賞された武富勝彦氏から循環型農業の指導を仰ぎながら、安心・安全で皆様の健康にお役に立てる農作物を生産するという志を立...
-
三重県志摩市
伊勢志摩ファーム
伊勢志摩ファームで厳選した農産品を全国のお客様へお届けすることをコンセプトとしております。 私たちは日々感謝の気持ちを共有し皆様へお伝えしたいと考えておりますので今後もどうぞよろしくお願いします。
-
広島県呉市豊町大長
川田柑橘園
川田柑橘園は安芸灘エリアの豊島、大崎下島大長地区で柑橘栽培を行っています。 栽培品目 極早生(日南•今田)早生(興津)、普通温州みかん(青島) しらぬい〔デコポン〕、広島11号、紅八朔 レモン〔ビアフランカ種•リスボン種他〕
-
愛媛県南宇和郡
みかん職人武田屋
自然豊かな場所にある自社の農園で栽培した旬で新鮮な柑橘をお届けします。 たくさんのお客様にご利用頂きありがとうございます。 発送までやご連絡の返信等お時間をいただく場合がございます。 ご了承くださいませ。 【日付指定に関しまして】 弊社では準備ができ次第随時発送させていただいています。 もしご不在日やご在宅日が確定している場合は特記事項にいくつか記載いただければご在宅日に...
-
長崎県諫早市
のんびり山
のんびり山は長崎県と佐賀県の県境に位置し、日本一干満の差が大きな有明海と天然林や水源豊かな多良岳の麓で栽培期間中農薬や肥料を使わずに生姜・レモン・ブルーベリー・みかんを栽培しています。 木々に囲まれた農園では、様々な動植物と共存しながら自然に寄り添ったかたちで育てています。
-
和歌山県有田市千田2189
上友農園
20年連続温州みかん生産量日本一、400年以上の歴史を誇り世界農業遺産の候補にもなっているみかんの聖地「和歌山県有田」。その温暖な気候と豊かな自然に恵まれた環境下で、120年以上にわたりみかんを栽培しています。樹上完熟にこだわり、一般的な収穫時期よりも1か月以上収穫を待ち自家農園の樹上で限界までみかんの味を高めています。その完熟したみかんの中から光センサーで糖度選別をしてさらに美味しいみかん...
-
愛媛県西宇和郡伊方町
シトラスベースひめまる
私たちは、夫婦2人で日本一のミカン産地といわれる西宇和のなかでも最高の立地条件(全ての園地が南西向きで海抜150メートル以下)に恵まれた段々畑で、11月のみかん(石地みかん)から、愛果まどんな(紅まどんなと同一品種)、甘平、せとか、紅プリンセス、そして4月の南津海(カラマンダリン)まで3haほどで生産から販売までを一つ一つ丁寧に行っています。
-
鹿児島県出水市境町
江﨑果樹園
温暖な気候・風土に恵まれており、古くからみかん栽培で栄えてきた南国鹿児島。熊本県との県境にある出水市は、八代海に面していて、毎年冬を超すために多くの鶴がやってくる「日本一の鶴の飛来地」として知られています。 そんな出水市にある江崎果樹園では、温州みかんや不知火、スイートスプリング、甘夏、ジューシーオレンジ等、年間を通じて8種類の柑橘類を生産しています。 果樹園の面積はおよそ600a。4...
-
三重県熊野市新鹿町
アタシカ果樹
ここは紀伊半島の南の南、三重県熊野市。農園のある場所は新鹿町(あたしか)という人口900人の小さな集落です。ご縁をいただきこの集落最後の果樹園を引継ぐことになりました。この地域と共に彩とりどりの柑橘を育てたいと想い【アタシカ果樹】と名を付け活動を開始しました。美味しい柑橘とともに新鹿の香りをお届けします♪