シシトトラ(浅野農園)

徳島県 勝浦郡上勝町

シシトトラ(浅野農園)

食べチョク登録:2021年11月

「シシトトラ」

2021年、徳島県勝浦郡上勝町の山間地に「シシトトラ(浅野農園)」という小さなサスティナブル農園が誕生した。人里離れたクネクネとした山道を登った場所にあり、公共交通機関が通っていないので、車でしか来ることができない。杉の木に守られるように周囲を杉林が囲み、「ぽつんと一軒家」ならぬ「ぽつんと農園」として存在する。この農地は3年前(2018年)まではおじいちゃんの「猪平」とおばあちゃんの「トラノ」が高級料亭のつまものなどを生産する「彩」や「香酸柑橘」を栽培していた。大好きなおじいちゃんとおばあちゃんから譲り受けた農園なので農園の名前は二人の名前をいただいて「シシトトラ」に。こんな山の上まできれいにしてくれてありがとうございますの感謝の気持ちを込めて・・・。

管理している農地は3年間手つかずだったので、蔵は崩れ、かずらが巻き付き、竹が覆い被さり、今にも自然に飲み込まれそうであった。父が仕事の合間に草刈りをしてくれていたおかげでなんとか食い止めていた。それに加え、農地の近くに農業資材や生活ゴミが捨ててあり、農業を始めるための第1歩目は、ゴミの回収と分別から始まった。そんなことから、私はゴミが出ない農業をしたいと感じるようになった。いつかこの農地を引き継ぐ時は、この作業はしなくてもいいように、いつか自然にのみ込まれても生態系を崩さないように、サスティナブルな農園を目指して日々奮闘中。今後は「GLOBALG.A.P.」を取得したいと考えている。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

人里離れた、公共交通機関が通っていない、自然豊かな「ぽつんと農園」(徳島県上勝町)

人里離れたクネクネとした山道を登った場所にあり、公共交通機関が通っていないので、車でしか来ることができない。杉の木に守られるように周囲を杉林が囲み、「ぽつんと一軒家」ならぬ「ぽつんと農園」として存在しています。葉っぱビジネスと言われる彩「もみじ」や「松葉」をつまもの用に出荷することをメイン事業とし、季節の野菜や香酸柑橘「すだち」、「ゆず」、「ゆこう(柚香)」等を栽培。上勝町の恵みをお届けしています。

生産者のこだわり

スーパーでは買うことができない幻の柑橘「柚香(ゆこう)」

中でも「ゆこう(柚香)」は生産量が少なく、スーパーや八百屋では出回らないため「幻の果実」とも言われている。地元では、香り「ゆず」、酸味「すだち」、味「ゆこう」と言われ、そのまろやかさ、糖度の高さからすし酢やぽん酢として親しまれている。おばあちゃんが作るお寿司には必ず入っており、上勝町では欠かせない柚香。
味の良さから海外でもお菓子などに利用され年々注目度が上がっている
。また、柚香に含まれる成分が徳島大学で研究されており、その有効性が特許申請中。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿