山形県の加工品の生産者
-
山形県真室川町
髙橋ファーム
こんにちは、髙橋ファームです。私たちは、自然豊かな真室川町で、おいしいお米を丹精込めて育てています。土作りから収穫まで、すべての工程にこだわり、安全で安心なお米をお届けすることを大切にしています。 お米は日々の食卓に欠かせないものだからこそ、「毎日食べても飽きない美味しさ」を目指し、憧れ・こだわり・香りのバランスがとれた最高の一粒を育てています。 一度食べたら違いがわかり、そんなお米を皆様の...
-
山形県酒田市
平田牧場
私たち平田牧場は、品種開発や子豚生産、肥育から加工・流通・販売に至るまで、すべて自社で行っている会社です。 いのちを扱い育む仕事ですから、手間をかけてすべての仕事をひとつひとつ丁寧にします。 毎日の食卓を通じてお客様一人ひとりの健康に関わる仕事ですから、効率を優先した近道は決して選びません。 50年以上、そうやって一歩一歩、あゆんできました。 日本でいちばん、いや、世界でいちばん...
-
山形県天童市
なごみ農産 eat M eat
「安心安全なお肉を食卓へ」をテーマに美味しいお肉作りを行なっております。 安全性を可視化するために肥育から加工、販売までを全て一貫して行なっています。 美味しいお肉を新鮮な状態で食べていただけるように賞味期限を3日とかなり短く設定しております。
-
山形県南陽市松沢
漆山果樹園
漆山果樹園の歴史は80年以上続くぶどう専門農家です。デラウェアと高級ぶどう30種類を栽培しています。常温乾燥機でドライフルーツや野菜の製造販売しており、自社レーズンを使ったラムレーズンジェラートやレーズンサンドなどの加工品も開発。ジェラートやフルーツをたっぷり使用したカフェではパフェやフルーツティーが人気です。 -酒類販売許可について- ・販売場の名称及び所在地 漆山果樹園 南陽市松...
-
山形県鶴岡市白山
渡部康貴(よそべい)
與惣兵衛(よそべい)こと渡部康貴です。 江戸時代から続くだだちゃ豆農家の14代目です。 江戸時代から、毎年毎年種を残し続け、江戸時代から変わらない味を守り続けています。 僕も一時は都内でサラリーマンとして働いていました。 毎日満員電車乗って、アパートに一人暮らしで毎日暮らしてました。 楽しいことも沢山ありましたが、何か息苦しく、生活していた記憶があります。 そんなこと...
-
山形県西村山郡西川町
山形の森と田園
「山形の森と田園」は、東北南部山形県で育まれた天然山菜・天然きのこやそれらの加工食品、山ぶどう原液ジュースや四季折々の野菜・果物・お米等を全国の皆様に、新鮮で山里感いっぱいの自然の宝物を安心して美味しく味わっていただこうとご紹介・お薦めさせていただいております。 街なかの食品スーパー・八百屋さん・果物屋さんではなかなか店頭に並ばない商品を、また山形県の特産品をよりリーズナブルに穫れたて...
-
山形県鶴岡市倉沢
加工蔵まや
山形県鶴岡市南部にあります摩耶山(標高1020m)という山の麓にある集落に加工場を設置し、地元で採れた山菜やきのこ、また自家栽培しているお米を活用した加工品の製造と販売に取り組んでおります。 山形県鶴岡市旧朝日村の紹介。 鶴岡市旧朝日村は庄内地方の最南端に位置し東側に月山、南側に朝日連峰の以東岳がありブナを主体とした落葉広葉樹林帯が広がる山地率94%の純山村です。その恵まれた山林環境から...
-
山形県寒河江市
こだわり工房
はじめまして、 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 こだわり工房として、農園で育てた自家栽培の梅・赤紫蘇を使用し、沖縄県産塩で作った梅干しを販売しております。 梅は種が小さく皮が薄いため果肉が分厚い山形県寒河江市名産谷沢梅のみを使用しております。 塩分濃度までとことんこだわり、高血圧が気になる方にもお召し上がり頂ける、塩分濃度10%の低塩無添加梅干しです。
-
山形県米沢市
nouen 成
農業界の危機(担い手不足等)に歯止めをかけたいという思いから、横浜消防を退職し、今年の6月から就農しました。 将来の夢は『農業界を代表する会社』を作ることです。
-
山形県尾花沢市
東海林農園
スイカの里からこんにちわ🍉 尾花沢すいかの名産地で夫婦で農業を営んでおります東海林農園です。主人はスイカと稲作、私はお野菜を中心に栽培。おすすめはやっぱり地元のブランド 【尾花沢すいか🍉】 ですね。品種は色々あれど、甘さにこだわり、シャリ感にこだわり肥料や栽培方法を工夫しながら糖度12度以上のスイカを朝どりでお届け 正真正銘の【尾花沢スイカ】を祖父の代から栽培しております。 春には山菜 ...
-
山形県三川町
山形ゆりあふぁーむ
山形県の米どころ庄内平野の三川町で、ゆかいな300匹の仲間(カモ)ともにつくる有機栽培のお米と、特別栽培米をつくる楽しい小さな農家です。規模は大きくありませんが、北には出羽富士と称される”鳥海山”、東には”出羽三山”があり、その冷たい雪解け水がそそぐ、この有数の米どころで江戸時代から300年以上にわたり丁寧に米作りを続けております。山形ゆりあふぁーむの名前は、二人の娘の名前から由来し、小さな...
-
山形県新庄市
農家直売 鴨のお肉屋さん 加藤貴也
山形県でもとりわけ自然が豊かな大蔵村で私たちは鴨を飼育しています。 安心安全な国産の「美味しいぃーーーーッ」鴨をたべでみてください^^ 人生初のギックリ腰から復活し2倍働ける気分です!!
-
山形県東村山郡山辺町
お天道農園
こんにちは、お天道農園 代表の安孫子 陽平と申します。さくらんぼ農家だった祖父母を継いで、山形県 山辺町で農業を営んでいます。前職は東京で商社の営業員として働いていました。2022年にUターンして農業をはじめました。 山辺町は東北の普通の田舎町です。遮るもののない広い青空や、季節と共に移り変わる田園風景がとても綺麗です。しかし、農家の高齢化や担い手不足によって、徐々に耕作放棄地が増えていま...
-
山形県西村山郡河北町谷地
なかむラ・フランスファーム
※ラフランス愛🍐が溢れて長文になってしまいました🙇♂️ はじめまして、こんにちは! なかむラ・フランスファーム代表の中村紘人と申します。 私は神奈川県の横浜市から山形県の河北町に移住し、令和2年度から西洋梨専業農家としてラ・フランスを生産しています。 山形に移住したきっかけ、それこそが【ラ・フランス!🍐】 自称果物好きでありながら、ラフランスを食べたことが無かった中村紘人。 ある時...
-
山形県飽海郡遊佐町
まえむき。FARM & SHOP
『まえむき。』は東北の山形県の北の果て、遊佐町にあります。 2017年に移住してから、ずっと耕作放棄された土地を見つけて、一から自分たちで開墾しました。自分たちで食べて美味しいと思った、全国各地で昔から守り、受け継ぎ、栽培されてきた伝統野菜や在来野菜、固定種の野菜を栽培しています。野菜は、無農薬・無肥料(米ぬかや油かすなどの植物性有機物は使用しています)のほぼ自然農法で栽培しています。
-
山形県尾花沢市
(有組)まるまる笑事 / 日本腸内環境復興祈願
農薬、食品添加物や化学物質、電磁波や様々な不調を生み出すストレス社会で疲れた腸内を、 祓い 清め 調和状に導き 健やかで幸せな毎日を! 黒糀菌(ニホンコウジカビ)は、古代から日本に存在する国指定の国菌、日本国の宝です。 善玉菌を増やし、腸内環境を調和状へと導く黒糀の働きに加え、大麻炭(祓い・浄化)、神迎塩(お清め)の働きで 腸内を祓い清め、病氣に負けない縁起の良い腸内環境へ! ...
-
山形県長井市
髙橋鯉屋
山形県長井市で鯉の養殖加工販売を行っております。 大正11年(1922年)創業。2022年で創業100周年となりました。 全国養鯉振興会最高賞、2年連続水産庁長官賞受賞(平成19年・20年)。 江戸時代、米沢藩主上杉鷹山が厳しい冬のタンパク源確保を目的として養殖を奨励したのが始まりで、現在も山形で愛されている鯉。 米沢藩の一部であった長井市で大正11年(1922年)創...
-
山形県鶴岡市
羽前丸水産
山形県鶴岡市鼠ヶ関港で、底引き網漁とばい籠漁を営んでいます。港より車で5分の自宅に加工所を新設して、干物や加工品も作っています。よろしくお願いします。
-
山形県上山市
つきほし果樹
つきほし果樹は、山形県上山市の家族経営の小さな果樹園です。 日々、果物の成長に喜びを感じながら、一つ一つの作業や管理を丁寧に、当たり前のことをしっかりと行い続けること。 食べて美味しいのは当たり前、 見た目にも喜びと驚きを感じていただけるような果物作りを! 全国の皆様に、山形県上山市の果物の美味しさを認知していただけるように、一農家として日々精進していきます。
-
山形県寒河江市
芳賀にこにこ農園
山形月山山麓の「名水」に恵まれた場所で、お米、くだもの(さくらんぼ、もも、りんご)、お花などを作っています。先祖より受け継いだ農業を、2020年に法人化し、より良い農業の形を次世代に引き継げるように、日々頑張って活動しています。安全安心な農産物の生産や、一緒に働くスタッフも安全に、笑顔で作業出来ることをこころがけています。
-
山形県南陽市
船中農園
🍎船中農園🍒 山形県南陽市で果樹農家をしています。 旬美味しい果物を中心にを農家直送でお届けします! 地元のお客様から人気の果物を皆様にもお届けしたく、商品を出品しています。 当農園自慢の低農薬、新鮮ジューシーで高品質な果物を、是非ご覧・ご検討下さい!!
-
山形県東村山郡中山町
渡辺ファーム
小さい町の小さい農園から旬の果物お届けします。 美味しいものを目指して、愛情たっぷり込めて育てた果物をお楽しみください。
-
山形県村山市
ナカイローズファーム
ナカイローズファームは2011年より山形県~鹿児島県まで、国内複数拠点で食用バラを生産してまいりました。化学的に合成した農薬や肥料をつかわない循環型農法を採用しています。
-
山形県鶴岡市
㊇安野農園
四季の移りがはっきりした自然豊かな山形県鶴岡市に農園はあります。 じっくりと育てた美味しい果実をぜひ御賞味ください!
-
山形県寒河江市
苺屋佐藤
🍓夏いちご(夏秋いちご)の生産、いちごの加工品販売 自分達が安心して食べられるものを作り、それを生業にしていこうと一念発起し、十年前に夫婦で新規就農しました。 人、地の縁に恵まれイチゴ栽培を始めることになりました。秋から冬にかけてスーパーで見られる一季成りイチゴと初夏から秋がメインシーズンの四季成りイチゴがあることも当時は知らず、山形県開発のサマーティアラで農業を始めました。 非農家出身の...