すべての生産者
-
群馬県高崎市
キノコ・輪大
私共のページをご覧いただき感謝致します! 県キノコ品評会通算24回金賞受賞! 創業40年以上舞茸を製造販売 株式会社キノコ・輪大です。 (キノコワールドと読む) 所在地は群馬県高崎市倉賀野町です。 自社工場で舞茸を通年栽培しております。→奇跡的に! 一株600g以上の大株!! 驚愕の黒さ! うまい!→「びっくり舞茸」 美味しいびっくり舞茸で健康に役立てますように!
-
北海道檜山郡厚沢部町美和
渋田きのこ園
北海道のきれいな水と空気、適した環境のもと 「えぞまいたけ」と「なまきくらげ」を育ててます。 地元の温泉熱を活用しできる限り自然の力をかりて自然に近いきのこ栽培しています。
-
京都府京都市右京区京北下弓削町
京茸(きょうたけ)
〜明日の食卓にも京茸でサプライズとハッピーを〜 京都市北部に位置する比較的寒暖差のある右京区は京北地域にて、原木・露地・自然での栽培を中心に8種類のきのこを育てています。スーパーなどで簡単に手にできるようなきのことは一線を画すと自負しております。その証明として【某有名百貨店】や【某世界的ホテルチェーン】【某星付きレストラン】に愛されています。原木しいたけを中心とする季節のきのこで、皆さんの食...
-
山形県西村山郡西川町
山形の森と田園
「山形の森と田園」は、東北南部山形県で育まれた天然山菜・天然きのこやそれらの加工食品、山ぶどう原液ジュースや四季折々の野菜・果物・お米等を全国の皆様に、新鮮で山里感いっぱいの自然の宝物を安心して美味しく味わっていただこうとご紹介・お薦めさせていただいております。 街なかの食品スーパー・八百屋さん・果物屋さんではなかなか店頭に並ばない商品を、また山形県の特産品をよりリーズナブルに穫れたて...
-
福井県大野市
昇竜
私たちは、福井県大野市の和泉地区で特産の九頭竜まいたけを製造しております。皆様の豊かな食生活と食卓での笑顔のために、安心・安全で良品質な商品をお届けできるよう、従業員一丸となり心を込めて取り組んでおります。
-
秋田県山本郡
YAMAGIWA
東京の広告代理店を退職し、秋田に移住して3年目。 白神山地のふもとから、香り高い舞茸をお届けします。 ”水がいいから、味がいい”「白神まいたけ」をご賞味ください。 Insta:https://www.instagram.com/yamagiwa_akita/
-
茨城県東茨城郡城里町
七会きのこセンター
茨城県東茨城郡城里町(旧七会村地区)にて菌床きのこの生産及び販売をしております。 【舞茸】や【椎茸】といったよく知られるきのこや【たもぎたけ】や【はなびらたけ】といった一風変わったきのこなど計9種類のきのこを生産しております。 少量多品種目栽培が特徴で農産物直売所への出荷が主となります。 いつもお客様の目線に立ってこれからも美味しいきのこ達を作り続けていきたいと思います。
-
兵庫県豊岡市
イーテック農園
「こうのとり(特別天然記念物)の里」のある兵庫県豊岡市で、自分たちの太陽光発電所を2014年に開設しました。その土地でさらに何かできないかと考え、2017年から「椎茸」栽培を開始しました。(ちきゅうにやさしいたけ※商標登録済)2019年から、更に人にやさしいきのことして「舞茸」(コウノトリまいたけ)の栽培をはじめました。自然エネルギーを活用したきのこ創りの取組みで、人を地域を地球を元気にして...
-
栃木県塩谷郡高根沢町
那須バイオファーム
那須連山からの豊富な天然水と国産の良質なオガを使い、豊かな森の環境を復元し、ひとつひとつ丁寧にキノコを長年作り続けています。『栃の木まいたけ』は当社独自開発の品種で、香り高く濃厚な旨味が特徴です。
-
岩手県八幡平市
安比まいたけ
安比高原の麓にて、自然の雨風を受けながら自然の栽培環境にこだわった手作りのまいたけ栽培を始めて40年。小規模ながら何度も全国的なTV、新聞に取り上げられ、ブランドを確立してまいりました。大工場による大量生産物にはない本物の味、香りを皆様の健康と幸せを願って出荷しております。
-
島根県益田市
ますだ季の香
ますだ季の香は、島根県益田市の自社施設で舞茸を生産し販売をしております。 「どうしたら美味しい舞茸ができるか」だけを考え、施設の環境や栽培方法を日々模索中です。
-
岡山県加賀郡吉備中央町吉川4292-1
株式会社MAYA SUSTAINERGY(サステナファーム吉備中央)
私たちはこの圃場で三代目として、小ネギを水耕栽培しています。 26年前に一代目が圃場を立ち上げ、二代目農家さんが17年間「小ネギの気持ち」に 向き合いながら丁寧に育んできた圃場を、三代目の私たちが引継ぎました。 そんなMAYAサステナファーム吉備中央は、見通しの良い高原地域にあります。 16本のベッドで周年栽培に取り組んでおり 品質を安定させるために、くみ上げた地下水をハウ...
-
長野県松本市
かもしか圃場
長野県の真ん中、松本市で原木まいたけを栽培しながら、養蜂をしています。 ☆まいたけ☆ 北アルプスの麓の耕作放棄地を利用し、天然まいたけと「ほぼ同じ味、大きさ、見た目」の原木舞茸を育てています!自然に任せた栽培で、肥料も消毒も実施しません。大量生産はできませんが、安心安全な原木まいたけをご提供しています! ☆はちみつ☆ 標高600m~1400mの麻績村(おみむら)で小規模ながら養蜂をしてお...
-
岐阜県美濃加茂市
きらな農園
岐阜県美濃加茂市の自然豊かな環境のもと「しいたけ」「まいたけ」を限りなく天然に近い状態で育てております。「原木」で育て上げた木の子達は「旨味」が段違いで強く、食感も良くスーパーなどで手にする菌床きのことは一線を画す味だと自負しております。一度その味を体験していただければ、必ず気に入っていただける商品を提供し続けていきます。