

群馬県 高崎市
キノコ・輪大
食べチョク登録:2022年04月
この生産者は「上州ファームクラブ」からグループで出品をしています
私共のページをご覧いただき感謝致します!
県キノコ品評会通算24回金賞受賞!
創業40年以上舞茸を製造販売 株式会社キノコ・輪大です。
(キノコワールドと読む)
所在地は群馬県高崎市倉賀野町です。
自社工場で舞茸を通年栽培しております。→奇跡的に!
一株600g以上の大株!!
驚愕の黒さ! うまい!→「びっくり舞茸」
美味しいびっくり舞茸で健康に役立てますように!
生産者のこだわり

空調管理
群馬県は酷暑地域で知られ、冬の気温はマイナスになります。雨の日もあれば、乾燥している日もあります。これは当然のことですが、舞茸を栽培できる温湿度環境はすごく限られていて、天然では9月~10月頃の山の中腹の霧のかかった時だけと伝わっています。弊社ではそんな天然の舞茸が喜ぶような空調環境を徹底的に追及し続けています。(写真は6mの天井から吊るしているパンパンに張った吸気ダクトです。)

菌床作り
毎日同じ大きさ、形のびっくり舞茸を栽培するには菌床に使用するオガ粉のブレンド、水分の割合を一定にします。また、菌床の袋形状も良い茎になるよう調整しています。どちらも担当から担当へ技術を継承し続けています。

徹底的な選別
設備にこだわり抜いていながらも同じ日に作った菌床でもバラつきがあります。弊社では菌床が舞茸になる最後の7日~10日の間に3回~4回ほど見比べて、選りすぐりの菌床をびっくり舞茸にしています。