北海道の生産者一覧
冷涼な気候と大きな耕地を生かして、大規模な農業を展開しています。農業では馬鈴薯、小麦、玉ねぎなど収穫量は全国屈指となっています。また、近海の漁場には豊富な海洋資源があり、サケやホタテなどが名産となっています。
-
北海道岩見沢市北村大願
葛西農園
北海道岩見沢市北村の葛西と申します。 総面積40haで水稲、小麦、黒大豆、菜種、甜菜、子実コーン、加工用トマトを栽培しており、また特別栽培での白大豆と黒大豆等作付けしております!10年後、20年後を見据えて加工や流通を目指し、ブランド化を発展したいと思っていますので宜しくお願い致します。
-
北海道稚内市
石垣漁業部
はじめまして。 日本最北端にある稚内市で漁師をしている石垣です。 産地直送のウニをミョウバン不使用の塩水漬けで発送いたします。 通常、出荷してから翌日競りに掛けられるので店頭に並ぶのは地元であっても製造日の翌日です。 ですがこちらで購入していただければ製造日にすぐ発送いたしますので北海道内であれば最短翌日、本州であっても築地や豊洲などに並ぶよりも1日早く到着いたします。
-
北海道磯谷郡蘭越町
ひとつファーム
私たち夫婦は二年間の農業研修を経て、ニセコ山系を望む蘭越町にて2019年に新規就農し、トマトの栽培を始めました。人や自然に優しい農法による栽培を心がけています。大玉トマトを主に、ミニきゅうりやほうれん草など旬の新鮮な野菜をお届けしていきたいです。
-
北海道伊達市乾町
牧家
北海道伊達市の内浦湾を望む丘陵地帯に私たちの牧場はあります。 およそ80haの牧草地では、アングラー種をはじめとする乳牛を、放牧を基本に飼育しています。
-
北海道河東郡音更町
Tomo's FARM
北海道十勝の大地で、新規就農して6年目ですが、栽培期間中、無化学合成農薬、無化学肥料で、約30種の野菜とハーブを育ています。
-
北海道伊達市
北黄金ファーム
家族の食べ物として野菜を育てています。そして、自分と販売目的で白いトウモロコシのロイシーとそのヤングコーン、高糖度のホウレンソウを中心に育てています。また春には山菜の販売もしています。先日、除草作業中、蛍が畑にいました。このホタルがいつまでも舞うことができるような畑づくり、野菜づくりをしています。
-
北海道中川郡幕別町
十勝てらおか農場
北海道の十勝にある、家族経営の農場です。たっぷりのお日さまと、十勝平野の豊かな土水で、おいしい野菜を育てています。ネット販売は長女のさくらが担当します。
-
北海道旭川市
松蔵ファーム
2019年4月から北海道旭川市の未使用土地を一から畑に耕し、自然のたい肥をたっぷり入れ、土地作りから始めております。 また、 北海道上富良野町では30年の月日をかけ作った豊かな畑で実った長いもを是非ご賞味いただきたいです。 北海道の季節の野菜の美味しさを感じていただければ幸いです。
-
北海道亀田郡七飯町
小野養鶏場
特別支援学校教諭を経て、2020年4月から北海道七飯町に養鶏場を始めました。岡崎おうはんという純国産鶏を300羽飼育しています。 エサは北海道産(ない場合は国産)。薬剤、ワクチン、配合飼料を使っていません。清潔で広々した飼育方法で、卵は、生臭さがないのと白身の盛り上がりが特徴。鶏舎には道南杉、青森ヒバ使用し、産卵時間にはクラシックを聴かせています。
-
北海道中標津町
養老牛山本牧場
養老牛山本牧場は北海道東部、知床半島の付け根に位置する中標津町で、一年を通して完全放牧された逞しい牛たちのグラスフェドミルク(100%草食牛乳)を生産する小さな牧場です。牧草は農薬や化学肥料を使わず、牛たちに雑草や薬草など様々な草も一緒に食べてもらい、輸入穀類(配合飼料)は一切与えていません。家族4人で北海道に移住して新規就農を果たし、来年で20周年を迎えます。
-
北海道沙流郡日高町字厚賀町
カネウロコ宮腰漁業
宮腰漁業、二代目宮腰典嗣です 近年の温暖化等による海況の変化に苦悩中、 不漁、魚価低迷の対応策に直販取り入れ中です。
-
北海道河東郡音更町
竹中農場
北海道十勝で西洋野菜の栽培をしている農家です。きっかけは、12年前にフレンチのシェフにリーキを作って欲しいと頼まれたからです。50種類以上のリーキ種子の栽培、試行錯誤から、北海道に最適の品種を見つけることができました。現在はミシュラン3星レストランをはじめ、日本全国のレストランに出荷しております。コロナ禍の今、ご家庭で美味しく体によい野菜を食べて、健康を維持していただきたいです。
-
北海道足寄郡足寄町
やせいのおにくや
北海道足寄町でゲストハウスぎまんちを運営しながら、鹿肉の販売もおこなっております。 私は神奈川県出身で、狩猟に興味を持ったことがきっかけで北海道に移住しました。 移住してから、自分の仕事に誇りをもって働く職人や生産者の方達と出会い、自分もそんな風に生きていきたいと思うようになりました。 移住という人生を変えるきっかけとなった狩猟を仕事にしたいと思い、やせいのおにくやを始めま...
-
北海道中富良野町
ヤスイ農園
北海道中富良野町でミニトマト、玉ねぎ、スイートコーン、麦を栽培している農家です。
-
北海道上川郡清水町
十勝エッグフォレスト
北海道の豊かな恵まれた環境で、自然に近いかたちでのびのびと成長した元気な鶏のたまごや鶏肉を生産しています。国内では珍しいネラという品種(オランダ原産の最も原種に近い黒い鶏)を選び、手間はかかりますが手作りの発酵餌を毎日与えています。鶏同様に少数ですが豚の飼育もしています。
-
北海道河西郡
彩 irodori
まじりけのない「素直な食べ物」は、食べる人を優しくする長年農家を営む中でそう感じてきました。 そんな素直な食べ物を多くの人に味わって欲しいという思いから私たちは地元・十勝産の原材料を積極的に使用しより自然で純粋な「安心して食べられる商品」を作り、お届けします。 そのために「土をつくる、種を蒔く、作物を育てる、収穫、加工、届ける」 という作物がお客様の口に入るまでの全ての流れを私たちの手で...
-
北海道河東郡鹿追町
うっちぃファーム
十勝平野の北西部に位置したところにうっちぃファームはあります。 肉牛は牧草地へ自由に出入りする事が出来てストレスの少ない環境で飼っています。
-
北海道豊浦町
星の郷農園
日本・イングランド・アルゼンチンでのサッカー選手を経て辿り着いたのは、北海道での農業でした。 何もわからないまま新得町の共働学舎で3年間、栽培の基本と人間としての生き方や考え方を学び、 その後上富良野町のカミフラノイ農場でお米、ブドウ、大豆の栽培を通じ商売としての農業を学び、 現在住む豊浦町に移住。 地域の方々のご協力、ご厚意、お取り計らいをいただきながら実践経験を積ませてい...
-
北海道士別市朝日町南朝日
じゅーみふぁーむ
私たちは非農家の夫婦で、2015年の春から就農しました。 慣行栽培をしている面積を(13ha)減らして、 2017年から無農薬・有機栽培で少量多品種で栽培を開始いたしました。 野菜の本来の力を引き出すような栽培方法を日々研究しながら 北海道士別市朝日町南朝日にある畑で実践しています。 旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当の野菜の味を実感していただきたいです。 兼業で...
-
北海道十勝郡浦幌町
伊場ファーム
伊場ファームは、北海道は十勝郡の自然豊かな土地で有機栽培にてお野菜を栽培しております! ひとくくりに「とかち」といっても、内陸部だったり、海沿いだったり、山間部だったりと多種多様な地域形成があり、雨量、日照時間、さらには土質も違います。 そんな中、生産される作物の「味」は同じ品種でも地域差が出てきます。また気候差もありますから、毎年同じ味になるかといえばそうとは限りません。生産者...