熊本県の加工品の生産者 (2ページ目)
-
熊本県阿蘇郡南小国町
ASO小国ファーム
10年前に熊本市からUターンで南小国へ。 少子高齢化の中で耕作放棄地が増加し、その問題を少しでも解消したい思いで会社を設立し、農業を通して雇用を生み出し、地域活性化に貢献したいと思っています。
-
熊本県天草市
幸福堂
弊社は創業以来、どうすれば美味しい車海老を育てられるか徹底して追及してきました。その結果たどり着いたのが一年通じてプランクトンを高濃度に繁殖させて育成する幸福堂独自の養殖スタイルです。それによってとても甘い車海老が出来上がります。本当に美味しい車海老を食べてみたい、贈ってみたいという方は是非一度幸福堂の車海老を使ってみてください。最高のご満足をお約束いたします。
-
熊本県天草市
浦田水産株式会社
真鯛とシマアジの海面養殖業を行っており、2021年9月、真鯛の養殖に関してASC認証(海の自然環境や労働者の人権に関する厳しい国際基準)を取得しました。 熊本県唯一の離島の町である御所浦町は、ゆりかごの海とも表現される穏やかな内海、不知火海にあります。温暖で穏やかな内海で優雅に泳ぐ鯛は、ストレスもなくサイズの大きな鯛に育ちます。
-
熊本県菊池郡菊陽町原水
こびらオリーブ園
熊本県菊池郡菊陽町を拠点に菊陽町・熊本市・天草市でオリーブや青唐辛子のハラペーニョで六次産業化しているこびらオリーブ園です。オリーブの収穫以外の全工程を一人でしてるので、大量生産は出来ませんが、その分一つ一つ丁寧にもの作りをしています。
-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
南阿蘇手づくり農園 菜の風
自然豊かな南阿蘇村で、四季を通して少量多品種の野菜を育てています。栽培中、農薬、化学肥料等は一切使いません。
-
熊本県天草市牛深町
山下水産漁業部
結婚を機に、熊本の牛深へ移住し漁師をしています。 大小120の島々からなる天草の漁場は、水産資源が豊富で、水揚げされる魚介類のバリエーションの多さと味の良さには定評があります! 海の幸の魅力を最大限に活かし、全国の皆さんに知ってもらうべく、鮮度にこだわり提供致します。
-
熊本県八代郡
みやざき農園
みやざき農園では清流氷川に抱かれた穏やかな風土で熊本のブランドイチゴ『ひのしずく』を栽培しております。消費者の皆さまにイチゴの美味しさに感動していただけるように日々努力しております。 長年生産してきたイチゴ農家のノウハウを軸に独自の土づくりの研究を行い安定した香り豊かなイチゴを提供いたしております。
-
熊本県玉名市
みやた自然農園(みやちゃんみかん)
農業を営んでいた父が、2009年に脳の神経障害で亡くなりました。果物や米の栽培では、季節ごとに色々な農薬を使用しており、恐らくその農薬の影響だと思っています。 当時私は、農業には全く興味が無く、順風満帆なサラリーマン時代を過ごしてきましたが、私が55歳を迎えた2017年頃、父が営んでいたみかん栽培を引き継ごうと考えるようになりました。そして、もしみかんの栽培をするのであれば、父のことも...
-
熊本県下益城郡美里町
g3farm|濱田翔眞
我が子が初めて離乳食を口にした時、思いました。 「少しでも安心な野菜を食べさせたい」 そんな想いからはじまり、熊本県は美里町にて日々農業に取り組んでいます。 ご覧になっているあなたとご家族も 健康でしあわせになるお手伝いができる野菜・加工品をお届けしていきます。 g3farmの由来 green(野菜の緑が) grow(野菜・人が成長する) goodthing(良い...
-
熊本県合志市
かもめ農園
熊本にてできるかぎり自然に近い形での野菜作り(無農薬・無化学肥料栽培)を行っている「かもめ農園」の今坂知章と申します。 近年の不安定な気候の中でも、できる限り美味しい野菜を作りたい!そんな思いから、BLOF理論(論理的な有機栽培技術)などを取り入れ土壌分析、施肥設計、生育管理を行なっています。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
熊本県阿蘇市
阿蘇ローズベリー香園
夫婦&若夫婦、そしてたまに5人の子供達にお手伝いをしてもらいながら、6次産業に取り組んでいます。 有機JAS認証栽培、「安心安全おいしい」にこだわり、阿蘇山の雄大で美味しい水、美味しい空気の下でブルーベリーや食べられる薔薇を大切に育てています。 ブルーベリー…樹齢40年の木が約700本、4種類の品種を栽培しています。大粒で甘いです。シーズンにはブルーベリー収穫体験もしています。 ...
-
熊本県阿蘇郡高森町
村上養魚場
熊本の阿蘇山の麓で『奥阿蘇湧水やまめ』・『奥阿蘇マス』を生産しています。 湧水で育てた魚は大変美味しいと好評で、また餌には地元酒蔵れいざんの酒粕を混ぜ込んだりと、美味しさと体にいいものを追求しています。 有名ホテルや老舗旅館、国外では香港で採用されており、そのお墨付きの商品をご家庭で気軽にお召し上がりいただけたらと思います。
-
熊本県阿蘇郡南小国町
井野農菜園
家が永く農家をしていたことと、学生時代に様々な栽培、経営経験をし、 自分でも新しいことがしてみたいと思ったので農家になりました。 昔ながらの農法で年間を通して農林業に携わっています! 私たち井野農菜園の「100%完熟採りのトマト」は 地元の老若男女から愛される一品です。 是非お召し上がりください!
-
熊本県熊本市
星降るはたけ
熊本市中央区大江にて、自家製バジルを使って作る無添加バジルペースト、露地栽培、農薬・化学肥料不使用で愛情たっぷりで作った旬の新鮮野菜を販売しております。 農園の方は御船の元棚田を利用して農薬や化学肥料を使わずに輪作を行っています。 水は吉無田高原からの水を使い、農業用水にも関わらずとても透明で綺麗です。 そんな中で育った野菜達の味をご賞味くださいませ。
-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
南阿蘇オーガニック
私たち南阿蘇オーガニックは、世界一のカルデラを誇る雄大な阿蘇、その中でも清らかな水と肥沃な土壌に恵まれた南阿蘇の大自然の中で、無農薬・無化学肥料の有機農業にこだわったハーブや野菜を生産し、これらをJAS認定自社工場で加工し健康にいい、そして安心・安全な食品をお届けします。
-
熊本県荒尾市
鶴田農園
熊本県荒尾市で30年以上、梨の栽培し、その経験を生かして10年前からぶどうの栽培をはじめました。当農園では販売開始2週間で完売してしまう特産品荒尾ジャンボ梨(新高)やシャインマスカット、種なし巨峰など販売しております。ぶどうは品評会で受賞経験もある自慢の味です。 是非、鶴田農園の梨とぶどうを食べてみてください。 ※※熊本県慣行栽培レベル基準で当農園は農薬使用率50%減で栽培しています※※
-
熊本県人吉市
くまひと
十数年前に関西から帰り、安全安心にこだわり、美と健康に良いアピオスやヤーコン、万次郎かぼちゃ等を、除草剤、農薬を一切使わない、無機・有機栽培を人吉から発信してます。無機質が有ってこそ有機質が十分働くと確信してます。
-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
有限会社 阿蘇健康農園
東海大学農学部出身。博物館の学芸員を経て、2005年に農園を設立しました。 🍓南阿蘇のめぐみを最大限作物へ🍓 阿蘇健康農園のある南阿蘇村は、ミネラル豊富な地下水に、高品質の野菜育成に欠かせない寒暖差など、自然の恵みが豊富。 さらに最先端のヨーロッパ式農業技術を取り入れ、ストレスなく安全・安心で美味しい野菜を栽培しています。 🍃加工品へのこだわり🍃 季節による収穫の増...
-
熊本県熊本市西区
子出藤農園
熊本西区小島・有明海の近くで、玉ねぎのオリジナルブランド「塩たまちゃん」を栽培している子出藤税(ねでふじちから)です。 この熊本小島の地は、干拓地で、肥沃な大地でつくられた作物はどれも美味しいです。 私は、子供たちに農業でも生活でき、十分な収入をえることができることを教えたいために、 次世代へ繋ぐ農業を皆さんと一緒に頑張っていきたいと思っています。
-
熊本県高森町
じろう畑とまさみの食卓
農園名の由来は、食べ物も人も元気に育つ畑から、家族で囲む幸せな食卓をわかり易く伝えたいという想いから名づけました。 毎日食べる食事を大切にすることで、いろんな社会問題の解決につながるのでは?実践しながら考えています。 伝統野菜のつるのこ芋や地大豆のみさを大豆、加工品。自家採取と在来種を中心に、季節のいろいろな野菜を育てています。 趣味は、自家製小麦で自給パンを焼くこと、サワードゥパンのワ...
-
熊本県熊本市北区植木町
モグモグふぁーむ
保育士から農業ママへ転身 子ども達が美味しく安全に食べられるよう「減農薬、増愛情」で野菜や果物を栽培しています