すべての生産者 (144ページ目)
-
福岡県糸島市
結樹農園AGLIS
福岡県糸島の自然豊かな地で、国産では珍しいきくらげの生産をしております。 きくらげの栄養価は食品の中でもトップクラスです!完全無農薬、安心安全な食材を皆様にお届け致します。
-
長野県須坂市
境果樹園
"ぶどうと共に小さなしあわせを" 境果樹園は長野県の北部 水と緑に恵まれた須坂市にあります。 味と土づくりにこだわり ひとにもいきものにもやさしいぶどうづくりを目指し、 心から「おいしい」と思ってもらえるような ぶどうをお届けするために日々栽培に取り組んでいます。
-
長野県東御市八重原
berry_plants_factory
信州の八重原と言う地で “爽やかな甘さに感動を” と言う想いでイチゴの栽培をしています。 八重原と言う地は、晴天率が高く雨があまり降りにくい土地で、昼夜の寒暖差によって実の締まった爽やかな甘さの果実が取れます。 水は清らかな井戸水を使っています。
-
千葉県香取市
さつまいもの井口農園
千葉県北西部に位置する香取市にて、 主にさつまいもを栽培しています。 水はけが良い火山灰土壌が広がるこの地は、 昔からさつまいもの栽培が盛んな地域です。 この地で5代に渡り100年以上続く農家になります。 家族3人で営農する小さな農家ですが、 食べてくれた方が、「さつまいもって良いな」と思って頂ける様に日々努力しています。
-
岐阜県中津川市
フカミファーム
フカミファームは、6代にわたる農家です。30年前からイチゴ栽培をはじめました。紅ほっぺという品種をおもに栽培しています。長年続く農家なので、地域とのつながりに助けられながら農家を続けています。
-
岐阜県恵那市大井町
小いた園
60年以上続くお茶屋さんの跡継娘と言うことで、当然継ぐ事と言われて育ちました。 25年程前からお茶の生産が落ち着く冬季の仕事として、菌床しいたけ栽培を始めました。 菌床しいたけを中心に、いろいろなキノコを栽培しています。
-
埼玉県さいたま市
飯田秀樹
さいたま市で野菜を作っています。
-
埼玉県さいたま市
金子悦久
さいたま市で野菜を作っています。
-
埼玉県さいたま市
森田剛史
さいたま市岩槻で野菜を作っています。 FENNELのメンバーです。 ファーベというイタリアのそら豆や花ズッキーニ。 星の形をしたダビデのオクラや西洋菜の花のチーマディラーパが代表的な野菜です。
-
埼玉県さいたま市
やまた園芸
さいたま市でトマトを作っています。
-
埼玉県さいたま市
小林平和
さいたま市で代々、お米と慈姑を作っています。 FENNEL のメンバーです。
-
埼玉県さいたま市岩槻区
木村彰宏
さいたま市でヨーロッパ野菜を中心に作っています。 FENNELのメンバーです。
-
埼玉県さいたま市
若谷真人
さいたま市で慈姑(くわい)を作っています。 FENNELのメンバーです。
-
熊本県球磨郡
タハラファーム
熊本県の南部の盆地に囲まれた土地に畑があるタハラファーム。 皆さまに安心して食べて頂く様に、安心安全な野菜を提供致します。
-
埼玉県さいたま市岩槻区
関根一雄
近郊化していく中、小さな面積でも稼げる農業を考える8代目の農家です。FENNELのメンバーです。
-
埼玉県さいたま市
小島崇
さいたま市でトマトを作っています。 FENNELのメンバーです。
-
埼玉県さいたま市
高橋賢
さいたま市で葉物野菜を中心に作っています。 FENNNELのメンバーです。
-
茨城県土浦市
萩島園芸
茨城県土浦市でグラジオラスを4月末〜11月末の7ヶ月という長期に渡り生産出荷しています。業務需要向けの1m超えに加え、ホームユース向けのバンビーノシリーズ(ミニタイプ)も有ります。
-
岐阜県中津川市
小義
中津川市の肥沃な赤土で芋農家を営む二代目、夫婦で百姓をしています。こよし、と読みます。 早くから化学肥料や農薬に依存しない持続可能な野菜づくりを心がけています。 94歳になりましたがまだまだ晴れると身体が農を求めます。身体が動く限り、つくり続けたいと思います。
-
愛知県豊川市豊津町
カネイチ農園
「美味しさと健康」を追求し、地球環境を育みながら、栄養満点、愛情たっぷりの野菜たちを皆様に食べていただけるよう頑張っています
-
愛知県豊川市八幡町
粕谷農園
愛知県豊川市で完熟堆肥を使用し人参、ニンニク、玉ねぎ、大根などを栽培しています
-
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田
おかべ農園
Iターンでこの地に移住した髙野が長年無農薬栽培を実践してこられている春田夫妻と共に発足。「おかべ」とは鹿児島の方言で「豆腐」を意味しますが、ルーツは宮中言葉で「豆腐の白=お城の壁の白」というところから来ているようです。そんな真っ白な「おかべ」のようなピュアな農作物を作って参ります。
-
兵庫県淡路市
カツラギ農園
兵庫県淡路島の淡路市で農業をしていますカツラギ農園の桂木と申します。 主に玉ねぎを作っています。 代々、農家なので昔ながらの農業と新しい農業を両方取り入れ肥料や栽培方法にもこだわった野菜作りを目指し実行していきたいと思います。 玉ねぎ作りをはじめて約15年がたち、食感、みずみずしさ、甘さなど、地元の直売所などでようやく評価していただけるようになってまいりました。食べチョクさんを通じ...
-
三重県桑名郡
木曽三川ファーム
4年前、子供が野菜などを食べるようになったのがきっかけで、ミニトマトを作り始めました。最初の年は今まで通りの栽培方法で作りました。美味しいと食べてくれたのですが、本当にこれでいいのかという考えが頭の隅をよぎりました。 それから健康における食の役割について、youtubeや書籍などで情報を収集しました。自分は完全に知識不足でした。健康について自分はほとんど考えたことすらないことに衝撃を受けま...
-
静岡県周智郡森町
山本直司(梨の木家)
60歳の定年を機に米、トウモロコシ、ハウスいちじく農園を始めました。おいしい野菜や果実を育てる喜び・収穫した良いものを販売できる喜び、美味しいの声を聞く喜びを毎日の励みに、栽培方法も試行錯誤しながら楽しく忙しくやっています。
-
愛媛県西予市
しのみや農園
愛媛県の南部に位置する西予市でハウス40aと水田3haで農業を営なんでいます。主にハウスでのオリエンタルユリの栽培と愛媛県育種のデルフィニウム「さくらひめ」の栽培ですが、季節によってトウモロコシやホウレンソウを栽培しています。
-
千葉県市原市
下神園
房総半島のほぼ中央で自然薯栽培をしています。 ダクトホースを使い、熱処理された土を使うので白くてまっすぐな自然薯です。 粘りも強く、風味の豊かでいろいろな料理ができます。 是非ご賞味ください。
-
岡山県真庭市
河本農園
教員を定年退職後、就農して2年目になります。農業に本格的に取り組むのは初めてで、悪戦苦闘の毎日です。消費者の皆さんが、おいしいと言って下さるのを励みに頑張っています。
-
千葉県富里市
平野農園
千葉県富里市でスイカ、にんじん、落花生をメインに生産しております。 一度はサラリーマンとして就職しましたが、実家の家業である農業を継ぐ決心をして就農しました。 どうやったおいしいスイカが収穫できるのかを日々考え、楽しみながら農業を行っております。 1人でも多くの方に食べていただけるように、頑張って栽培して行きますので、応援よろしくお願いします🍉
-
北海道離農
離農
離農
-
福岡県糸島市
さた山海園
海と山に囲まれた、自然豊かな糸島市で、果樹と野菜を愛情込めてつくっています。いずれは、野菜やえごま油、菜種油もご提供できればと考えています。
-
静岡県静岡市
ぬくもり園
私たちは有機栽培でお茶や野菜を育てています。もともとミカン農園だった土地を2001年から茶畑として使い始めて、とにかく自然環境を守ることを大事にして農作物を育ててきました。2015年からは農家民宿「ぬくもり園ゆるり」も開業し、お茶摘み体験や茶葉の手揉み体験などが体験できます。
-
秋田県大仙市 大曲
やさいの光
秋田県大仙市大曲にて農業をしております。大曲は花火が有名ですが美味しい野菜もあります!👨🌾野菜もヒカリ輝くよう頑張ります!ヒカリの速さで新鮮野菜をお届けします‼️至らない点があるかもしれませんがよろしくお願いします🙇♂️
-
愛知県みよし市三好町
太田農園
愛知県みよし市にて富有柿を栽培して60年になります。収穫体験や直売を行っています。草生栽培を行っており、有機栽培 減農薬を心がけております。
-
北海道虻田郡留寿都村
堀田農園
堀田農園の堀田智美です。 北海道の羊蹄山の麓の、留寿都村で農業をしてます。 特に、ジャガイモのとうや·メークインを低農薬栽培してます。
-
長野県長野市
なにあいみらい農園
長野県長野市の中山間地域の七二会(なにあい)にて、有機農業を行っています。前職のケーキ屋さんから農家に転職したというかなりの変わり者です😅よろしくお願いいたします。
-
広島県三原市鷺浦町須波
川原ファーム
私共の佐木島は、瀬戸内海国立公園のほぼ中央に位置しています。温暖な気候を活かしての柑橘栽培が盛んな島です。 当ファームは昭和30年後半からミカンをはじめ、ネーブル、伊予柑、紅八朔、安政柑、レモン、はるみ、不知火等色々な品種を栽培してきました。 皆様に喜んで頂けるよう生産しています。
-
埼玉県さいたま市
神田浩和
さいたま市で野菜を作っています。
-
宮崎県宮崎市
杉田農園
杉田農園は土壌にこだわり、 自然の旨みを野菜へ凝縮しております。 苦手な理由とされる青臭さを極限まで抑え、 甘みを引き出す杉田農園独自の栽培を行っています。 杉田農園のキュウリをご賞味ください。
-
茨城県東茨城郡 城里町
はみだ果樹園
はみ出し園芸マンの果樹園日記 というホームページを開設して約20年。ブルーベリー栽培には特に力を入れて、苦心惨憺の末ですがなんとか果実を販売できるようになりました。
-
広島県廿日市市
濱本水産
広島の西、世界遺産宮島の対岸で地元産のかき・アサリ・ムール貝を養殖販売しています。 鮮度の良い、安心してお召し上がりいただける商品をお届けします。
-
山梨県笛吹市
anfarm
山梨県笛吹市にて、とうもろこし、なすを中心に生産、出荷、販売しています。 就農10年目、2021年よりネット販売開始致しました。 安心・安全な農産物を生産し、良いものを届けられるよう努力しています。
-
埼玉県熊谷市
くまさんの台所
60代のじいさんとばあさんでやっています。未来を担う子や孫に安全な野菜を食べさせたくて、たい肥を使った土づくりと農薬を使わない野菜づくりをしています。そのため、手間がかかりますが生産効率はあまりよくありません。それでも、季節ごとの旬の野菜は栄養価も豊富でパワーがあります。そして何よりも野菜本来の味がだせるので、手間と労力は惜しまないようにしています。
-
東京都北区
サンサンファームいすみ
2016年春より千葉県いすみ市にて 無農薬にこだわり海風の強い土地柄キクラゲの嫌う乾燥対策等に留意しながら菌床栽培を続けており、毎年課題に直面しておりますが、少しづつ前進して参りたいと願っております。
-
兵庫県淡路市志筑
あわじ島キッチン
私達、淡路島キッチンは、すべてにおいて手作りにこだわっております。淡路島で有名な玉ねぎも自分達で作り…加工品も製造当初から玉ねぎを手ですりおろし.手作業で瓶詰め作業を行っております。美味しいを保証します♪
-
千葉県香取市
ヨコハマ屋
水郷水の里千葉県香取市佐原にて家族経営で田畑を行っております。野菜に関してはなるべく牛糞、籾殻等の有機肥料を使用し化学肥料、農薬を使わないように真心込めて栽培しています。農業歴は約50年です。よろしくお願い致します。
-
熊本県玉名郡
metsa kiitos
初めまして!metsakiitosと申します! 熊本県和水町は、福岡県との県境に位置しており、さんさんとふりそそぐ太陽、綺麗で豊富な地下水、小川には小魚、梅雨前には蛍が舞い、仕事中のBGMは鳥や虫たちの鳴き声、自然の音が響く田舎町です。 緑に囲まれた木々の大自然の中で、metsakiitosの野菜を栽培しております。
-
岐阜県中津川市
はやし農場
私は、小中学校の教員、妻は障害者の作業所勤務を経て、農業を始めました。家族7人。「最高の味を求めて家族の和」を合い言葉に、最高に美味しい栗を求め生産に励んでいます。我が家の栗のフアンは孫です。栗ご飯、焼き栗はワシワシと食べます。栗好きな皆さんにお届けしたいと思っています。