コリコリ感がたまらない!タケノコご飯

コリコリ感がたまらない!タケノコご飯 ご飯もののレシピ・作り方

たかおファーム

青森県 つがる市

たかおファーム

塩漬けにした干しタケノコを使ったタケノコご飯の作り方です。塩漬けのタケノコは1年くらい保存ができます。淡竹(はちく)はコリコリしていてご飯との相性も抜群!おかずなしでもパクパクいける美味しさです。

実際に調理している時間はすごく短いです。下ごしらえに時間をかけると美味しく出来上がります。

材料(お米3合)

  • タケノコ
    2~3本
  • お米
    3合
  • 日本酒(調理酒)
    大さじ2~3
  • 小さじ1
clock 調理時間:10分

作り方

  1. タケノコを洗うようにして塩を落とします。
  2. 一晩水に浸して、塩抜きをします。
  3. 表面が柔らかくなっているので、皮のような部分は取り除きます。
  4. 縦に細く切ります。
  5. 粗いみじん切りのように切ります。
  6. お米、タケノコ、塩、日本酒を入れて軽く混ぜんたら炊いていきます。
  7. 炊き上がりました。 お茶碗によそって出来上がりです。

作り方のコツ・ポイント

タケノコの塩を早く抜きたい場合はお湯を使って下さい。

お米は研いだ後、6時間くらい冷蔵庫に入れておくとふっくらします。

タケノコのみじん切りは粗めの方が食感がいいです。

このレシピの考案者

たかおファーム

青森県 つがる市

たかおファーム

皆様、はじめてお目にかかります。
たかおファームの石塚高男です。

出身地:福島県
福島と青森の2県で四季折々の野菜と果実を生産しています。福島県では山菜と渋柿。青森県では山芋のむかごとニンニクを主に作っております。趣味は収穫した野菜や山菜を使った料理です。自分の畑で収穫した野菜や果物を使い保存食品や調味料を作るのが大好きです。現在74歳、まだまだ元気に社会の一員として活動させて頂いております。美味しい野菜と加工品を作り、皆様に喜んでいただけるよう邁進したいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。