ホクホクむかごの塩茹でとむかごバター

ホクホクむかごの塩茹でとむかごバター おやつのレシピ・作り方

たかおファーム

青森県 つがる市

たかおファーム

ねっとりホクホクのむかご。おやつやおつまみに最高です。簡単に塩茹でするだけでも美味しいですが、エグミが苦手な方にも美味しく召し上がって頂けるようにアク抜きとゆで方のポイントをご紹介したいと思います。

むかごはきれいに洗って塩茹でするだけで、そのままでも美味しく食べられる野菜です。ただむかごには、ごぼうのような独特の土臭さと苦味がります。

そこで、アク抜きをしてエグミを取っていきましょう!

ほんの一手間かけるだけで、美味しさが倍増します。

むかごの洗い方とゆで方について説明していきます。( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

材料(1〜2人前)

  • ムカゴ
    120~200g
  • 大さじ2
  • バター(お好みで)
    少々
clock 調理時間:15分

作り方

  1. むかごを水でよく洗います。
  2. ボウルの中で両手を擦り合わせるようにしてコロコロ転がすように洗います。そうしたら、むかごが水にしっかり浸る状態にして、5分くらい放置して下さい。 すると、水が茶色に濁っているはずです。 この茶色がアクです。濁った水を捨てたらアク抜きの完成です。
  3. お鍋に塩、大さじ1〜2と水を入れたら、むかごも一緒に茹でていきます。*むかごは水から茹でて下さい。
  4. 茹で時間はむかごの大きさで違ってきます。お鍋の中で一番大きなそうなものを箸で摘んでみて、柔らかくなっていたらO.K.です。感覚的に分かりづらい方は、食べてみて下さい。
  5. 大きなムカゴにしっかり火が通ったら、ザルに入れます。 水が切れたらお皿に移して出来上がりです。
  6. お塩を少し振っただけで美味しいですが、じゃがバター感覚でバターを付けて食べても美味しいですよ!

作り方のコツ・ポイント

むかごのアクを抜くために、ボウルの中で優しく揉むような感じでコロコロ転がす。

水の中で5分くらい水が薄い茶色になるのでむかごをつけておく。

水から茹でて、大きなムカゴに完全に火が通ったら出来上がり!

このレシピの考案者

たかおファーム

青森県 つがる市

たかおファーム

皆様、はじめてお目にかかります。
たかおファームの石塚高男です。

出身地:福島県
福島と青森の2県で四季折々の野菜と果実を生産しています。福島県では山菜と渋柿。青森県では山芋のむかごとニンニクを主に作っております。趣味は収穫した野菜や山菜を使った料理です。自分の畑で収穫した野菜や果物を使い保存食品や調味料を作るのが大好きです。現在74歳、まだまだ元気に社会の一員として活動させて頂いております。美味しい野菜と加工品を作り、皆様に喜んでいただけるよう邁進したいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。