玉ねぎが主役?!の『ポテトサラダ』

玉ねぎが主役?!の『ポテトサラダ』 おかずのレシピ・作り方

ケンちゃんファーム

兵庫県 南あわじ市

ケンちゃんファーム

*:..。o+◆+o。..:**:..。o+◇+o。..:**:..。o+◆+o。..:*
ホクホクとしたじゃがいもに、ドレッシングの味がしっかり浸透しました。
奇を衒うことはせず、何度でもたべたい味に仕上がっています。
*:..。o+◆+o。..:**:..。o+◇+o。..:**:..。o+◆+o。..:*

材料(4人前)

  • じゃがいも
    200g
  • にんじん
    40g
  • たまねぎ
    30g
  • きゅうり
    20g
  • ドレッシング(白)
    大さじ2
  • マヨネーズ
    小さじ4
  • 少々
  • こしょう
    少々
clock 調理時間:30分

作り方

  1. 玉ねぎを薄切りにして、水にさらす。(10分)その後、水気を切る。
  2. きゅうりを薄切りにし、塩揉みする。水分が出てきたら、固くしぼって水気を切る。
  3. じゃがいもを2cm幅の半月切りor銀杏切りにする。その後、水にさらしてアク抜きする。(10分)
  4. 人参を薄い銀杏切りにし、耐熱皿にのせる。少量の水をかけてふんわりラップをし、電子レンジで600W2分加熱する。加熱後、塩を振る。
  5. 鍋に水を入れて塩を溶かし、水を切ったじゃがいもを入れる。 中火で一度沸かし、竹串がスッと通るくらいまで茹でる。 茹でたお湯を捨てて、弱火で粉吹きにする。
  6. 火を止め、ドレッシング(白)を加えて混ぜ合わせる。 じゃがいもが冷めたら、切った野菜とマヨネーズ、塩、こしょう、を加えて全体を混ぜ合わせる。

作り方のコツ・ポイント

じゃがいもは必ず水から茹でます。男爵芋がおすすめです。
じゃがいもを茹ですぎると、ペーストのような仕上がりになるので注意。

人参は厚く切りすぎると、火の通りが悪いので注意。
ドレッシングはじゃがいもが温かいうちに加えないと、味が入りにくくなります。
冷蔵庫で30分くらい寝かせてから食べるのがおすすめです。

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

ケンちゃんファーム

兵庫県 南あわじ市

ケンちゃんファーム

淡路島にて家族で農業を営んでいます!わたしたちの玉ねぎは農薬、化学肥料を通常より50%以上抑えた、
「ひょうご安心ブランド」に認証されております。

皆様の家庭に少しでも安心、安全で美味しい野菜を届けれるよう、心を込めて作ってます!

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。