すべての生産者 (2ページ目)
-
青森県弘前市
トゥルーバファーム青森
青森ならではの昼夜の寒暖差を生かし、色付きや食味の良いぶどうやリンゴを生産しています。自動灌水設備を活用することで果実の肥大期に水、肥料を充分に与え、粒の張りのよい大粒のぶどうをつくっています。
-
山口県山陽小野田市
亀の甲農園
現在69才(2021年現在 )、65才まではサラリーマンでした。小学校のころ父が田んぼの農薬散布が原因で他界したことで、無農薬に関心をもちました。高校卒業後、地元の企業で働きながら、無農薬・無化学肥料栽培のぶどう作りを半世紀以上続けています。2006年に有機JASの認証を取得しました。
-
山形県上山市
つきほし果樹
つきほし果樹は、山形県上山市の家族経営の小さな果樹園です。 日々、果物の成長に喜びを感じながら、一つ一つの作業や管理を丁寧に、当たり前のことをしっかりと行い続けること。 食べて美味しいのは当たり前、 見た目にも喜びと驚きを感じていただけるような果物作りを! 全国の皆様に、山形県上山市の果物の美味しさを認知していただけるように、一農家として日々精進していきます。
-
岡山県井原市美星町753
美星コメットファーム
-
山梨県甲州市
ケアフィットファーム
ケアフィットファームは障害者就労支援事業所として障害者と一緒に汗を流し、愛情を込めて葡萄を中心とした果物や野菜を栽培しています。採れた農作物をドライフルーツやピクルス、ワイン、ジェラート等に加工し、地産と、砂糖などの無添加をできる限り使わず、身体に優しい商品作りにこだわり、皆様にお届けしています。ショップもありますので、是非遊びにきてください。
-
青森県五所川原市
わかな農園
2021年より青森県北津軽郡鶴田町でぶどう栽培を目的として新規就農しました。青森なのにりんごじゃないの?ごもっともな意見かと思います。実は新規就農に向けて、米農家やりんご農家でもアルバイト経験があります。行き着いたのがぶどう栽培です。 スチューベンはニューヨーク原産のぶどうです。青森とニューヨークの共通点は何でしょうか?それは同じ北緯41度ということですが、栽培適地として津軽では50年栽培...
-
茨城県かすみがうら市
山崎ファーム
退職してから農業を始めました。果樹約300本(梅、葡萄、栗、柿)と米を作っています。減薬と除草剤不使用をコンセプトに日々よりよい作物の育成に励んでいます。剣道は59年間続けていて、現在教士七段です。また、能面の作成にも日々いそしんでいます。一昨年100前の蔵を改築した能面ギャラリー(至寶館)が完成しました。
-
山梨県北杜市
GRAPE BASE
【~楽しんで作ったぶどうは美味しい!!~】 私たちGRAPE BASEは、現在8名の社員が在籍しており20~30代のメンバーで構成されています。 社員全員が異業種から葡萄栽培に参入し、山梨県でゼロから葡萄農園を立ち上げました。 栽培方法にこだわりをもっており、「根域制限栽培」という特殊な方法でぶどう栽培をチャレンジしています! 少人数で高効率かつ高品質のぶどう栽培を行うため、自動潅水...
-
福岡県八女
小林農園
ご覧頂き誠にありがとうございます。 当農家では.種無し巨峰を中心に.約30年間の 歴史あるおいしい種無し巨峰を守ってきました。より全国への人々においしい種無し巨峰を食べさせたい❗️巨峰の魅力を知ってもらいたい❗️...という気持ちでこのサイトにて 出荷させて頂きます。 何卒よろしくお願い致します。
-
山梨県山梨市
村田観光農園
フルーツ公園の麓で主に藤稔、シャインマスカットを栽培しております。お客さまに美味しいぶどうをお届けしたいという想いの元、生産・販売を行っております。
-
茨城県水戸市
まごころ果樹園
2020年に神奈川県から茨城県に移住し農業に新規参入。まごころ果樹園はまた食べたいと思ってもらえるぶどう作りを目指して味と鮮度にこだわって日々勉強、日々進化しています。
-
山梨県山梨市
ぶどう畑
13代続く農家を数年前に継ぎました。葡萄の栽培は、祖父が明治時代に始めました。桑畑の桑を抜き、河原から石を運び石垣を作り、自分で溶いたコンクリートの杭で棚を組み、現在の葡萄畑が出来ています。人力や牛馬で、石を運びながら、土が流れないように石垣を組んだそうです。その祖父が残した畑の土を使いながら、葡萄を育てています。 自分にとっての農業は、天気や、土、そこに生える植物、そこに集う虫、様々なもの...
-
山梨県南アルプス市
くだものびより さとう農園
さとう農園では、『除草剤』は勿論、『化学合成農薬』、『化学合成肥料』を使用せずに栽培した『美味しい桃』をはじめ、葡萄や李、梨の栽培においても慣行比90%前後の化学合成農薬の削減に成功。そして、堆肥と自家製ぼかしに天然液肥を用いて、南アルプスの麓の自然の中で、自然環境に配慮した"超"のつく減農薬レベルで育てた美味しい『くだもの』を皆さまへお届けします! 【さとう農園の成り立ち】 201...
-
山梨県山梨市
ワタナベぶどう園
以前は両親がやってました。定年退職し、本格的にブドウ栽培を始めて6年目になります。ブドウの木も6年目を迎え、良いものが取れ始めました。以前からインターネットを通して販売することに興味を持っていたのですが今回AIで検索したら食べチョクがあることを知りやってみることにしました。
-
長野県中野市
ケーアイ・オギワラ
私たちは50年以上にわたり信州中野できのこ栽培を行ってきました。 シャインマスカットの美味しさに感動し、その魅力を広めたいと感じました。そこで、信州中野の最高品質のぶどうを世界中に届けるため、新たに自社で極上のシャインマスカットブランド【THE NUMBERED】を立ち上げます。
-
北海道余市郡仁木町東町
尾池 和紀
約50年ほど前から果樹を中心に農業をして来ました。北海道は、近年の温暖化により葡萄を作るには最適の環境になってきました。現在は規模を縮小してシャインマスカットなどを中心に、高品質の葡萄を作る為に日々研究しています。 そんな中で、ナノバブルの利用と高タンパク理論に元ずく栽培をすることにより、高品質で高い栄養価の葡萄を作る事に成功しました。
-
山梨県山梨市
健康農園(山梨県)
私たちは、山梨市牧丘町で巨峰とシャインマスカットを中心とした、 果樹農家です。 伝統的な栽培方法を元に、先端技術や環境保護も意識し、 次の世代につなげる農業に取り組んでいます。 その一環として、ブドウ畑の上に、 ソーラーパネルをまばらに並べた畑もありますが、 過度な日焼けを避けることができ、糖度と良い色味を兼ね備えた 素晴らしいブドウとなっております。 ぜひ、ご賞味ください。
-
山梨県牧丘町
Gbackyard
自然が大好きな私が育てる 一生忘れられない 巨峰の世界へようこそ!
-
長野県駒ヶ根市
赤坂園
30年程前から会社勤めしながらリンゴを24a程栽培していましたが、勤めを終える頃からリンゴ14a ブドウ10a園地を増やして来て7年程経過し収量も増えてきたので販路を拡大したいと思います
-
岡山県加賀郡吉備中央町
Peaceful Garden
岡山県の吉備高原から、水と星空がキレイな緑豊かな大地のピオーネをお届けします。除草剤は一切使わず、農薬も1/5に減らし食べる人や環境に配慮したピオーネを栽培しています。とても美味しと毎年評判です。
-
山梨県甲州市
かねさか星久
100年前から農家を営む3代目です。最初は桃の専門農家 でしたが50年ほど前にブドウも作り始め小粒な甲州ブドウから 種無し大房ブドウへ切り替えています。 桃も単品種からバリエーションを増やして色々な味が 楽しめるように元気にガンバっています。 クイーンニーナ・甲斐キング・シャインマスカットが 主流です。 また少量ですが甲州ブドウもワイナリー様に出荷しています。
-
岡山県吉備高原
banki farm
[果樹王国おかやま]で一昨年春から就農しました番木と申します 5年前から自作でぶどう棚や貯水槽を作り、苗木を11本追加定植しました 会社勤めの合間に管理していましたが、大変な手間がかかることがわかり早期退職を決断しました 近所の師匠に手ほどきを受けながら頑張っている新参者ですがよろしくお願いします
-
山梨県甲府市
丸さん農園
初めまして、甲府で野菜や葡萄を作ってる農家です😁 私自身は農家3代目になりますがサラリーマンをしていたので農家歴は6年とまだまだ新米です。 皆様に美味しい野菜や葡萄を届けられるよう日々農作業頑張っていきます!
-
山梨県甲州市勝沼町
福寿園
当園は、ぶどうの産地として有名な勝沼町で半世紀以上にわたり観光ブドウ園を営んでいます。 現在は親子2代でシャインマスカット・クイーンニーナ・瀬戸ジャイアンツ・巨峰・ピオーネなど20種類以上の品種のぶどうを栽培しています。 当園の栽培理念は「カラダに安心・安全なブドウを」として、農薬・化学肥料を必要以上に使わないようにするには、どうすれば良いかを常に考え・実行しています。 皆様ご自身...
-
岡山県岡山市
といといファーム
くだもの王国岡山でシャインマスカットの栽培しています。 栽培歴約20年のベテラン農家です。 小規模ですが、その分手間と技術を存分にかけることができるので、立派で美味しいぶどうができています。 贈った人がドヤれる贈答品です。
-
長野県下伊那高森町
藤木農園
家業を継いだ3代目農家です! 祖父の代から続く農園をしっかりと守って行きたいと思います。 南信州から、美味しい果物をお届けいたします!
-
岐阜県瑞浪市
ポランの広場
標高400mの山間地で国内外から若者を受け入れ、各種果物と野菜を栽培しています。 およそ2ヘクタールの土地で果物は主にブドウ・キウイ・柿を栽培し、野菜は地元野菜20品種を栽培しています。20代30代の若者が多いことから農場はいつも活気であるれています。
-
富山県富山市八尾町
つるぎ農園
雄大な立山連峰を望む富山県富山市 自然豊かな八尾町で33品種のぶどうを作っています。 肥料に頼らない栽培に取り組み、ぶどう本来の力で 品種それぞれの特徴と味わいを最大限に引き出しています。
-
岡山県笠岡市
東山農園
2022年に祖父母がぶどう作りを高齢でやめることになりぶどう農家として独立しました。現在は笠岡市の圃場50aにてシャインマスカットとピオーネを主に生産しています。
-
山梨県山梨市
For Farm
For Farmは、山梨県の峡東地域でおいしいぶどうを栽培しています。 Forというのは、英語の「~のために」という意味です。 大切な人のために、がんばった自分のために贈りたくなるぶどうを目指して「For Farm」と名づけました。 For Farmが栽培したぶどうを通して、食べる喜びや贈る喜びを感じていただけることを願っています。 For Farmでは、「新鮮なぶどうを食べて欲しい」とい...
-
島根県出雲市
Fattoria Natura
ご縁の国、島根県出雲市でぶどう園を営んでいます。ヤギ、鶏と農業を組み合わせた環境と動物に優しい循環型農業でぶどうを栽培しています。