神奈川県の加工品の生産者
-
神奈川県小田原市
あすなろファーム
年退職後、素人から3000坪を有す敷地で梅の原種でクエン酸が豊富な杉田梅や野菜の栽培を20年近くやってきました。 健康と日々の元気を維持するため、体に良いもの・旨いものを目指し、一貫して無農薬・有機栽培に徹し作物を育ててきました。 かかる手間は半端ではありません。堆肥や灰を大量に作り、そこに米ぬか・鶏糞・蛎殻石灰を混ぜ土の中に投入・攪拌することにより土づくりをし、微生物のえさと住処を作ってい...
-
神奈川県平塚市土屋
ベジアート土屋トマトファクトリー
香り高く美味しいトマトを日本の食卓に届けたい。 そんな想いを込めて栽培しています。 株式会社ベジアートは、東京・横浜にほど近い神奈川県平塚市土屋にあります。この地は古くから遠藤原と呼ばれる高台で、広い空の下、富士山を臨み、豊かな太陽の光と風が吹き抜ける風光明媚な土地です。この素晴らしい地に当社は太陽光型統合環境制御ハウスを建設し、安心・安全なトマトをつくっております。
-
神奈川県小田原市石橋
矢郷農園
神奈川県小田原市石橋地区を中心に、レモン・みかん・キウイフルーツ・オリーブなどの生産・販売を行っている「矢郷農園」です。 東京ドーム1個分にもあたる広大な土地で育ったフルーツは味が濃くてとってもジューシー。特に人気を集めているのが、皮まで安心して食べられるレモンです。 農林水産省の6次産業化総合化事業計画の認定も受けた加工品なども販売中。キウイバターやキウイジュレ、レモンドロップ...
-
神奈川県横須賀市
丸良水産
私は神奈川県横須賀市の走水という浜で海苔漁師をしています。 神奈川ブランド100選にも選ばれている、『走水海苔』です。 東京湾とは千葉県の富津岬と走水を結ぶ線の内側を言います。 外洋から新しい潮が入って来ては、千葉側を通り多くの河川から流れ出る山の養分と沈殿している湾内の養分がぶつかり合い巻き上げながら、反時計回りで走水に辿り着きます。 「いわゆる出ていかない海流」です。 そのため、走水の...
-
神奈川県足柄下郡湯河原
スズキねこ農園
先祖代々続く農家です。生産者目線でなく、消費者目線で安心な作物をつくっています。保護した猫たちと農業しているのも、私たちの農園の特徴です!
-
神奈川県秦野市
かやぬま屋
「食」は人を良くすると書く 私たちの理念は、「健康に良いものに悪いものは入れたくない」という気持ちから始まります。この想いを胸に、私たちは「農」と真摯に向き合っています。 私たちの農法は、微生物の生息環境を最適化し、農薬や化学肥料、動物性肥料を一切使用しない農法にこだわります。これにより、皆様に安心・安全な食べ物をお届けすることができます。 自然の恵みを最大限に活かした天然野菜の豊かな...
-
神奈川県藤沢市善行
八〇八<湘南きくいも専門店>
わたしたちは、藤沢無農薬野菜の直売・お食事の提供・イベントや農業支援など色々な活動を通じて、作る人・食べる人・働く人だけでなく、住んでいる地域・環境、みんなが心地よい自然の循環となるよう目指しています。 自社農園にて菊芋を栽培。(農薬・化学肥料:栽培期間中不使用)藤沢市で1番の菊芋栽培面積を誇ります。 その菊芋を使った自社オリジナル商品「湘南きくいも」の販売に力をいれています。詳細...
-
神奈川県横須賀市鴨居
鉄釜ひじき 海藻の房丸
創業70年。鉄釜ひじき、わかめ、昆布の養殖販売。神奈川県横須賀市の浦賀で家族で釣り船を営み、同時に鉄釜ひじきわかめ昆布の養殖をしています。期間限定2月から1ヶ月限定のの生わかめとめかぶも大変好評です。フォローして頂くと旬の生わかめのご案内させていただきますので、フォローよろしくお願いいたします。
-
神奈川県愛川町
有機農園けのひ
神奈川県愛川町で有機農業を営む小さな農園です。露地で年間80種類くらいの野菜を育てる他、ひまわりの油を絞ったり、農園で採れた野菜をたっぷり使った加工品を作ったりしています。2020年からはニワトリも仲間入りし、平飼い卵をいただいたり、鶏舎内で作られる鶏糞を畑に施したり、小さな循環も生まれています。
-
神奈川県厚木市
かまちゃん農園
JAの農業塾で3年間勉強して2012年に就農しました。 安全安心で美味しい野菜栽培に日々、汗を流しています。地元JAの大型農産物直売所には「かまちゃん農園」ブランドでほぼ毎日出荷しております。
-
神奈川県南足柄市
金太郎ファーム
金太郎伝説の本拠地でも知られる、神奈川県南足柄市で野菜と果物を栽培しているファームです。 農薬・化学肥料を一切使用せず、土や微生物にこだわった栽培方法で一つ一つ気持ちを込めて作っております。 自然本来の優しい味をお届けいたします。
-
神奈川県伊勢原市
自然薯家
自然薯家では神奈川県丹沢大山の山麓、肥沃な大地で栽培しております。自然薯の栽培は自生地の環境をつくり出すことが品質を良くするポイントとなります。畑には馬糞堆肥や燻炭(籾殻を燻したもの)などの有機物を惜しみなく投入し、野山のような土壌環境作りに努めています。自然薯は野菜専用の冷蔵倉庫で保管し、年間を通して出荷が可能となっております。
-
神奈川県横浜市金沢区
永島農園
横浜市の南端、金沢区で椎茸と木耳の生産をしている永島太一郎と申します。 形は不格好でも香りと旨味の強いおひさまシイタケ 国産の広葉樹おがくずで育った肉厚プルコリムチムチの黒宝きくらげ 元々飲み水だった井戸水のみを使用して育ててます🍄 収穫当日に発送させて頂きますので鮮度抜群で美味しいキノコを召し上がって頂きたいです!
-
神奈川県厚木市三田
STEP&FARM
STEP&FARMでは、神奈川県厚木市の農園で大変珍しい木瓜(ボケ)の実を育ています。私たちの木瓜の木は、春の訪れと共に可愛らしい花をつけ、とても珍しい染色体四倍品種の大きな実がなります。その希少な木瓜の実を使いオリジナルシロップを作りました。木瓜の実は古来から漢方薬として使われており、冷え性・整腸作用・のどの痛みなどを軽減し、疲労回復効果が見込まれています。 【木瓜の実シロップのオススメ...
-
神奈川県相模原市
ぶるべの樹
「ぶるべの樹」は、神奈川県でブルーベリーを生産、加工品製造・販売も行なう小さな農園です。6次産業化を主軸に、夏には期間限定でブルーベリー狩りも営業しています。 農薬、除草剤を使わず化学肥料も出来るだけ減らした栽培を心掛けてますので、安全で安心できるブルーベリーを食べていただければと思います。
-
神奈川県海老名市
ニッポンルーバス
小さい頃から農業に関心をもって、大学では農学を学び、オランダやインドネシアへの農業留学を通じて、自らで農業をする決心をしました。小さい頃から持ち続けてきた美味しいものを作りたいという想いで日々精進していきたいと思います。 主に栽培するラズベリーには国内の海や山など自然にあるものを基に作った肥料を使用しています。今は輸入品が多いラズベリーですが、日本で育ったラズベリーを多くの人に届けたいと思い...
-
神奈川県湯河原町
飛田柑橘園
「みかんの適地」として知られている、神奈川県の湯河原・門川の柑橘園です。有機肥料をふんだんに使用し、農薬も極力使用せず、昔ながらの自然に任せた栽培管理の中、四季折々の柑橘や柑橘園の脇に畑を作り野菜やハーブなどを育てています。 湯河原の環境の中で育てられた柑橘をお召しあがりくださいませ。
-
神奈川県相模原市
アマノ相模原農園
私たちは、農業参入して3年の新人生産者です。 JGAP指導員や野菜ソムリエプロといったスペシャリストが在籍する農園です。 美味しいミニトマトを皆様に食べていただけるよう日々奮闘中です。
-
神奈川県足柄上郡開成町
開成MyTea
神奈川県西部で県下一番小さな町「開成町」にて、農業の傍らデザイン制作事業を手掛けております井上と申します。どうぞよろしくお願いいたします。「農業とデザイン」なんだか真逆の事業のような感じがしますが、元々印刷会社でサラリーマンをしており、30歳で独立して妻の実家である開成町に移り住み家業であった農業を継承しつつ、妻と同会社でサラリーマン時代に関わっていたウェブサイトやチラシ制作などのスキルを活...