栃木県の野菜の生産者
-
栃木県足利市
NPO法人あがた農楽園
私たちは、使われなくなった農地やビニルハウスを借りて、じゃがいも、さつまいも、スナップエンドウの栽培をしています。野菜を育てているのは、障がいを持った就労支援施設の利用者と地域の高齢者です。メンバーのほとんどが農家なので、農機具を出し合い交代で栽培の指導をしています。このたび、私たちの活動を多くの方に知ってもらおうと、ショップを開設することにしました。不慣れな点などありますがよろしくお願いします。
-
栃木県那須塩原市
稲田農園
那須塩原市で家庭菜園からはじめて、はや九年。 土壌の性質に力を注ぎ野菜を栽培しています。 300坪の場所でトマト、ジャガイモ、ピーマン 姫冬瓜、キャベツ、ブロッコリー、大根を作り地元の直売所(疎水の里)で鍛えてもらい出荷しています。宜しく御願いします。
-
栃木県大田原市
YOZE FARM
私たちの圃場は、栃木県大田原市余瀬というところにあります。 合併前は、栃木県那須郡黒羽町というところになり、地名が示すように那須の山々の麓に位置する農村地帯です。肥沃な那須野が原の大地と、鮎で有名な那珂川から流入する那須連山でろ過された伏流水、そこに朝夕の寒暖の差も手伝って、農業をするにはたいへん恵まれた地域です。 栃木県からの発送となりますので、関東近郊はじめ、本州まででしたら...
-
栃木県栃木市
FARM ABE (韮屋あべ)
ニラ好きなあなたへ。 韮屋あべは、伝統的に作られた半纏を身に纏い、『作る』を大切にしている農家です。 小さな作業と時間をコツコツと積み上げて出来た野菜は、大変喜んでいただき、楽しさと嬉しさをいただいております。 場所は、栃木市の北に位置する静かで、空気が綺麗な山間地です。山と共に生活する毎日。遊びは山遊び。聞こえてくるのは、風の音や鳥の声。→要するに、ど田舎でございます笑笑 ...
-
栃木県宇都宮市
フジワラアグリコルトゥーラ
弊社はソーラーシェアリングによる持続可能な営農を行う農業法人として、栃木県宇都宮市の壮大な土地で化学肥料や農薬には頼らないBLOF理論による農法でこだわりのある有機野菜を栽培しております。 野菜嫌いのお子様にも食べていただけるような甘く栄養価の高いお野菜を皆様にお届けします。 こだわりのある弊社の野菜をお楽しみください。
-
栃木県真岡市東大島
YB.DRAGON Farm 『🌽トウモロコシ王子👑』
栃木県に拠点を持ち 20代前半の若手農業者を中心に 農業経験ベテランの70代60代50代と共に 日々美味しい作物を栽培しております。 お米も大規模に作っております🌾 その他、トウモロコシ🌽を中心として キャベツやホウレンソウを含め 色々な野菜も栽培しております。 我社ブランドの白いトウモロコシ🌽 💕美白の甘姫💕は自慢のトウモロコシです。 とても甘くて生でも食べれる ...
-
栃木県下都賀郡壬生町
マルモ農園 しいたけ
【10月頃~3月】しいたけ栽培 子供たちが喜んで食べるような椎茸を作りたくて栽培を始めました。収穫した椎茸は料亭のほか、地元のスーパーや産直店および市場へ販売しています。 細かい温度や湿度の管理と半年間の熟成菌床で育った椎茸は肉厚でプリッとした歯ごたえがあって美味しいと評判をいただいております。 【4月~8月】 栃木県の特産品、かんぴょうの原料となるユウガオの実の栽培をし、夏はか...
-
栃木県矢板市
君嶋きのこ園
おいしい、と家族がつぶやく。食卓に笑顔がうまれる。 栃木県矢板市の君嶋きのこ園の君嶋治樹です。 あなたの大切な人を喜ばせたい、笑顔の食卓に貢献したい、そんな想いで日々の椎茸作りをしています。 収量が安定せず、重労働な原木栽培は年々減少の一途を辿っていますが、原木しいたけだけでしかお届けできない価値をお届け出来れば幸いです。
-
栃木県真岡市
Heartich Farm (ハーティッチファーム)
大学終了後、18年間を石油化学プラントエンジニアとして世界中のプラント建設現場を渡り歩き、オーストラリアから日本へ天然ガスを送るプロジェクトにも携わり、日本のエネルギー需要にも貢献☆ そんな私が、大企業のエンジニアという肩書を剥ぎ取った自分に挑戦する場として選んだ次なる現場が「畑」でした。 理系出身の性分で、データを取りながらの栽培技術の習得しながら、微生物や有機物などの力を蓄える土づくり...
-
栃木県宇都宮市
アベチャンファーム
アベチャンファームの阿部です! 安心・安全で愛情とこだわりをもって、さつまいもを育てています。甘くて美味しい紅はるかで作った自慢の干し芋をぜひ食べてください。女性スタッフが中心となり働きやすい環境にも力を入れています。みなさまと一緒に「未来の農業」と「日本の食と暮らし」を明るいものにしていきたいと思います。
-
栃木県宇都宮市平出町
たすかるファーム
はじめまして! 株式会社たすかるです! 私達は、いちご王国の栃木県でいちご(とちおとめ)と紅はるかの栽培を行っております。 農福連携(農業×福祉)にて障害者の就労や生きがい、担い手不足や高齢化が進む農業に新たな担い手を生み出す取り組みを行っています。 地元農家様の協力の元、土にこだわった土耕栽培で出来た甘く美味しいとちおとめと紅はるかをぜひ一度味わってみてください!
-
栃木県那須
野っ原の自然農園
たくさんの出品の中からお立ち寄りくださってありがとうございます。 栃木で代々農家を営んでいます。 野菜は、まず、 自分たちが食べたくなる野菜を作る。 これを理念として、 田畑を農薬で汚さず、 土の中に住んでる生き物にも居心地の良い土にしたいという想いと、 いつか自分たちが亡くなる時、 綺麗な大地で地球に返すことができたら、という想いから、 自然農法、 無農薬、 減農薬で、 「土...
-
栃木県大田原市
髙江アスパラ農園
髙江アスパラ農園(旧:ひまわり農園)です☀️ 栃木県大田原市の北の方で アスパラ農家👩🌾をやっています。 採れたてを発送しているのは、直接お求めの方と食べチョクのみ!アスパラガスの味には自信💪🏻があります。 めざましどようびでかやちゃんが食べていた栃木県産アスパラ! ぜひ一度ご賞味くださいませ⭐️ ※当園の商品には『アンケート』『チラシ』『請求書』『領収書』『納品書』等の紙類は長年のお...
-
栃木県大田原市
熊田ファーム
栃木県大田原市で和牛一貫、米、野菜を生産しています🐃🌾🍅 食べチョクではお米を中心に販売🌾 野菜も時々出すかもしれません!
-
栃木県塩谷郡高根沢町
那須バイオファーム
那須連山からの豊富な天然水と国産の良質なオガを使い、豊かな森の環境を復元し、ひとつひとつ丁寧にキノコを長年作り続けています。『栃の木まいたけ』は当社独自開発の品種で、香り高く濃厚な旨味が特徴です。
-
栃木県宇都宮市
ミライファーム
栃木県宇都宮市の鬼怒川のほとりのビニールハウス。キレイで豊富な水と空気の土地で、葉物野菜を中心に栽培しています。特別な技術で栽培することで硝酸塩が少なく、安心出来る野菜作りを心懸けています。手間がかかりますが一株一株、手作業で丁寧に生産しています。是非、ご賞味下さい。 硝酸塩の測定値等日々の様子はこちらから https://www.instagram.com/miraifarm.u?ig...
-
栃木県那須郡那須町
のりさん農園
那須高原で自宅の家庭菜園からはじめて10年、2020年に300坪の畑へ拡大。 「今と未来を豊かに」をモットーにして自分にできることを一歩一歩実践しています。 「家族・友人・大切な人」に新鮮で、おいしい野菜を食べてもらいたく土づくりに力を注ぎ野菜の栽培をしています。 さつまいも、じゃがいも、ねぎ、まめ、にんにく‥など数種類 地元の直売所(友愛の森)でもお世話になりながら出荷しています。...
-
栃木県那須塩原市鍋掛
那須だんごろ山のましこさん
私たちは栃木県の那須山の麓の那須塩原市で野菜の生産をおこなっています。 「だんごろ山」とはかつてこの地域の先人たちの遊び場の通称です。 トマト、ブロッコリー、ほうれん草を中心に栽培を行っています。品目こそ少ないです。その分こだわりと徹底的に細かな管理を行う事が可能です。 是非一度 「だんごろ山のましこさんの野菜」を食べてみて下さい。
-
栃木県佐野市飛駒町
GreenSustainableAgriculture
GreenSustainableAgricultureは2022年8月に設立したばかりの会社です。温室水耕栽培でミニトマトを栽培しています。ボイラーの燃料を廃食用油に変える事で化石燃料よりも二酸化炭素排出量を大幅に削減しています。また、障がい者・高齢者・外国人の方、枠を超えて一緒に働き、生ったミニトマトを通じてたくさんの方と出会い、環境負荷軽減の取組みの輪を広げる切っ掛けになる事、未来の環境...
-
栃木県宇都宮市
chiba farm
土壌、水、日照条件、全ての自然条件の元、その植物がどうすれば一番ベストにいられるかを常に考えて生産を行っています。 野菜本来のおいしさを追及し、より良い物をお客様にお届けすることを一番に考えながら農業に取り組んでいます
-
栃木県芳賀郡芳賀町
okafarm
okafarmは、栃木県東部にある芳賀町で「アスパラガスとお米」を生産しています。食味にこだわった土づくりと、ネオニコチノイド系農薬を一切使用しない減農薬栽培で、また食べたいと思って頂けるような野菜を提供してまいります。
-
栃木県佐野市
島田農園小さなブルーベリー畑
12 年前、趣味で始めたブルーベリー栽培。退職を機に、親たちが代々守り続けてきた農地を荒廃させたくないと、本格的に農業を行うことを決心。一昨年、「島田農園小さなブルーベリー畑」を開業しました。目標200株と小規模な農園ですが、これからも農薬・化学肥料を使わず、人に・自然に・未来にやさしい農業を心がけ、思わず笑顔が出てしまうようなおいしいブルーベリーづくりに励みます。現在、野菜づくりにも挑戦し...
-
栃木県宇都宮市茂原町
鈴甲農園
栃木県宇都宮市で4代続く農業経営者です。 季節ごとに旬の野菜を栽培しています。 美味しい野菜の秘訣は、徹底した土作り。 鶏糞、豚糞、籾殻、収穫野菜の残渣など自然由来の肥料を土に入れることで根がしっかりと張り、強くて甘い実が育ちます。 毎朝夕畑に足を運び、葉っぱを見て肥料や水が足りているかチェックしています。