那須高原こたろうファームの投稿一覧
ゴツゴツしてるけどすごい食材「菊芋」
10年くらい前からでしょうか、菊芋が健康維持にと話題になるようになりました。
都心ではスーパーでも見かけるようになったのかな?
那須高原界隈では直売所でしか見ることがありません。
法改正の煽りでなかなか言いにくくなったんですが、健康維持に是非食べてほしい食材です。もちろん美味しいですよ。
イヌリンという水溶性の食物繊維が含まれていて、ごぼうやチコリにも多く含まれているとのこと。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.meiji.co.jp/dairies/inulin/
健康に関することは他のサイトにお願いして、農家らしくご紹介します。
菊芋は、菊という字がついているのでお分かりだと思いますが、キク科の植物。オレンジというか濃い黄色の花が咲きます。その花びらは料理に使われ、サラダに散らしたりします。
菊芋はその根っこの部分が肥大したものを食べます。
フランスやイタリアでも食べられていて、トピナンブールと呼ばれています。パスタの具にしたりするようですね。
1、菊芋チップス
スライサーで薄切りにして、油で揚げるだけ。仕上がったら塩などで軽く味付けしてください。
そのままでもいいし、サラダなどに振りかけても。
2、漬物
ちょい厚めにスライスしたものを大根なさやかぶなどの根菜と浅漬けに
3、ポタージュスープ
これはいろんなレシピがあるので各自におまかせです(笑)
4、パスタや炒め物
シャキシャキ感を残すぐらいがいいか、じっくり炒めるかはお好みで。
なにこれ?生姜?と言う感じの謎の食べ物ですが、見かけたら是非食べてみてください。
生姜と間違わないように(笑)
10年くらい前からでしょうか、菊芋が健康維持にと話題になるようになりました。
都心ではスーパーでも見かけるようになったのかな?
那須高原界隈では直売所でしか見ることがありません。
法改正の煽りでなかなか言いにくくなったんですが、健康維持に是非食べてほしい食材です。もちろん美味しいですよ。
イヌリンという水溶性の食物繊維が含まれていて、ごぼうやチコリにも多く含まれているとのこと。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.meiji.co.jp/dairies/inulin/
健康に関することは他のサイトにお願いして、農家らしくご紹介します。
菊芋は、菊という字がついているのでお分かりだと思いますが、キク科の植物。オレンジというか濃い黄色の花が咲きます。その花びらは料理に使われ、サラダに散らしたりします。
菊芋はその根っこの部分が肥大したものを食べます。
フランスやイタリアでも食べられていて、トピナンブールと呼ばれています。パスタの具にしたりするようですね。
1、菊芋チップス
スライサーで薄切りにして、油で揚げるだけ。仕上がったら塩などで軽く味付けしてください。
そのままでもいいし、サラダなどに振りかけても。
2、漬物
ちょい厚めにスライスしたものを大根なさやかぶなどの根菜と浅漬けに
3、ポタージュスープ
これはいろんなレシピがあるので各自におまかせです(笑)
4、パスタや炒め物
シャキシャキ感を残すぐらいがいいか、じっくり炒めるかはお好みで。
なにこれ?生姜?と言う感じの謎の食べ物ですが、見かけたら是非食べてみてください。
生姜と間違わないように(笑)
雪で何もできませんが野菜は美味しく!
一昨日の夜からの寒波の影響で、ここ那須高原も雪が積もりました。10センチも積もってないのですが、とはいえ雪が積もると露地野菜の収穫は困難になります。
写真は先日ご紹介した縛った白菜。
上に積もった雪を払えばなんとかなりそうですが、厳しい冷え込み(最低気温マイナス6℃、最高気温0℃以下)では、雪を払っても、中まで凍っていて売り物にはなりません。
じゃあもうこの白菜はダメかというと、この程度なら全く問題ありません。
畑に植られたままなので、雪が溶け、気温が上がれば外葉を多めにむくだけで美味しい白菜になります。
これこそ凍って溶け、復活した「凍み白菜(しみはくさい)」です。
例年1月の半ば過ぎか2月ごろになると凍ったままの日が多くなり、さすがの白菜もダメになるものも出てきますが、たまに凍るぐらいでは問題なく、かえって甘みが増して美味しくなります。
この時期から1月ごろまでしか味わうことのできない「凍み白菜」
クリスマスから年末の寒波の影響で収穫困難となりそうなので、野菜セットの年内出荷のご注文は停止しました。
その先の1月出荷は受け付けております。
ハーフセットのみですが、白菜はほぼ入りますので、この機会にお試しくださいね。先端に多少茶色い部分が残るかもしれませんが、そこはカットしてお使いください。
https://www.tabechoku.com/products/126427
オススメのレシピは、再三紹介してますが、
「ピェンロー鍋」
レシピはこちらから!
https://www.dancyu.com/user/collection/362
一昨日の夜からの寒波の影響で、ここ那須高原も雪が積もりました。10センチも積もってないのですが、とはいえ雪が積もると露地野菜の収穫は困難になります。
写真は先日ご紹介した縛った白菜。
上に積もった雪を払えばなんとかなりそうですが、厳しい冷え込み(最低気温マイナス6℃、最高気温0℃以下)では、雪を払っても、中まで凍っていて売り物にはなりません。
じゃあもうこの白菜はダメかというと、この程度なら全く問題ありません。
畑に植られたままなので、雪が溶け、気温が上がれば外葉を多めにむくだけで美味しい白菜になります。
これこそ凍って溶け、復活した「凍み白菜(しみはくさい)」です。
例年1月の半ば過ぎか2月ごろになると凍ったままの日が多くなり、さすがの白菜もダメになるものも出てきますが、たまに凍るぐらいでは問題なく、かえって甘みが増して美味しくなります。
この時期から1月ごろまでしか味わうことのできない「凍み白菜」
クリスマスから年末の寒波の影響で収穫困難となりそうなので、野菜セットの年内出荷のご注文は停止しました。
その先の1月出荷は受け付けております。
ハーフセットのみですが、白菜はほぼ入りますので、この機会にお試しくださいね。先端に多少茶色い部分が残るかもしれませんが、そこはカットしてお使いください。
https://www.tabechoku.com/products/126427
オススメのレシピは、再三紹介してますが、
「ピェンロー鍋」
レシピはこちらから!
https://www.dancyu.com/user/collection/362
この投稿をした生産者
栃木県 那須町高久乙