子供も大好き❤バターナッツかぼちゃのブリュレ♥

子供も大好き❤バターナッツかぼちゃのブリュレ♥ おやつのレシピ・作り方

野う花

京都府 福知山市野花

野う花

熱を加えるだけで簡単に柔らかくなる バターナッツかぼちゃを あま~く お口の中でとろける スイーツにしてみました。
お子様はもちろん、大人にも大人気!!
赤ちゃんなら 離乳食にもぴったりです。

材料(3~4人分)

  • バターナッツかぼちゃ
    100g
  • 卵黄
    3個
  • グラニュー糖
    35g
  • 牛乳
    100g
  • 生クリーム
    90g
  • バニラエッセンス(あれば)
    数滴
clock 調理時間:45分

作り方

  1. バターナッツかぼちゃの皮をむき、適当な大きさにカット。 耐熱皿に乗せ、ラップをして600Wで8分、柔らかくします。 (レンジによっては、熱の通りに多少違いがありますので、様子を見ながら行ってくださいね)
  2. 柔らかくなったら レンジから取り出し、フードプロセッサーでペースト状にします。 レンジから取り出すときは、耐熱皿はとても熱くなっていますので、火傷には十分注意をしてくださいね。
  3. 2に 卵黄とグラニュー糖を入れ 混ぜ合わせます。
  4. 牛乳を人肌くらいに温め、3に混ぜます。 そのあと生クリーム、バニラエッセンスも数滴加え混ぜたら、裏ごしをします。
  5. ココットに4を入れ、1㎝くらい水を張った天板(バット)に並べ、150度のオーブンで約30分蒸し焼きにします。
  6. 出来上がればレンジから取り出し、粗熱が取れたらラップをし 冷蔵庫で冷やします。 レンジから取り出すときは、たいへん熱くなっていますので、火傷には十分注意をしてくださいね。
  7. 冷えたら冷蔵庫から取り出し、グラニュー糖を軽くふりバーナーで焦げ目を付けたら出来上がりです。

作り方のコツ・ポイント

オーブンで蒸し焼きにする際 お好みに合わせ 柔らかめがイイ方は、少し早めに取り出して頂いてもOKです。
また、バーナーが無い場合でも、そのまま美味しく召し上がっていただけます。
砂糖と水でカラメルを作り 流しかけて召し上がって頂いてもおいしいです。

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

野う花

京都府 福知山市野花

野う花

京都府福知山市野花で、令和5年の夏頃から鍬とスコップで畝を立て種をおろし、お野菜の栽培を始めました。
一年を通して、農薬・化学肥料・除草剤・動物性堆肥は畑に持ち込まず、微生物のお家(畝)も耕しません。
そんなお野菜の栽培を志しています。

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。