新潟県の生産者
-
新潟県上越市板倉区
アフコ秋山農場
新潟県上越市板倉区の愛情栽培・コメ農家です。 豪雪地帯からPBのお米をお届けしております。 豊富な雪解け水と夏の酷暑、 作り手の心意気が美味しいお米を作ります。 土づくり、なるべく農薬を使わない、 比較的スパルタに、自然に近い状態でイネを育てています。 イネの生きる力を充分に引き出して育てております。 ご注文お待ちしております。
-
新潟県新発田市
高田農園
☆【食べチョクアワード2023 そのほか各種 2位】 ☆【食べチョクアワード2022 そのほか各種 6位】 ☆【食べチョクアワード2021 そのほか各種 6位】 ☆【食べチョクアワード2020 野菜 16位】 【Instagram】 https://www.instagram.com/takadanouen31/ 新潟県の飯豊連峰の麓、北越後新発田(しばた)でお米、アスパラガス、ほうれん...
-
新潟県新潟市南区
フラワーファームしろね
生産者自らが球根・資材の仕入れ、情報の共有化のために設立した会社です 新潟県の出荷量全国1位を誇るチューリップ切花をメインにユリ・カラー・アイリス切花を出荷、販売しています 球根はオランダの球根輸出会社から直接輸入。新品種の導入、世界の球根・切花情勢などタイムリーに入手できます。 鮮度の良い日持ちのする切花出荷に努めています
-
新潟県上越市大潟区長崎
苺の花ことば
苺で幸せを 農園名の「苺の花ことば」には幸福な家庭という想いが込められています。 私たちは、どうしたら「皆様に苺で幸せをお届け出来るのか?」と考えました。 幸せを感じるのはどんな時かと考えたら本当に「おいしい」と感じた時自然と「わぁ!」と笑顔が溢れてくる事を思い出しました。 そして、その笑顔を家族が見たら幸せを感じるのでは!と「苺の花ことば」では 「幸せ」と感じられる苺をお...
-
新潟県上越市頸城区大谷内1496
おおた農場
新潟県上越市のおおた農場です。よく肥えた粘土質の土壌に、雪解け水、昼夜の寒暖差と3条件が揃っている地域です。 おおた農場のお米は、苗から作っています。スタッフ総動員で種蒔きをして、大切に生長させ、しっかりと太く強い根を張らせます。 土づくりにもこだわりがあります。籾殻や大豆くず、米糠など自分たちで作っているものを田んぼに撒き、自然のものをベースに土づくりをしています。特別栽培だけ...
-
新潟県長岡市
大地創造職人 反町敏彦
日本一の花火、新潟県長岡市で妻そしてスタッフと力を合わせ、お米とキノコを育てています。 1963年、昭和38年生まれ 自分の生き方、考えが作物に現れると思い、常に自分と作物に向き合い生きています。
-
新潟県五泉市
エバーグリーン農場
新潟県五泉市で🌾🍚稲作農家を営んでる「エバーグリーン農場」のお米ソムリエの佐藤大輔です。主に1等米特別栽培米コシヒカリ🌾を栽培しており、生産から、販売を、担っております。 ここ、水の綺麗な町、五泉市で育てたお米🌾は他に類をみない美味しさだと自負しております😀 是非、ご賞味下さい。🙌🌱☀️
-
新潟県南魚沼市
うちやま農園
こんにちは、うちやま農園の内山幸一です。 魚沼産コシヒカリ発祥の地である新潟県南魚沼市宇津野新田で5代目の米農家としてお米作りに奮闘しています。 米農家に生まれ、祖父や父が米を作る姿を見て育ったので、Uターンしてからまずは地元の米卸の会社に就職しました。 米の消費量や値段が下がる一方の現実を見て、「自分の手で魚沼産コシヒカリを守りたい」、 「自分が栽培した魚沼産コシヒカリを直接お客様...
-
新潟県東蒲原郡阿賀町
斎藤農園
新潟県阿賀野川上流の奥阿賀地域で、一年を通してしいたけ、季節によりきくらげや原木まいたけ、栗などを栽培しています。 春は山で採れた山菜も販売します。 美味しい奥阿賀の恵みを味わっていただければ幸いです。
-
新潟県岩船郡粟島浦村
【幻の粟島ブランド】天然鮮魚の宝島『粟島漁業』
【幻の粟島ブランド】天然鮮魚の宝島~5000年の歴史を誇る日本海の秘境~ 透き通るような青い海原、力強く息づく草木や動物、夜風の音が心地よく聞こえ、360度見渡す限り満天の星空。 人間の手は一切加えられていない手つかずの自然は、都会では絶対にお目にかかる事が出来ない日本随一の景観美を誇る秘境。 本土新潟から約35キロの航路を経て辿り着く事が出来るこの粟島は日本海の天然鮮魚...
-
新潟県五泉市
ファームみなみの郷
菅名岳・大蔵山・護摩堂山などに囲まれた扇状地で、阿賀野川をはじめとする水源に恵まれた五泉市。 農業法人「ファームみなみの郷」はそんな自然豊かな地形を活かして、さまざまな農産物を生産しています。 「昔ながらの美味しい味わい」を目指すため農薬を抑えた「昔ながらの米作り」を再現しています。 敷地内には、直売所「オアシス」を併設しています。 コシヒカリ「南郷米」や里芋のほか、直売所の会員...
-
新潟県南魚沼市
株式会社 こまがた農園
世界有数の豪雪地帯・新潟県南魚沼市。 こまがた家先代が安永6年(1777年) からこの地でお米を作り続けて240年以上の歴史がある農園です。 お米の食味コンテストとして国内最大級の「お米日本一コンテストinしずおか」において第16回入賞、第17回に最高金賞を受賞。
-
新潟県村上市
桃川農園
はじめまして、桃川農園の佐藤譲(さとう ゆずる)と申します。 新潟県の北部、村上市桃川でお米と野菜を栽培している小さな農園(農家)です。安心・安全でおいしいお米や野菜づくりにこだわり、全国の皆さんにお届けしています。
-
新潟県三条市下保内
はせがわ農園
私たちはせがわ農園は、およそ300年続く新潟の米農家です。今まで卸や米問屋のみに販売していましたが、若い後継者の力を借り2024年より直販を開始いたしました。現13代目は生産量より品質を重視した栽培を志し、毎年の試行錯誤を繰り返し今の品質に辿り着きました。『自分の子供に安心して食べさせられる』安全でおいしい米作りを目指しています。
-
新潟県中魚沼郡津南町
苗場プリンセス
新潟県中魚沼郡津南町にて200年以上続く米農家に生まれる。東京の大学卒業後実家に戻り兼業で米作りを40年以上して来て定年を境に少子高齢化で耕作放棄地を出さない様、地域の農地を守り為に農業法人を設立しました。 2015年、国連サミットで持続可能な開発目標「SDGz」が採択されました。環境問題や社会問題の解決など17の目標が掲げられました。それらを達成する為に重要な役割を担っているのが「農業」...
-
新潟県柏崎市
重野農産
新潟県柏崎市でお米をメインで販売しております 重野農産の重野貴明です。 ペットボトルにお米を入れて販売しています。 沢山の方に自社のお米を味わっていただきたいです。
-
新潟県村上市
昭和丸
新潟県の最北端に位置する村上市寝屋漁港で漁業を営んでいます。 珍し地魚から、多くの人が好きな鮭やズワイガニまで、季節ごとの旬の海産物を直送させていただきます。
-
新潟県佐渡市
いつくの郷
新潟県佐渡市。離島として最大の面積を誇る佐渡に縁もゆかりもなくアイターンしたのは2010年でした。移住生活にも慣れ、自然栽培の農家として独立したのは2014年です。 農園名は“いつくの郷”としました。 いつくとは、漢字で “斎”と書き「神様に対するように大切にお世話をし育てる・奉る」という意味です。作物を作り出すための多様な八百万の神様(微生物、虫など様々な命)に感謝する気持ちを...
-
新潟県新潟市西区
ひだか農園
新潟生まれ新潟育ち。 東京農業大学卒行後、首都圏のスーパー勤務を経験。 その後、農業の世界に。2014年春、農家になりました。 「野菜を作っているように見せかけ、創っているのは楽しい食卓であり、そこから生み出される幸せでありたい。」をモットーにカラフル人参をはじめ、トウモロコシなどを栽培しています。
-
新潟県柏崎市
かんだファーム
新潟の高柳町門出という中山間地で主に米を栽培しています。 黒姫山から注ぎ込むミネラル豊富な雪解け水と、稲が育つ季節も昼夜の寒暖の差がある特性を活かし、旨みと甘みを蓄えた、従来コシヒカリを育てています。 また棚田米を栽培しながら、景観保護活動に力をいれています。活動内容は、耕作放棄地とされてしまった畑を再利用する活動です。 門出の地域は、少子高齢化の影響で農家を引退される方がたくさん増え...
-
新潟県新潟市
農家の嫁ファーム
6代目50年経った農家の嫁と7代目20年経った農家の嫁が一緒に楽しみながら美味しい野菜、かたちの良い野菜をどうやったら作れるか?ふたりで試行錯誤の毎日です☆ 見た目ブサイクなものも商品として発送する場合もありますが、中身は愛情込めて育てているので自信を持って野菜達をお嫁に出せます♪中身は美人さんです(笑)