かんだファーム

新潟県 柏崎市

かんだファーム

矢代耕太

創業:2019年04月
食べチョク登録:2023年04月

新潟の高柳町門出という中山間地で主に米を栽培しています。
黒姫山から注ぎ込むミネラル豊富な雪解け水と、稲が育つ季節も昼夜の寒暖の差がある特性を活かし、旨みと甘みを蓄えた、従来コシヒカリを育てています。
また棚田米を栽培しながら、景観保護活動に力をいれています。活動内容は、耕作放棄地とされてしまった畑を再利用する活動です。
門出の地域は、少子高齢化の影響で農家を引退される方がたくさん増えてきました。美しい土地に耕作放棄地が増えることで、雑草や害虫の発生など景観に影響を及ぼすような状況を作りかねません。
そこで、当農園は耕作放棄地の再利用活動を通して門出の地域を守っていきたいと思っています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

里山の棚田で栽培したお米

当農園は山間の地域にあり、冬は雪が2m以上積もる豪雪地帯です。
山間から流れ出るミネラルたっぷりの雪解け水や清流として知られる黒姫山の清水で育てられる棚田米は、栄養豊富なおいしい水をたっぷりと吸収して、元気に育ちます。
キレイな水で育ったお米は、雑味がなく、風味が豊かで、粘りも強く、輝くようなお米に炊きあがります。
また標高が高い地域のため、昼夜の寒暖差が激しいです。
日中はしっかりと日光を浴びて元気に育ち、夜になると稲は寒さから身を守るために糖分をギュッと蓄えます。この繰り返しにより、元気で甘くて栄養たっぷりの風味の良い棚田米が育ちます。
ぜひ一度味わってみてください。

生産者のこだわり

必要以上の農薬を使用しない安心なお米

豊かな水と土壌、降り注ぐ日光や寒暖の差を利用して、元気に育つため、病気にも強い稲を育てることが可能です。
棚田や周辺の里山の環境保護の見地からも、農薬などの化学物質は極力避け、最小限に抑えた栽培に取り組んでいます。
必要以上の農薬は使用しないため、安心して食べることができます。

生産者のこだわり

毎年食味評価85点以上獲得

食味評価とは、食味分析器による検査で100点満点での評価が行われる、全国のお米の食味ランキングです。数値が高いほどおいしいお米として評価されますが、国内産のお米の標準値は65~75点です。
当農園のお米は、毎年85点以上を獲得しており、見た目・香り・味・粘りなどの項目で高いレベルにあるお米です。

生産者のこだわり

贈答用にも最適

門出という縁起の良い地名から縁起物としても重宝されています。日々の食卓にも門出を祝うお祝いの席や贈答品としてもお使いください。贈答用につきましてはご相談ください。のし等お付けいたします。

詳細情報

経歴・沿革

・東京都町田市にて自然に囲まれながら育つ
・高校では大好きな生物を学ぶ
・農業に興味を持ち東京農業大学へ進学
・卒業後は食品スーパーの青果担当として勤務
・作り手になることが諦めきれず父の故郷である新潟へIターン
・2016年実家は非農家のため新潟の親方農家の弟子になる
・3年間の研修を経て2019年「かんだファーム」を始める

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿