岡山県の野菜の生産者
-
岡山県浅口郡里庄町
まこもたけ直売所
中華料理の高級食材である「マコモタケ」を10年前から栽培し、関東地区、近畿地区を中心に、全国販売しています。生産量は年間12㌧、周辺の耕作者を含めると15㌧の生産をし、生は勿論、真空パック製品(賞味期限は12ヶ月)もあり、また、マコモ葉のパウダーもあります。
-
岡山県倉敷市
倉敷きのこ園
今年で創業17年目を迎える倉敷きのこ園は、倉敷の山間にあり、桃園に囲まれた自然豊かな場所にあります。 菌床の原料から生産方法にいたるまで、徹底的にこだわり、安心安全でおいしい椎茸が皆様に届けられるよう日々頑張っています。
-
岡山県総社市
よしひろ農園
岡山県総社市で200年以上、お米を中心に農業をしております。 現在は、親子3代で、肥沃な大地と足守川の豊富な水源の元、お米作りと野菜づくりに励んでおります。
-
岡山県岡山市北区牟佐
アーチファーム
365日黄色のつなぎを身に纏う(黄色いつなぎは90着以上所持) 岡山特産「黄ニラ」と「岡パク」を栽培する 農業生産法人です 1999年兵庫県から脱サラし、岡山県の黄ニラ農家へ婿入り(移住定住)
-
岡山県倉敷市新田
EatHana:イトハナ
岡山県倉敷市の植物工場で、「食べられるお花=エディブルフラワー」を育てています。クリーンな環境なので、鮮度面・日持ち面共に高品質。勿論、色も綺麗◎ 栽培期間中農薬不使用、年中安定生産。 生花と押し花、ドライ製品を作っています。 いつものご飯やデザートに添えるだけで、特別な一皿になるエディブルフラワー。特別な日の演出、自分へのご褒美にどうぞ!
-
岡山県美作市
ほのぼのハウス農場
岡山県美作(みまさか)の雲海の見える畑で無農薬、無化学肥料で野菜を作っています。 “もう100年先も里山に子供たちの笑い声を”をモットーに 自然豊かな恵である落ち葉や草を畑に還し土を豊かにし、里山と共に生きる持続的な農業を行なっています。
-
岡山県倉敷市
TOMATO REFARM(トマトリファーム)
厳選した世界中のトマトを種から栽培する、岡山県倉敷市のトマト専門農家です。 日本の市場では見かけない世界のトマトと出会い、そのあふれんばかりの個性に、苦手だったトマトが大好きになるほどの衝撃を受けました。 たくさんの人たちのいつもの食卓にそんな新鮮な感動を届けたい!その思いを胸に、トマト栽培&トマト探しに日々精進しています。
-
岡山県井原市芳井町
デザイン・シーライオン・ファーム
私達は、数年前から農業を始めました。 最初はいつ・なにを・どのように植えるのか すら分かりませんでした。 それでも、アレルギーを持つ息子達に安心して、美味しい野菜を食べてもらいたい。 全国の方々にも美味しい野菜の味を知ってもらいたい。 そんな思いで農業を続けました。 これまで農業を続けてきた結果、 私たちと同じように、野菜達にも、個性があることに気づきました。 形・色・味をしっかり作るのは...
-
岡山県加賀郡吉備中央町吉川4292-1
株式会社MAYA SUSTAINERGY(サステナファーム吉備中央)
私たちはこの圃場で三代目として、小ネギを水耕栽培しています。 26年前に一代目が圃場を立ち上げ、二代目農家さんが17年間「小ネギの気持ち」に 向き合いながら丁寧に育んできた圃場を、三代目の私たちが引継ぎました。 そんなMAYAサステナファーム吉備中央は、見通しの良い高原地域にあります。 16本のベッドで周年栽培に取り組んでおり 品質を安定させるために、くみ上げた地下水をハウ...
-
岡山県高梁市
みのももさんの畑
野菜嫌いの娘達が食べてくれるように子供が好みそうな品種を選んで栽培しています。娘達に安心して食べさせたいので栽培期間中は極力薬を使わないようにしています
-
岡山県津山市
TAKANO FARM
私達本業は、電子部品製造業ですが、2019年4月にアグリ事業部 TAKANO FARMを立ち上げました。バジルが病気にならない様に栽培方法を研究しながら、岡山県津山市高野本郷にあるビニールハウスで栽培しています。年中新鮮な摘みたてバジルを皆様に食べて頂きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。
-
岡山県井原市
早雲蜜芋本舗
★岡山県・井原市でさつまいもの栽培・販売を行っています。秋冬はオレンジ色の焼き芋カーで各地販売に回っています。 2015年 ふるさとあっ晴れ認定委員会 岡山・備後エリア「うめぇもん」認定 2017年 六次産業化 認定 2019年 品川やきいもテラス 出店 2021年 HACCUPの考え方を取り入れた衛生管理導入 2022年 関西お芋万博 出店 2023年 品川やきいもテラス 出店 ...
-
岡山県津山市中原
きんじろう
☆★現役生産者が20%未満と激減している栽培方法で【しいたけ】をつくる1人農家★☆ ▷こだわりの栽培方法+無農薬 ▷届けたいものは「商品+気持ち」 ▷【美味しいを決めるのは自分ではなくお客様】をモットーに向き合っています
-
岡山県新見市
新見ファーム
私たちは、岡山県新見市にて廃校となった校舎を利用して、 【きくらげ専門】にて、栽培をしております。 【安心】 使用する材料は全て国産にこだわり、薬品等を一切使用せず 異物等の混入を防ぐ為、手間だけども安心して召し上がって頂くため全て手作業で栽培しています。 安心して召し上がっていただける様に心がけています。 【いつでも取れたて】 年中通して、24時間空調管理された育成室...
-
岡山県美作市
英田エンジニアリング アグリ研究室
岡山県の山間部にある産業機械メーカーです。地域貢献を目指し、地域の問題となっている耕作放棄地の活用や、高齢者雇用の創出のために農業事業を始めました。無農薬にこだわり、高機能な食物の生産のために大学との共同研究を行っています。