
岡山県 美作市
英田エンジニアリング アグリ研究室
岡山県の山間部にある産業機械メーカーです。地域貢献を目指し、地域の問題となっている耕作放棄地の活用や、高齢者雇用の創出のために農業事業を始めました。無農薬にこだわり、高機能な食物の生産のために大学との共同研究を行っています。
生産者のこだわり

きれいな自然の中でありのままに生産
岡山県の北部に位置する美作市はありのままの自然が多く残り、空気も水も綺麗な土地です。
山で採れた原木に植菌し、その山の麓で静かに原木を眠らせています。
また、美作には岡山三大温泉地で知られる湯郷温泉もあり、別名「美人の湯」とも呼ばれるこの温泉地の水はミネラルが豊富だとされています。養分をしっかりと蓄えた原木で育つ肉厚なしいたけをご賞味ください。
産学連携でより良い品質を研究
岡山大学や岡山県立大学、高知大学などと共同研究を行い、より栄養素の高い食物を育てる条件を研究しているほか、農業の省力化や無農薬栽培における品質の担保などスマート農業に関わる研究をしています。
また、美作市では耕作放棄農地が増加していることや高齢者の雇用先がないことが課題なっています。
当社は上記共同研究などにより、新規就農のハードルを下げ、これらの問題も解決したいと考えています。
詳細情報
経歴・沿革
1974年8月 有限会社アイダエンジニアリング設立。フォーミングロール生産開始。
1980年4月 本社工場完成・移転。
1985年4月 資本金4,000万円に増資。
1992年7月 大阪中小企業投資育成株式会社より投資を受ける。資本金6,000万円。
1994年3月 無人駐車場管理システム開発生産開始。
1994年4月 柵原工場完成・熱処理設備移転。
1996年4月 関連会社 株式会社アズプロモーション設立。輸出入業務開始。
1997年1月 破砕機各種関連製品・プラスチック粉砕刃生産開始。
1999年7月 関連会社 パークン・パーク株式会社設立。駐車場運営業務開始。
2005年5月 グッドデザイン中小企業庁長官特別賞受賞(BURS21)。
2006年10月 グッドデザイン賞受賞(パワーボラード)。
2017年5月 台湾支店設立。
2020年4月 福利厚生棟AIDINING・AIDOJO完成。
2021年6月 第29回中国地域ニュービジネス大賞 大賞受賞。
2022年3月 第12回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員会特別賞受賞。
メディア実績
各種新聞
RSK山陽放送 石田好伸です。社長!元気いただきます!!
TSSテレビ新広島 そ~だったのカンパニー
BSテレ東 グロースの翼
その他