高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~の投稿一覧

コメント(0)
コメント(0)
清流“仁淀川”の恵みが育んだ
高知県産仁淀川きくらげ

『🎃きくらげと南瓜の煮物🎃』

仁淀川きくらげの白と黒...💕
奈良の実家で収穫した南瓜を使用😊💕
これからの季節は、煮物がおすすめ!

子供の頃は、いっぱい食べたな〜😋
やっぱり舌が👅覚えてるんで、
母親の味付けになるもんですね😊

<<材料>>
・仁淀川きくらげ(白or黒) 6枚〜7枚
・南瓜 1/4位

<作り方>
①きくらげを戻して好みの大きさに切る
戻し方👉水orぬるま湯で40分
時短戻し方👉ポットの熱湯で20分(おすすめ)

②南瓜も好みの大きさに切る

③きくらげの戻し汁を使って、出汁、砂糖、醤油、味醂で味付け😊
コトコト炊けば完成です🙌
※地域によって味付けや炊き方が異なると思います。肉じゃがや、筑前煮、様々な煮物に、きくらげを使用してみてくださいね。

<ここだけの話>
中華料理の材料=きくらげ
って言うイメージですが、実は和食(日本料理)で使用していただける割合が中華料理よりあげっています⤴️😊
炊き込みご飯や、天ぷら、煮物、味噌汁、炒め物まで色々使えるのが、「食べる漢方きくらげ」
なのだ😊👋

高知県産仁淀川きくらげは、清流日本一の高知県吾川郡仁淀川町より全国に出荷しています😊


高知県

奈良県

仁淀川町

仁淀川きくらげ

きくらげ

白きくらげ

南瓜

食物繊維

和食

晩ご飯

コメント(0)
清流“仁淀川”が育んだ
高知県産仁淀川きくらげ

仁淀川きくらげの秋🍁まだ食べたことのない
方はいっぺん食べてみてね😊💕
今日は旬の鮭🐟を使ったお料理。
「仁淀川きくらげと鮭の炊込みご飯🥢」

うまいね😋
たっぷりの「きくらげ」たっぷりの「鮭」
子供からは星⭐️⭐️⭐️⭐️頂きました🙌(MAX5)
鮭の旨味がご飯の湯気から伝わって♨️
きくらげのオンリーワン食感がアクセント❣️
ついついおかわり🍚しちゃう!

《材料》
・鮭の切り身 2切
・仁淀川きくらげ 6枚〜8枚(白黒)
・米 3合(奈良の実家で福ちゃんが栽培😊)
・白出汁 (市販のもの)

《作り方》
①米を洗い、きくらげの戻し汁、白出汁で調整
※☝️戻し汁がポイント😊

②予め戻しておいたきくらげを好みの大きさに切り、炊飯器に鮭ときくらげを入れ炊飯

③梅干しは市販のもの
そして梅干しの横についてる料理は、
この度リニューアルした弊社の新商品😊
「ごちそう金平」
ご飯が止まらなくなる佃煮です😊
※近日公開します!

<最近の状況>
現在、白きくらげの菌床入れ替えのため
生白きくらげの出荷はお休みしています☺️
生黒きくらげ、乾燥きくらげ各種は元気に全国出荷中🛩👇

高知県

仁淀川きくらげ

きくらげ

白きくらげ

サーモン

炊込みごはん

仁淀川

きのこの秋

きくらげ料理

コメント(0)
〜🍁すべては土とともに🍁〜
清流“仁淀川”の恵みが育んだ
高知県産仁淀川きくらげ

ちょっとバタバタしており、更新遅くなっちゃいましたが、9月23日に大阪で開催された「すべては土とともに」薬膳マルシェに出店してきました😊🙌

■いつもぐりぐりマルシェや、大丸梅田でお世話になっている空庭の中川さん😊

■蕾和(輪)薬膳教室の主宰氏家さん
マルシェで作られていた薬膳料理にも、仁淀川きくらげを使用くださってました😊🙌

■ジャマイカ料理をはじめ、ビーガン料理教室主宰の松本さん😊🙌料理教室では、仁淀川きくらげを使用してくれてます🍄

薬膳やビーガンに特化した先生方に、「色々なきくらげを見てきたけど、仁淀川きくらげの品質がとても良いので、生徒さんや人におすすめしています」と言ってくださったことに、生産者としては一番嬉しかったな😂

マルシェに来られるお客様も、私の商品説明や、お料理、デザートの作り方を熱心に聞いてくださり、とても有意義なマルシェでした😊🙌

これから寒くなると、アンチエイジングが必要になります🥶特に黒きくらげは、「食べる漢方」「じんをと呼ばれるほど女性の方々に必要な栄養素が含まれています。冷え性や、貧血、便秘気味の方々は、お料理に入れて試してくださいね🎵
特に冬場は「黒い食べもの」が有効的だそうです😊

段々と、高知県吾川郡仁淀川町の山の中も朝晩冷え込みが厳しくなってきました🥶
本日もスタッフみんなで生きくらげ栽培中です!

すべては土とともに

高知県

仁淀川きくらげ

国産きくらげ

薬膳

ビーガン

ベジタリアン

たんとマルシェ

ぐりぐりマルシェ

白きくらげ

コメント(0)

この投稿をした生産者

この生産者の商品

商品一覧へ