12/15 高知の郷土食材「仁淀川きくらげとイタドリの煮物」
2022/12/15
高知県の郷土産品のひとつ「イタドリ・虎杖」
仁淀川きくらげの敷地内でも季節になればニョキニョキと沢山生えてきます。食べない地域では雑草なんですが(笑)、福ちゃんが高知県できくらげ栽培をはじめて、いくつかの郷土料理を食べた中で、山菜類では1番のお気に入り😊

福ちゃんは奈良県の山辺郡山添村育ち⛰小さい頃、父親がいたどりを採ってきて、皮を剥いて塩をつけて酸っぱいまま食べてて(笑)なんと不味いんだと子供ながらに感じた思い出があります😊

でも実は、いたどりって漢方にも使われるすごいやつ☝️😊 イタドリの新芽に含まれる酸味には、肝臓の働きを助けて体をデトックスし、利尿作用によって排出を促す役目があるんだとか。

その当時の親父は、二日酔いやったんかなって🍺今から考えたらなるほどね(笑)

高知県に来て、「塩漬けしたイタドリ」と出会い💕、塩を抜いて、いたどりの煮浸しを食べ、コリコリした食感と山菜の美味しい味わいに感動しちゃいました🥢
好きなので、我が家の料理には度々登場します😊

🎵今日のメニュー🎵
「仁淀川きくらげとイタドリの煮物」🥢

山の幸⛰「食べる漢方」を召し上がれ😊
冷やしてお酒の🍶あてにも、暖かいままご飯のおかずにも🍚美味しいです。

<材料>
・仁淀川きくらげ(ホール&スライスどちらでも)
※スライスの場合は戻さなくても大丈夫です。🍄

・塩漬けイタドリ(塩抜き済み)
※あんまし売ってないので通販でご検索を。

・油揚げ
※油抜きされたい方はしてください。

・枸杞
※仕上げに入れます。

・干し海老と昆布
※出汁に使います。

<作り方>
1、鍋に干し海老と昆布、乾燥きくらげスライスタイプを入れてコトコト旨み出汁をとります🥘

2、塩抜きしたイタドリ、油アゲを入れ、ビート糖、薄口醤油、みりんで味を整えます😊
※炊きすぎるとイタドリが柔らかくなりすぎるのでご注意を。

3、仕上げに枸杞の実を入れて完成です✌️
※福ちゃん流の作り方なので、高知本場の作り方、味とは異なりますのでご了承くださいね😊
_____________________________________
仁淀川きくらげの故郷、高知県吾川郡仁淀川町も
めっちゃ寒いです❄️しかも標高が750mあるので下界に比べると凍っています。
きくらげ達は、暖房の効いた部屋でゆっくりですが育っています🍄
12/31〜1/3まではお正月休みをいただきます🎍
酢の物、お鍋の具材などに、お節料理、年末年始の食材に仁淀川きくらげを使ってくださいね😊

高知県

仁淀川きくらげ

イタドリ

虎杖

乾燥きくらげ

高知県の郷土料理

仁淀ブルー

レシピ

料理

この投稿をした生産者

気になる投稿

この生産者の商品

商品一覧へ