全国の海産物、山菜やきのこ、天然食材をまとめて購入できます
地元山陰をはじめ、北海道、鹿児島、瀬戸内、琵琶湖、など、全国各地の漁業者を雇用することで水揚げしたさまざまな海産物を販売しております。
それらを小分けして加工/冷凍販売しておりますので、全国の旬の海産物をまとめて購入することができます。
2024年からは、全国各地の山師/山菜ハンターを雇用して山菜/天然茸の販売も行っています。
採取地は林野庁指定の禁止エリア以外で行っており、放射線測定器を持った状態で採取しています。
当店独自の「-60℃スラリー冷凍」による超急速冷凍と「-60℃冷凍保管」
冷凍方法については過去さまざまな手法を取り入れていましたが、当店が独自に編み出した「-60℃スラリー冷凍」で行っております。
細胞組織を壊さず冷凍しておりますので、解凍後も限りなく生に近い食感です。
水揚げ後高鮮度の状態で冷凍しておりますので、類似品は多々ありますが、それらの中でも最高品質と自負しております。
例えば、当店の主力商品である『白イカ剥き身/極み』については、船で釣り上げた時点で適切な処理を行い、水揚げ後そのまま12時間以内に加工場で加工→冷凍されます。
写真を良く見てください、うっすら解凍した状態ですが、透き通っているのが分かりますでしょうか?
透き通っている=保護色が機能している=細胞が生きている状態=高品質の証拠です。
鮮度の良い状態で加工した物は解凍後も触感に弾力があり、旨味が濃すぎない、すっきりとした上品な味わいです。
また、それらを「-60℃冷凍保管」することで品質を保持しています。
使用する調味料はすべて厳選した物を使用
魚の仕立てには、地元鳥取の「お嬢サバ」というブランド鯖の養殖に使用される『地下海水』を使用。
地下深いところでとれる海水で、プランクトンや寄生虫など余計なものが濾過されており、塩分濃度も3%以下で丁度良い塩梅、魚の味がはっきり出ます。
また、味噌、酢、醤油、砂糖、みりん、酒かす、など調味料は、全国各地より自身で厳選した「無添加」「古式製法」「長期熟成」のみを使用。
塩麴については完全自家製(継ぎ足して現在6年目)です。
市販の同一製品とは全く異なります
当店の製品は、市販される同一加工品と比較すると相当高価となっております。これは、「厳選した素材のみ」を使用し「厳選した調味料のみ」で「素材の味を引き出す塩梅」で加工したことに起因するものです。ほとんどの加工品は、「冷凍の海外魚」に「旨味や添加物」で「味を加え」て、「パートさん」が「大量生産」しています。実は小規模生産の場合も、塩干物以外で原材料/調味料にこだわるところはほとんどありません。家族、従業員、商売を維持する為には、綺麗事だけでは成立しないものです。それらの製品が日本の食卓を支えていることは事実ですし、そうして大量生産→「安く買えるようにしなければ、ほとんどの人は魚を買わなくなってしまう」というのが日本の食卓現状です。否定はしません。むしろ、そういう製造者のみなさまの方が遥か世の中に貢献しておられ、尊敬しております。綺麗言だけの私は心疚しいとさえ感じております。ただ、「魚の味を活かした真っ当なものを作りたい。」というのが、当店の存在意義です。そのため、高価となり少量ずつしか生産できませんが、調理/加工はすべて私自身で行っておりますので品質は保証致します。