広島県の生産者一覧
広島県は北部から温暖な南部まで、各所の気候の特色を生かした生産が行われています。特にレモン、牡蠣、くわい、わけぎの一大産地で、全国の収穫量の大多数を占めています。
-
広島県三原市
果実の森公園
三原市大和町の観光農園です! 私たちの農園では、広島空港を見下ろす標高約500ⅿに位置する季節の寒暖差を活かして、いちご、さくらんぼ、ブルーベリー、なし、ぶどう、りんごなどのくだものを栽培しています。地元のみんなで丹精込めて育てたくだものを是非ご賞味くださいませ!
-
広島県広島市南区堀越
開花
有限会社 開花は、医療・介護・障がい福祉の事業所を運営しております。 その中の就労継続支援B型事業所(障がいのある方が就労している事業所) パンプキンで、無農薬・無化学肥料のお野菜を栽培し、販売しています。 現在は、動物性堆肥を止め、緑肥と牡蠣殻を使って栽培をしています。 そのため、収穫するまでに通常よりも2か月以上時間がかかり、 畑を休める時間も通常より長いため、生産量は少ないで...
-
広島県世羅郡
ミライズフーズ
絶対、食べたいただく方に確かな物をお届けすることを約束します。 そんな「誠実」をモットーに日々、生産しているミライズフーズと申します。 場所は広島県で「世羅大地」と呼ばれる標高350mから450mの台地にあり、 瀬戸内海に流れる水系と、日本海に流れる水系の分水嶺と言われる 農業に最適なところです。 美味しい物を頑張って作りますので 皆さまの応援よろしくお願いいたします!
-
広島県三原市
堀本ファーム
島で子どものころから長年養鶏をしてきましたが、10年ほど前に一度廃業をしていました。しかし、島を元気にしたいという鷺島みかんじまさんと共に養鶏を復活させて、島ならではの鶏を育てようという思いから今に至っています。 またこの農場で育てている鶏は、日本でもわずか6%しかいない純国産鶏の中でも最も高級な『コーチン種』の鶏を育てています!
-
広島県三原市
堀本昌直
温暖な気候の瀬戸内海の離島で潮風にあたりながら育った甘いみかんと、日当たり良好、風通しの良い園地で栄養たっぷりに育てた45年のレモンはとても肉厚でジューシーです。農園は海の目の前!というロケーションも良く、瀬戸内海の太陽の恵みがたっぷりな畑です!
-
広島県三原市鷺浦町
西原農園
この島で柑橘を育て始めて65年。太陽の光を沢山あびて水はけの良い土地で育ったみかんは沢山の方々に喜んでいただいています。夫婦二人でできることをこつこつと。これからも皆さんに選んでいただけるみかんを目指して頑張って参ります。
-
広島県広島市安佐北区白木町
田邊農園
田邊農園は広島市の端っこ、自然豊かな白木町で葉物野菜を生産しています。 私たちの願いは、 みずみずしい自然の生命力で、食べる人の心を潤すこと。 いつでも新鮮な野菜をお届けすることをお約束します。
-
広島県尾道市浦崎町
しまなみ農園
こんにちは! しまなみ農園の檀上(だんじょう)です。 しまなみ海道の近くの海に面した畑で野菜を育てています。 作っている野菜は海からのミネラル豊富な潮風を受けて、ミネラルたっぷりです! 無農薬野菜やできるだけ農薬を使わない野菜作りを心がけております。 私自身が体調を崩したことをきっかけに、農業を始めました。 食べるものの重要性に気づき、安心安全でおいしい野菜作りをもっとうに、無農...
-
広島県福山市加茂町
たまちゃん農園
安心、安全な物を沢山の方に食べて、幸せになって頂きたいと思い夫婦2人で、頑張っています。
-
広島県三原市鷺浦町須波
松岡農園
広島県三原市の沖合に浮かぶ離島、佐木島。 人口約650人ほどの小さな島では、花崗岩でできた水はけが良い土壌と瀬戸内の潮風、太陽の光により、甘みたっぷりの柑橘が育ちます。 私たちは、除草剤や農薬を一切使わずに手間暇かけ、大切に丁寧に作物を栽培しています。
-
広島県三原市鷺浦町須波
白須レモンファーム
広島県三原市の沖合に浮かぶ離島、佐木島。 人口約650人ほどの小さな島では、花崗岩でできた水はけが良い土壌と瀬戸内の潮風、太陽の光により、美味しいレモンが育ちます。 除草剤や農薬を一切使わずに手間暇かけ、大切に丁寧に作物を栽培しています。
-
広島県三原市鷺浦町須波
果遊工房
瀬戸内の小さな小さな周囲18kmの佐木島。三原港より高速船で13分、フェリーで25分の距離にある柑橘栽培の盛んな島です。 温暖な気候と変わらぬ自然豊かな山と海、そして花崗岩の土質に恵まれた柑橘類。 安心安全を追求して10年前より農薬不使用、除草剤不使用で見た目より味で勝負しています。
-
広島県呉市
福原農園
呉市で柑橘園を経営しております 福原農園です レモン、早生みかん、いしじみかん、ポンカン、はるみ、不知火、はるか、伊予柑、紅八朔などを栽培中🍊🍋
-
広島県三次市穴笠町
morimako radish
morimakoのページにお越しくださりありがとうございますm(_ _)m 僕は広島県の県北に位置する、三次市という所でradish(二十日大根)を栽培しています。試行錯誤しながら見た目、味を追求しています。 赤いradish カラフルファイブ(レインボーラディッシュ)と言われ根色が白、ピンク、赤、うす桃紫、紫などの混合でカラフルな品種が集まったカラフルなradishや、白いradish...
-
広島県尾道市
れもんだにのうえん
広島県レモンの島瀬戸田町にある 「レモン谷 Remondani」で 自然農法(肥料・農薬 不使用)にて 約40年前よりレモンを中心に柑橘類を 栽培・加工・販売をしております。