奥宇賀屋|三代目しじみ漁師の投稿一覧

\こんにちは/三代目蜆漁師の奥宇賀屋です。


昔から体にいいとされるシジミ。
実際にどんな効果が期待されるのでしょうか。
シジミの効能について、7回シリーズで紹介していきます。



「だから!摂りたい。シジミ7つの効能」
第2回目は「美容・美肌効果」

大手化粧品メーカー「ポーラ」が実施している「ニッポン美肌県グランプリ」で、7回中5回も全国1位に輝いている島根県。
その主な要因は、短い日照時間や空気中の水分量が多いといった気象条件とされています。
一方で、島根県には美肌に効果があるとされる温泉や食べ物があり、美肌を育む環境が整っているからいう見方もあるようです。
もしかすると、漁獲高・消費量ともに日本一の「シジミ」もその一因なのかもしれません。


実際にシジミには、肌の保湿効果が期待できるビタミンAや、神経痛の改善に効果的なビタミンB12 、ビタミンEの抗酸化作用など、美肌や健康長寿におすすめの栄養素が満載です。
シジミはアンチエイジングには欠かせない食材と言われており、血液の流れを良くして肌をイキイキと見せてくれ、新陳代謝を活発にすることでシワやシミ予防にもおすすめの食材です。
また、アミノ酸の一種「オルニチン」が多く含まれており、しじみ汁でいただくなら身までしっかり食べることが秘訣のようです。

そんな女性に嬉しい宍道湖産ヤマトシジミをオンライン直売所【食べチョク】で販売しています。
身までしっかり食べられる大粒のシジミをご用意しますので、この機会に日本一のヤマトシジミをぜひご賞味ください。

【Instagram】はじめました。
@izumo_okuukaya へのフォローをお願いします。
コメント(0)
\こんにちは/三代目蜆漁師の奥宇賀屋です。


昔から体にいいとされるシジミ。
実際にどんな効果が期待されるのでしょうか。
シジミの効能について、7回シリーズで紹介していきます。



「だから!摂りたい。シジミ7つの効能」
第1回目は「疲労回復・風邪予防」

土用の丑の日には一般的に鰻を食べる習慣がありますが、これは江戸時代に始まった習慣で、それより以前からシジミも食べられていたようです。

「土用のシジミは腹の薬」という言葉もあるそうで、夏の暑さに負けないよう、夏バテ予防・疲労回復のため食されていたようです。

では、なぜシジミは疲労回復・風邪予防につながるのでしょうか。

それは、シジミには、菌やウイルスが付着しやすい目や皮膚の粘膜を保護する効果がある「カロテンβ(ビタミンA)」や、代謝アップ・疲労の回復効果が期待できる「マンガン」「コハク酸」「オルニチン」など豊富な栄養素が含まれているため!

骨を健やかにする「カルシウム」が多いのもうれしいポイントですね。

今年の夏は特に暑かったですね。

9月に入ってからも続いた暑さもようやく和らいできました。
暑かった夏の疲れを癒すのにシジミはいかがでしょうか。

オンライン直売所【食べチョク】で宍道湖産ヤマトシジミを販売しています。

日本一のヤマトシジミをぜひご賞味ください。

【Instagram】はじめました。
@izumo_okuukaya へのフォローをお願いします。
コメント(0)
コメント(0)

この投稿をした生産者

この生産者の商品

商品一覧へ