高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~の投稿一覧

コメント(0)
夏を楽しむ...🍉
葛湯を楽しむ...🍵
そして、仁淀川きくらげを楽しむ...🍧

仕上げに枸杞の実を盛り付ければ、
『キクラゲの冷やし葛湯 薬膳ver』🎐

冷蔵庫でキンキンに冷えた「きくらげの葛湯」
ゼリーの食感でもなく...
水羊羹の食感でもなく...
ろと〜っとした食感🤗

北海道産ビート糖を使用しているので、甘すぎず、しつこ過ぎず、あっさりとした甘さ。

本葛は勿論、奈良県吉野本葛を使用。

きくらげの粉末を黄金比率で使用👏

添加物不使用の葛湯です。

▼人気の3種類の味
・プレーン味
(あら‼︎不思議。どこかで食べたことがある味にびっくり😲しるこ味を思わせるようなマイルドな味わい)

・生姜味
(温かい葛湯でも、冷たい葛湯でも不動の人気。)

・ほうじ茶味
(日本の夏。一口食べれば日本の和を連想させてくれます)

▼冷やし葛湯の作り方
1、大きめのグラスを準備する
(1包あたり240CC)(半包で120CC)

2、粉末をグラスに入れ、ポットのお湯98度を注ぐ(固まらないので必ず98度以上で行って下さい。)

3、だまにならないように、スプーンでよく混ぜる。

4、荒熱を取り、冷蔵庫で1〜2時間キンキンに冷やす。時間の無い時は冷凍庫でOK🙆‍♂️

5、胃腸に優しい「本葛」と、大腸に優しい「キクラゲ」をお楽しみください。

仁淀川きくらげ

高知県

奈良県

葛湯

冷やし葛湯

夏のデザート

コメント(0)
コメント(0)
「キクラゲ=黒」
という食材の概念を覆す新しい食材誕生‼️

〜本日のメニュー〜
今日のは久々に◎白だからこそ出来るこの料理
『白いキクラゲと完熟トマトの卵炒め』🍅

トマトの酸味と卵のまろやかな味わい。🍅🥚🍄
白いキクラゲの優しい食感は、凄く凄く素敵な気分にさせてくれます🤗

▼白いキクラゲについて
このキクラゲは、シロアラゲキクラゲと言い、国産品の新品種です。
黒キクラゲの突然変異種(アルビノ種)の菌を培養して製品化されたMade in japan の商品です。
中国や台湾で有名な「白木耳=銀茸」とは異なる品種です。
白い◯◯(アスパラ、しめじ)などと同じ感じでご想像ください。

▼キクラゲについて
黒いキクラゲは、「腎を癒す」
白いキクラゲは、「体を潤す」そんな効果があるとされています。
お客様の体質や体調、季節によって使い分けするのも良いかもですね☺️

▼白いキクラゲに対する仁淀川きくらげのこだわり
1、まず、収穫量は黒きくらげの半分です。
2、そして加工時に白色を選別するので更に少なく...💦
※他社さんと商品を比較すると、一目瞭然。
比較されても商品価値に負けない自信はございます。☺️この選別作業には凄く力を入れます。

▼免疫力系のβグルカン含有
自己免疫力をつけるための栄養素「βグルカン」がキクラゲにも多く含まれています。更に免疫力を手助けする栄養素の「ビタミンD」は野菜類、きのこ類の中で1番。

▼感謝‼️
関東のとあるスーパー様で「仁淀川きくらげ」月間2,000P突破‼️
高知県吾川郡仁淀川町より全国にお届けします。

▼高知新聞に掲載いただきました。
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/361405/

高知県

キクラゲ

仁淀川きくらげ

白いキクラゲ

仁淀川

免疫力

βグルカン

コメント(0)
温かい葛湯で飲んでも良し♫
冷やし葛湯で飲んでも良し♫
全国のお客様のご注文お待ちしております。

全国的に収穫量が少ない新品種の「白いキクラゲ」を取り扱う数少ない農家の1つです。2020年4月に高知新聞、テレビ高知、高知さんさんテレビにて「栽培風景」「生産者のこだわり」などを特集していただきました!

▼【商品名】
高知県産 きくらげの葛湯
~プレーン味、生姜味、ほうじ茶味入りの3種類アソート~

▼配送について
本品は、レターパック520にて配送いたします。
日時のご指定は不可とさせて頂きますので宜しくお願いいたします。

▼夏場 おすすめの「冷やし葛湯」の作り方
1、本品粉末を大きめのグラスに入れる
2、温かい葛湯のように熱湯を注ぐ
3、スプーンで混ぜ、粗熱を取る
4、冷蔵庫に1時間~2時間入れる
5、グラスが冷えたら完成。カフェでも商品化されている「冷やし葛湯」の完成です。ゼリーのようなプルンプルンの食感が暑さを忘れさせてくれます。

▼きくらげの葛湯について
・本商品は、添加物不使用の葛湯です。
また、奈良県葛湯メーカーとの共同企画にて製造開発した、日本初の「きくらげの粉末」を使用した葛湯となります。

・奈良県産本葛を使用し、砂糖には北海道産のビートグラニュー糖を使用しているので体に優しくあっさりとした飲み口が特徴です。

・きくらげには、ビタミンDをはじめ、カルシウムや鉄分、食物繊維が豊富な食材です。
また「葛」は、日本の民間療法で1,300年も前より使用されてきた食材です。

「食べる漢方で楽しみが広がる」3種類の味をお楽しみください。

■プレーン味
優しい甘さが特徴の北海道産ビート糖を使用。
きくらげと、本葛には食物繊維が含まれています。
目で楽しみ、舌で奏でる、黒いきくらげのスイーツです。

■生姜味
寒い季節には飲みたくなる一杯。
きくらげには鉄分が含まれており冷え性や貧血気味の方には是非おススメしたい一杯。
優しい甘さの中に広がる、ピリッとした後味が好評です。

■ほうじ茶味
ほうじ茶の香りは、気持ちをほっこりさせてくれます。
きくらげの持つビタミンDと、葛の持つ
「でんぷん質」が体にしみわたる1杯です。

▼素材へのこだわり
素材を厳選し、葛湯職人が全て手作業で製造しています。
・奈良県吉野本葛を使用
・仁淀川きくらげの粉末を使用
・北海道産ビート糖を使用
・和三盆を使用

春、秋、冬は温かい葛湯として。夏は冷たい葛湯として。1年を通して四季折々の葛湯をお楽しみ頂けます。

▼飲み方「1袋40g中の使用方法」

・本品20g/半量に対して、熱湯120cc
(湯呑茶碗なら1袋より2杯分お作り頂けます。)

・本品40g/全量に対して、熱湯240cc

▼アレルギー特定原材料及び添加物不使用
※但し本品は、小麦、乳、卵、そば、ごま、大豆、えび、かにを使用した共通の設備で製造しております。

▼こんなシーンで愛飲頂いています。
午後のティータイム、飲食店でのご提供、お土産品、スーパーや小売店などでの販売、福祉施設での提供、神社仏閣などの粗品、季節ごとの催事などにご使用頂けます。また、ご希望の企業様には16袋入りの化粧箱などもご用意しております


▼賞味期限
1年(商品ラベルに記載しています)

▼保管方法
鮮度を損ない、カビの原因になりますので、高温多湿にならない場所にて保管おねがいします。
使い切らなかったきくらげは、湿気が入らないように密封して保管お願いします。
コメント(0)

この投稿をした生産者

この生産者の商品

商品一覧へ