自然栽培と、農薬、除草剤を使わず足す人草木灰、米糠で育てる梅とは違います。
梅郷は受粉ジュとして梅園内に数本ある品種です。
そのため他の梅とは異なりやすく販売させていただいています。
梅干し用としてこの色あいは最高のものと思います。もう少し追熟しても良いくらいです。
今頃になりますと気候の異常現象により温度が高かったため熟度は増しています。
昨日の雨とここ数日の高温でどこの梅園でも追熟が早くなってきています。
自然相手のもの、なかなか規格品はつくれないことをお許しください、梅郷の注文のお客様が続いていますのでこの写真を注文者には載せさせていただきます。
梅をどのような目的で使う予定なのかお聞かせいただくとありがたいです。
ありがとうございました。