

山形県 山形市
あなたの食の帰る場所361°
加藤 祈理
はじめまして!たくさんのページの中から、私たちのページにお越しいただきありがとうございます。
父と息子の2人で、山形県山形市で自然栽培という農法で、野菜・果物を栽培しています。父の代から自然栽培に取り組んで、早約15年...まだまだ発展途上な自然栽培農家ですが、収穫される作物の味は一級品です。
野菜は、少量多品目でたくさんの種類を栽培しています。
果物は、梅(白加賀・露茜)・プルーン・ブドウ(スチューベン・ネヘレスコール)を栽培しています。
旬の時期に旬の野菜や果物をお届けします!
生産者のこだわり

安心・安全な自然栽培野菜
あなたの食の帰る場所361°の栽培方法は、化学肥料・化学農薬・動物性堆肥・土壌改良剤・除草剤といわれる、自然界に存在していないものを一切使用していません。
祖父母の代までは慣行農法で農業を営んできました。手伝っていた父が、農薬を散布後~2日ぐらいは素手で触ってはいけない現代農業に疑問を持ちました。一度農業から離れましたが、2005年に祖父母から継いだ時にこれまでの慣行農法から自然栽培にシフトしました。
初年度は昨年度の養分が残っていたため、ある程度育ちましたが、次年度~5年目ぐらいまでは全く収穫がありませんでした。それからだんだん土が生き返り、今では肥料を与えなくても立派な作物が収穫できています。
山形で農業を営んでいるため、冬野菜には一部手作りの「米ぬかぼかし肥料」を施肥していますが、基本的に春~秋野菜においては施肥をせずに栽培しています。
作物がゆっくり育つ分、美味しさもギュッと詰まった美味しい野菜をお届けします。

お客様との交流・コミュニケーションを大切に
農業体験やワークショップを開催し、定期的にお客様との交流もしています。
通常の流通に載せていないので、支えてくださるお客さまを大切にしています。
これからもお客様に喜んでもらえるような作物を作り、農業の楽しさ・食事の大切さを伝え、理解してもらえる場を提供していきます。