自然栽培「レモングラス 採りたてフレッシュ生」1kg フレッシュだから香りが違う。料理に抗菌リラックス、虫除け、血流促進などに。(画像は500g)
自然栽培「レモングラス 採りたてフレッシュ生」1kg フレッシュだから香りが違う。料理に抗菌リラックス、虫除け、血流促進などに。(画像は500g)

自然栽培「レモングラス 採りたてフレッシュ生」1kg フレッシュだから香りが違う。料理に抗菌リラックス、虫除け、血流促進などに。(画像は500g)

3件の投稿
605 売り切れ
草勢のある夏の時期が最高潮ですが、冬の1〜2月もレモングラス鍋として美味しくいただけます。
食欲の秋に向けて、また冷凍保存すれば来シーズンまでもちます。
<味>
レモンの香りのハーブです。
刻んでチキンと合わせ、焼いたり蒸したり。
タイ料理のトムヤムクンには必須です。
ハーブティー、入浴にも使われますが、アジア料理では香り付けと殺菌、臭い消しの効果、フレンチで魚や鶏料理、グリーンカレーにも使われる爽やかなハーブです。

<レシピ>
***** 鶏胸肉のコンフィ *****
◆材料:鶏胸肉、レモングラス1本、オリーブオイル、塩胡椒、ローリエ3枚

1.鶏肉に塩胡椒をし、5センチに切ったレモングラス1本分、ローリエ、オリーブオイルを全体にまぶし、お湯で使える保存パックに入れ、できるだけ空気を抜き、冷蔵庫で3時間〜ひと晩以上寝かせる。(他のハーブを加えても良い)
2.寝かせた鶏肉を常温に戻し、沸騰する手前の温度のお湯に袋のまま2〜30分加熱し、そのまま冷ましてお召し上がりください。

***** 塩レモングラス鍋 *****
◆ 出汁材料:レモングラス1〜2本、しょうがスライス5〜6枚、鶏がらスープ
ナンプラー小さじ1〜2、塩小さじ1/2〜、(お好みで胡椒、唐辛子等)
◆ 具材:鶏胸肉、白菜、ネギ、きのこ、 春雨、あとはお好みで
1.鶏ガラスープ、レモングラス(根の部分は叩く)、スライスしたしょうがを鍋に入れ、香りを煮出す。
 (骨つき鶏肉でコクアップ)
2.具材を入れ、ナンプラー、塩で味を整える。
火が通ったら出来上がり。


農薬・化学肥料・動物性有機質肥料等一切使用していない無肥料自然栽培で、野菜の持つ力を発揮できるように育てています。

<ご注意>
 * 先端はカットし、根元からの約3/4以下を30cmくらいにカットしてお送りします。(12月後半からは1/2くらいのカットでお届けします。)
 * 当ファームでは、自然農法での栽培を行っています。虫穴が空いていたり、まれに虫が混入している可能性もあります。これは野菜以外の様々な雑草や生き物との共生関係を重視しているためで、出荷時には最大限の注意を払っていますが、栽培法の都合上確実には避けられません。ご了承の程よろしくお願いいたします。
 * 撮影に使用した皿などは、商品に含まれません。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る