当園のウド:早春のうどの茎はまるで白雪のような肌。白くて太い茎は瑞々しくてアクが少なくて美味しいですよ。春の香りをあなたにお届けします。
栽培方法:ウドは、もみ殻の伏せ込み栽培なので茎は白雪のようです。表面に傷を付けないようにエアブローでもみ殻をクリーニングしています(写真参照)。早春の太くて柔らかいウドを是非、ご賞味下さい。
#新鮮:収穫した日にお客様に直送するので新鮮さはピカイチです。採れたてのウドは白肌に淡いピンクがさし、見蕩れてしまうくらいの美しさです。収穫中にも思わず「キレイだな~」と手を留めて目を奪われてしまいます。
#保存:ウドは鮮度が命です。時間の経過とともにアクやエグ味が増えて表面も黄色く萎びて行くので可能な限り早めにご賞味下さい。光が当たると固くなるので新聞紙などに包んで冷蔵庫の野菜室に入れておくと良いです。
#料理:ウドは余す所なく美味しく食べられます。茎は酢みそ和え、サラダ、野菜炒め。皮はキンピラ、炒め物。葉は天ぷらや和え物などで楽しめます。
#ウドとは:古来から親しまれてきた日本在来の野菜です。ウコギ科でタラの芽やコシアブラなどと同じ仲間です。日本では、ウコギ科の植物の新芽を山菜として食べる食文化が古から続いています。春になると山菜を無性に食べたくなるのは、日本という風土の中で、山菜を食べる事で生き残ってきた先祖から綿々と引き継がれてきたDNAの叫びのような気がします。
#含まれる主な栄養:カリウム、葉酸、アスパラギン酸、クロロゲン酸、ジテルペンアルデヒド、銅、食物繊維など
数量:約1,000g。長さの目安:約35cm前後、本数の目安:5本前後(目安の写真を添付していますのでご参照下さい)
産地の特徴:比内鶏で有名な比内町産の四季折々の新鮮な野菜を堪能できます。自家堆肥場で熟成させた堆肥と豊かな伏流水で育てました。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!