【アクアポニックス産】朝採れ新鮮リーフレタス!「フレアベル」1箱8袋(1袋約50~100g)
【アクアポニックス産】朝採れ新鮮リーフレタス!「フレアベル」1箱8袋(1袋約50~100g)
【アクアポニックス産】朝採れ新鮮リーフレタス!「フレアベル」1箱8袋(1袋約50~100g)
【アクアポニックス産】朝採れ新鮮リーフレタス!「フレアベル」1箱8袋(1袋約50~100g)
【アクアポニックス産】朝採れ新鮮リーフレタス!「フレアベル」1箱8袋(1袋約50~100g)
【アクアポニックス産】朝採れ新鮮リーフレタス!「フレアベル」1箱8袋(1袋約50~100g)
【アクアポニックス産】朝採れ新鮮リーフレタス!「フレアベル」1箱8袋(1袋約50~100g)
【アクアポニックス産】朝採れ新鮮リーフレタス!「フレアベル」1箱8袋(1袋約50~100g)
【アクアポニックス産】朝採れ新鮮リーフレタス!「フレアベル」1箱8袋(1袋約50~100g)

【アクアポニックス産】朝採れ新鮮リーフレタス!「フレアベル」1箱8袋(1袋約50~100g)

1件の投稿

¥1,440(税込 / 送料別)

売り切れ
販売期間:通年
\ ここがイチオシ! /
  • アクアポニックスで育てたSDGsなリーフレタス♪
  • 農薬・化学肥料不使用♪
  • 苦味が少なく甘味があるため生のままでも食べられる♪

岐阜県 八百津町

マナの菜園

創業:2010年6月

生産者のこだわり
1
魚と野菜をいっしょに育てる新しい農法
2
安心して食べられるアクアポニックスの野菜
3
水と空気に恵まれた、岐阜県八百津町で生産
4
IoT機器を自社開発し、栽培状況をチェック
最近のメディア実績
2024.08.09 ・BE-PALの記事『無農薬野菜と魚を同じ農場で生産!? 持続可能な農業として注目される「アクアポニックス」とは?』に掲載されました。 https://www.bepal.net/archives/453700 2024.07.03 ・大人気YouTuber「TOLAND VLOG」のサブチャンネル「TOLAND QUEST」にて当園をご紹介いただきました。 https://youtu.be/WMmoOv1h9UQ?si=89vR_OfOa--ZbDC5 ・2024.06.20 八百津町広報誌「広報やおつ」にて表紙ならびに記事内に掲載されました。 https://www.town.yaotsu.lg.jp/secure/11575/R6.6.20kouhou.pdf ・2024.04.01 MID-FM「魁TOPインタビュー」に代表の飯沼が番組出演しました。 ・2024.01.12 アメリカの技術誌「CIOReview APAC」において「日本のテクノロジー企業トップ20」に選出されました。 ・2023.05.23 名古屋テレビ(メ~テレ)の情報番組「アップ!」にて当園が紹介されました。 https://youtu.be/dOb4_O3lBAY ・2023.05.17 中部経済新聞の記事『広がるアグリビジネス』にて当園が紹介されました。 ・2023.05.05 全国農業新聞(中日本版)の記事『循環型農業「アクアポニックス」を実践』にて当園が紹介されました。 ・2023.04.27 小学館「@DIME」の記事にて当園が紹介されました。 https://dime.jp/genre/1579711/2/ ・2023.04.23 FM軽井沢「フードテックラボ」にて当園が紹介されました。 Spotify:https://spoti.fi/3MM0hoV Apple Podcasts:https://apple.co/3MLFuSh ・2023.03.31 NHK「おはよう日本」のおはBIZのコーナーにて当園が紹介されました。 https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0331.html
再入荷時にお知らせ!
お気に入りに追加
販売リクエストを出品数量の参考にさせていただきます。
販売をリクエスト

満足度

-
レビュー件数が集まると表示されます。

味・品質

-

包装・梱包

-
レビュー件数が集まると表示されます。

安心への取り組み

お客様情報の保護

安心への取り組み

安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。

お客様情報の保護

食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。

内容
アクアポニックス産リーフレタス「フレアベル」
重量・
容量
約400g
発送
ヤマト運輸(食べチョク特別送料)
クール便(冷蔵)+ ¥440

数量1点ごとに送料が発生します。

種別
産地
810 売り切れ
見た目がふんわりとして、食感も葉はやわらかいものの、葉軸はしっかりとしていて食感のバランスが良いのが特徴です。

また、苦味が少なく甘味があるため生のままでも食べられます。葉はフレア(波)状になっているためドレッシングに絡みやすく相性もバッチリです!

マナの菜園のお野菜の特徴

・アクアポニックスで飼育した魚(ティラピアやチョウザメなど)の排泄物をバクテリアが分解し、その養分で育てたSDGsな野菜です。
・魚にも影響を及ぼしてしまうため農薬や化学肥料は一切使用していません。
・ハウス内で年間を通して生産し、採れたてのお野菜が提供できます。

マナの菜園の4つのこだわり

こだわり1「魚と野菜をいっしょに育てる新しい農法」

アクアポニックスは農薬や化学肥料を使わないので、安心して食べられる野菜を作れます。

アクアポニックスでは水槽と栽培棚の間で水が循環しており、魚にエサを与えると、排出物は微生物により分解され、野菜の養分となり吸収されます。そして水が浄化され、魚も暮らしやすい環境が整います。農薬や化学肥料は、この共生環境を壊してしまうため使えないのです。

こだわり2「安心して食べられるアクアポニックスの野菜」

アクアポニックスでは、レタス、ホウレンソウ、ブロッコリー、キュウリ、トマト、ナス、ピーマン、トウガラシなど様々な野菜を作れます。

たとえばリーフレタスは、ハウス栽培で土汚れがなく、軽く水洗いすればすぐサラダやサンドイッチに使えます。エグみが少なく、お子さんでも安心して食べていただけます。

こだわり3「水と空気に恵まれた、岐阜県八百津町で生産」

私たちの農園は本州中部、岐阜県の八百津町にあります。四方を山々に囲まれ、すぐ近くに国内有数の河川である木曽川が流れる、水も空気もとても美味しい町です。

この自然豊かな町の一角にある、約2,800㎡のビニールハウス内に農園を作り、新しい農業のかたち「アクアポニックス」を活かして安心・安全な野菜を育てています。

こだわり4「IoT機器を自社開発し、栽培状況をチェック」

私たちは、農園から車で約1時間の距離にある、名古屋のベンチャー企業です。就業人口の減少や食料自給率の低迷といった、日本の農水産業の現状に危機感を覚え、2020年からアクアポニックスに取り組み始めました。

農園運営の傍ら、スマートフォンから栽培・養殖状況をリアルタイムで監視できるIoT機器「マナシステム」を開発し、高品質で美味しい作物の生産に役立てています。

※写真はイメージとなります。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る