お届け地域 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 販売期間:2025年5月6日 〜 2025年8月31日
レビュー(0件 | クチコミ付き0件)満足度-味・品質-包装・梱包-レビュー(0件 | クチコミ付0件)すべてのレビューを見る 質問(4件)質問(4件)全ての質問をみる気になるコトは生産者さんに気軽に質問してみよう!質問を投稿する
商品について あわせ買い対象 同生産者の別の「あわせ買い対象」商品と一緒にご注文いただくと、送料をまとめてお届けできる場合があります。 内容 糸島真鯛1匹と漁師厳選旬魚1匹 重量・容量 約1.5kg 発送 ヤマト運輸(食べチョク特別送料) 送料 ¥ クール便(冷蔵) + ¥ 440 数量1点ごとに送料が発生します。 種別 魚介類 魚介セット 魚介類 魚 鯛 魚介類 魚 未利用魚 魚介類 魚 その他魚 魚介類 魚 品種おまかせ 産地 福岡県 天然 魚介類 贈答品 その他魚 鯛 未利用魚 魚介セット 品種おまかせ 福岡県x魚介類 福岡県x魚 福岡県x魚介セット 福岡県x鯛 福岡県x未利用魚 福岡県xその他魚 福岡県x品種おまかせ 賞味期限 / 保存方法 発送から3日間 腹だしなどの調理で、冷蔵庫保存してください。 商品説明 2025年5月5日出漁予定!毎年大好評!5月より解禁!糸島真鯛1匹と旬魚1匹、または船頭厳選鮮魚1匹です。(イサキ、イトヨリ、キアラ他)お中元熨斗対応!沢山のご注文お願い致します🙇♀️※ その日の漁次第の魚です。魚は選べません。※ 日にち指定はできません。漁次第の発送です。注文受付順に発送しております。※腹だしなどの調理はしておりません。⚠️注意書きが下記にあります。かならずお読みください。<味>玄界灘の荒波に耐えた!魚達は身が引き締まり、美味しいと評判です。真鯛漁獲量10年連続No.1です。<栽培のこだわり>5月5日!二双吾智網漁解禁日!二双吾智網漁とは二層の船で網を引く漁方です。二層で引くことにより沢山の種類の魚がとれます。<産地の特徴>玄界灘の海は浅瀬により海流が早く流れます。海流が早く魚達はそれに耐えなければなりません。そんな漁場で荒波に耐えた魚達は身が引き締まり!美味しいと評判です。 水揚げされた魚達はすぐに市場や飲食店、直売所に運ばれます。※ 真鯛漁獲量10年連続No.1です。<品種など>玄界灘産!糸島真鯛! イシダイ、キアラ、イトヨリ、ヒラメ イサキ、コチなどその日の漁獲によります。<味>荒波に耐えた引き締まった真鯛!<栽培のこだわり>玄界灘の荒波に耐えた真鯛達は最高です!<産地の特徴>平成23年度より真鯛漁獲量全国No.1です。<品種など>真鯛、イトヨリ、イサキ、ヒラメ、イシダイなど腹だしや調理なしでのお届けとなります。⚠️注意事項⚠️必ずお読みください。* 腹出しなどの調理は不可です。*血抜きや神経ぬき、苦玉とりはしてません。*商品とどきましたら、三枚おろしなどをし、キッチンペーパーなどでのくるみ冷蔵庫に保管してください。*食べきれない場合はジップロックなどにいれ冷凍庫に保管してください。*魚に血がまわったりし、三枚おろしをし、まれに血がまわったりします。血の部分をキッチンペーパーや塩水で洗い流してください。*真鯛は苦玉がありそれがやぶれると緑色に変色します。範囲が狭い場合は緑の部分をとりのぞきお召し上がりください。品質には問題ありませんが、範囲が広いときなどは御相談ください。*魚にはアニサキスや寄生虫が発生します。白い細いのが寄生虫です。寄生虫がある場合はめしあがらず写真に残し御相談ください。*身が柔らかいなど魚の種類により異なります。尚、水揚げされたあとは適切に管理をしております。見た目綺麗でも開いて見ないと分からない部分ではありますのですぐに御相談ください。以上⚠️注意書きを理解したうえでのご注文をお願い致します🙇♂️ もっと見る この商品のことをお友達にもシェアしませんか ポスト シェア
糸島順徳丸 福岡県糸島市 8いいね 生産者のこだわり 1 玄界灘の荒波に耐えた「糸島真鯛」 2 二双吾智網漁とは? 3 岐志漁港に到着! 4 「糸島真鯛」は安いんだよ 私たちについて私たちについて福岡県 糸島市糸島順徳丸 58歳!現役バリバリの「糸島漁師!」5月~10月は二双五智網漁!11月~3月は⸜牡蠣漁師をしてます。夜中2時に出港し夕方17時入港!玄界灘で水揚げされた魚を全国にお届けしたい想いで出港しております。糸島で水揚げされた「糸島真鯛」は平成23年~真鯛漁獲量No.1です。「糸島真鯛」を是非ご家庭でお召し上がりください。私たちのこだわり玄界灘の荒波に耐えた「糸島真鯛」九州の北西部に広がる玄界灘!対馬海流がゆっくり北東し島や岩礁が多く好漁場!浅い玄界灘は潮の流れが早くそこを泳ぐ魚達は潮の流れに耐え鍛えられた魚達です。そんな荒波に鍛えられた魚は身が締まり 「味よしは」間違いなしです。浅瀬により太陽の光がいき届きプランクトンが育つ!おまけに森の養分を含んだ河川が海に流れ込む!そんな漁場の魚は食べない理由がないよね。鮮度命の魚達は58歳の親父が糸島に運びそこから市場や飲食店、直売所にいくんだよ。みんなに食べてもらいたくて命張って今日も漁にいくんだ。「糸島真鯛」を食卓に仲間入りしてくれんかな?3いいね!いいね!二双吾智網漁とは?二双吾智網漁とは2隻の船で網を並行し、引き魚を網に追い込む漁法です。二双張るため多くの魚をとることができます。夜中2時に出港し、玄界灘を目指し3時間かけ漁場を決める。朝日が昇るのを合図に網を投入。投入後は船を走らせロープが海に吸い込まれ2隻の船は徐々に距離を保ちそこから並行して網の中に魚を追い込みます。そこからは「鮮度が命」魚達はすばやく、仕分けされ、氷締め、箱詰めされ次の漁の準備です。1日2回~3回繰り返し岐志漁港に着き市場や飲食店、直売所に届けられます。2いいね!いいね!岐志漁港に到着!15時間ほどの漁が終わり岐志漁港に無事入港です。そこからはまだまだ仕事です。(ヘトヘトです。)さあ最後の仕事だ。船に乗ってきた魚箱を陸にあげ市場に出す、直売所に出す、飲食店に出す魚達を仕分けしていきます。ここからは嫁さん達も参加し仕事をこなしていきます。「鮮度が勝負」な魚達をトラックに載せ市場へ。1いいね!いいね!「糸島真鯛」は安いんだよ荒波に耐えた「糸島真鯛」を安くご家庭でたべれます。なぜか?漁師からの直送だからね!そして荒波に耐えた引き締まった「糸島真鯛」を全国に広めたい目標がある!使命だね。価格!価値!勝負します。2いいね!いいね! ログイン後にフォローできます