全国の酒飲み悶絶の味!高級珍味《こまち鮎》鮎うるか(50g)
¥3,000(税込 / 送料別)
- 1年に100個ほどしかできない高級珍味
- 「涙が出るほどウマイ!」(お客様の声)
- 「ここのうるかは強烈!」(お客様の声)
- 生産者のこだわり
- 1雄大な大自然を利用した飼育方法〜3つの豊かな水源
- 2身の引き締まった鮎を提供するために
- 3炭火でふっくらジューシーに!
- 4保存料、着色料等一切不使用。鮎本来の美味しさをお召し上がりください
- 最近のメディア実績
- ●2024年1月 日本経済新聞・朝日新聞・河北新報・秋田魁新報 ●2023年12月 毎日新聞 ●2023年7月・8月秋田テレビ「土曜Live!あきた」「Live News あきた」 ●2020年10月秋田朝日放送「トレタテ!」 ●2012年10月号 JR東日本「大人の休日倶楽部」 ●2008年6月 秋田魁新報 ●2005年8月 NHK「鶴瓶の家族に乾杯!」
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 《こまち鮎》鮎うるか(50g)
- 重量・
容量 - 約50g
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)クール便(冷蔵)+ ¥275
複数注文すると送料がまとまります。
- 種別
- 産地
●鮎乃家のうるかの特徴
鮎の活〆の内臓と塩のみで熟成発酵させています。
添加物等一切不使用、鮎の身を混ぜるなどのかさ増し等も行なっていない純度の高いうるかで、1年に100個ほどしかできない希少品です。「涙が出るほどおいしい!」「ここのうるかは強烈!」「ご飯3杯はいける!」そんな声が多いうるかファン悶絶の味。お酒のあてにぴったりの高級珍味です。美濃焼の壺に入れてお届けします。
●産地の特徴
秋田県は気温が低く他地域の鮎より小ぶりではありますが、そのぶん身が詰まった脂の乗った鮎を育てています。小野小町ゆかりの地が点在することから、この地で育まれた鮎を《こまち鮎》と名付け代々継承しています。
まだ雪深い頃は豊富な水量、鮎に適した水温の恵まれた地下水で育て、雪解けの頃に秋田随一の清流・雄物川(おものがわ)の川の水を引き入れ、より自然に近い環境にすることで、"香魚”の名にふさわしい味が濃く香り高い、天然の鮎に近い鮎に成長します。
●保存方法
冷蔵にて3ヶ月以内にお召し上がりください。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!