【数量限定!希少ステーキ部位お試しBOX】ヒレ、ランプ 、ミスジ 計340g 希少部位3種をオトクに食べ比べ♪
¥3,980(税込 / 送料別)
- この3種をまとめてご提供できる機会は非常に限られます!
- 定番ステーキ部位との味わいの違いを是非お楽しみください!
- 数量限定お試し価格で、大変オトクに希少部位をお楽しみ頂けます!
鹿児島県 志布志市
さかうえ
設立:1995年4月

- 生産者のこだわり
- 1里山牛は自然派ビーフ
- 2えさは全て自然由来の国産牧草飼料
- 3自然放牧と手厚い管理で生命力を引き出した牛
- 4上質な赤身肉を提供する
- 最近のメディア実績
- 2023年1月 NHKラジオ『マイあさ!』の「全国食べものうまいもの」のコーナーで、国産飼料で育てられる黒毛和牛として里山牛が紹介されました。 2022年10月 日本経済新聞で、荒廃農地を放牧に活用する事例として里山牛が紹介されました。 2022年7月 NHKのTV全国放送やNEWS WEBで、“宇宙牛プロジェクト”に参加するさかうえが紹介されました。
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 里山牛 ヒレ(スライス)140g ×1、ランプステーキ100g x1、ミスジステーキ100g x1
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)クール便(冷凍)+ ¥275
複数注文すると送料がまとまります。
お届け日は指定できません。ご注文後の1〜6日以内で発送します。平均3日以内で発送されています - 種別
- 産地
《商品》
ヒレ(スライス)140g ×1、ランプステーキ100g x1、ミスジステーキ100g x1※個別真空包装です。
※ランプステーキは部位の特性上、カットの際に厚みにばらつきが生じる場合がございます。恐れ入りますが予めご了承のうえご注文ください。
※ミスジステーキは筋切り加工済みです。
”飼育環境も味わいも別世界の黒毛和牛”の希少ステーキ部位を大変オトクに食べ比べ頂ける数量限定お試し価格のセットとなります♪ いくつでも何度でもご注文いただけます!赤身肉は火を通し過ぎますとかたくなってしまいますのでご注意下さい。
・ヒレ(スライス)
リピーター様が多く大変ご好評を頂いております里山牛のヒレステーキですが、ステーキにするには断面積が狭くなるヒレ部位を約1cmの厚みに厚切りしたスライス肉として商品化いたしました。スライス肉の大きさは一定ではございませんので、枚数はおおよそ3枚~7枚の範囲になります。
・ランプステーキ
ランプとは牛の腰から尻にかけての部分になります。特徴は、もも肉の中では特に柔らかく、旨味がしっかりとあるのに食味はあっさりとしたお肉です。サシが入りにくいのも特徴で脂っぽくないので、健康志向の方へとっても人気のステーキです。
・ミスジステーキ
ミスジとは、肩から腕にかけての肉で1頭から4kg程度しか取れない希少部位です。真ん中に一本すじが入っているのが特徴的です。運動量の多い肩ながらあまり動かない部位のためサーロインやヒレとは違った食感・柔らかさを持っています。この独特な食感と柔らかさ、脂の口どけをお楽しみ下さい。
※ミスジには、お肉の中央部付近に黄色いスジがある場合もございます。品質に問題ございませんのでその部分を除いてお召し上がり下さい。
肥育期間中、餌には自然に生えている草と自社農場で生産した牧草飼料(非遺伝子組み換え)のみを与え、穀物飼料は一切使用せず、お客様の安心安全を追求しています。
余分な脂がなく、赤身の旨みが詰まった牛肉本来の濃厚な味わい。牧草由来の栄養素が豊富でお肉好きだけでなく、美容や健康に関心が高い人にも好まれる一品です。
《さかうえの取り組み》
さかうえでは、自然に近いストレスの少ない環境でのびのびと育った黒毛和牛に、自家産牧草飼料を与えることで、赤身でありながら適度にサシが入った牛肉に仕上げました。草食動物本来の育ち方により、牛肉本来の味わいや風味をお楽しみいただけます。我々の暮らす中山間地域では山間の小さな農地が点在している地域も多く、さらに獣害や昨今の異常気象による収穫量減、さらには農家の高齢化により、利用されない農地が年々増加の一途をたどっています。これは、我々が暮らす鹿児島県志布志市に限ったことではありません。全国の地方で起こっている共通の課題です。
そこで、年々高まる赤身肉のニーズと地方の課題をともに解決することにチャレンジしていこうと考えています。
《里山牛とは》
里山の保全と農村地域でのびのびと育った牛を【里山牛】と名付けました。未利用地などの地域資源を有効活用して牛を育てることで、牛が伸びっぱなしになった草を食べて有害鳥獣の温床をなくし、鳥獣害を抑えることに繋がると同時に、牛の排せつ物が有機肥料として田畑に還元され、田畑としての機能が回復する。再生した田畑で牧草飼料を生産することで、輸入穀物飼料に頼らない持続可能な循環型農業(SDGs)を目指しています。
〜SDGsについて〜
持続可能な循環型農業を目指し、具体的に以下の取り組みを行っております。①耕作放棄地等の休耕地に牛を放牧することで、牛が伸びた草を食べ、有害鳥獣の温床を無くす
②牛の排泄物が有機肥料として田畑に還元され、田畑の機能回復を促す
③再生した田畑で牧草飼料を生産し、再び牛を田畑に放牧する
《原産地》
鹿児島・宮崎・他《保管方法》
-18℃以下で保管してください。《発送方法》
ヤマト運輸のクール冷凍便でお届けいたします。#牛肉 #里山牛 #国産 #グラスフェッドビーフ #牧草牛 #赤身肉 #放牧 #国産飼料
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!