販売期間:2025年6月4日 〜 2025年9月30日
【秋田の名産】世界遺産白神山地近郊の大自然で育った天然で粘りがあるミズ 300g(ウワバミソウ)単品完全予約販売
- 販売期間終了
販売リクエストを出品数量の参考にさせていただきます。
\ここがイチオシ/
- 世界遺産白神山地近郊の大自然で育った天然品ミズ(ウワバミソウ)
購入方法
商品について
塚本学
秋田県能代市
15いいね
生産者のこだわり
- 1 ミズ(アカとアオ)
- 2 ウド
- 3 フキノトウ
私たちについて

秋田県 能代市
塚本学
私は現在秋田県能代市に住んでおります。そばには世界遺産白神山地そして、秋田音頭の歌にある桧山がすぐそばにございます。日本海側で海山川に囲まれた大自然で育ちました。私は農家の六代目長男です。今後、心を込めて山菜などを育てて、美味しいもの皆様にお届けしたいと思っております。取れるものはミズ、ウド、フキノトウ、つくし、ワラビ、ゼンマイなどがございます。
私たちのこだわり

ミズ(アカとアオ)
このミズは私の山から採れたものです。私の山は昔から秋田杉が生い茂ってます。その沢付近でミズが生えております。無農薬で自然のままで育てております。このミズを食べられた方からはとても美味しいとお言葉をいただいております。私はミズのタタキをご飯にかかて食べるのがとても好きです。6月中旬から9月中旬までがミズの収穫時期です。但し秋の季節はミズの実となります。

ウド
私の父親が田んぼの脇に約20年前ウドの根を植えました。最初はどうなるかと思ってましたが、今ではりっぱに育っております。やはりウドの酢味噌あえは美味しいと思います。4月下旬から5月中旬までが一番良いときです。

フキノトウ
春になると最初に出てくるのはこの可愛いフキノトウです。3月末から4月中旬までが一番良いときです。
安心への取り組み
安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。
お客様情報の保護
食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。
安心への取り組み
安心してご利用いただくために、不備があった場合は事務局にて対応いたします。
お客様情報の保護
食べチョクでは、お客様のクレジットカード情報を安全に保護するための最新のセキュリティ技術を導入しています。
カートに追加しました
【秋田の名産】世界遺産白神山地近郊の大自然で育った天然で粘りがあるミズ 300g(ウワバミソウ)単品完全予約販売